25日 date

auの方針が気になる。

iPad miniとiPad retinaの取り扱いをauも始めるという話を聞いてそわそわしている。 Softbankのように回線数の見た目を増やすためにバラマキをやってくれればいいのだが。 個人的にはiPad miniには魅力を感じないのでGoogle Nexus 7を買いたい所存だが、iPad Retinaには大変魅力を感じる。 本当に一番魅力を感じているのはMacbook retina 13inchなんだけどね。 なぜかというと今使っているパソコンがキーボード壊れかけなのと、メモリを積んでる感覚が足りないので64bitにしたいから。

iPad mini、Nexus 7、Kindle Fire HD――7インチクラスタブレットのスペック比較

iPad mini、Nexus 7、Kindle Fire HD――7インチクラスタブレットのスペック比較 – 電子書籍情報が満載! eBook USER. がっつり比較系の記事。 一応4種類の選択が表示されているが、実際には「iPad mini」「Google Nexus 7」「KindleFireHD」の三択だろう。 今までの色々調べてきた経緯で考えるとこんな感じみたいだ。 【iPad mini】 アスペクト比が4:3なのでiPad用アプリがそのまま使える。 軽い。 7.9インチなので画面が広い。 解像度はイマイチ。 GPS非搭載。(Cellulerモデルはあり……