12日 date

WindowsとMacでファイル共有をする場合OneDriveが便利です。

私は今WindowsとMacを両方使っていて、気分や用途に寄って使う機種を変えているのですが、WindowsとMacでファイルを共有する場合って結構面倒くさいんですよね。 外付けハードディスクなどを使う場合、両者からアクセスするにはFATまたはexFATでフォーマットしなければいけませんし、それでフォーマットすると今度はFATの制限を受けるので自由にファイルを扱う事ができません。 そこでお勧めなのがMicrosoftのOneDriveです。 WindowsとMacの両方にインストールして、保存ファイルを全てOneDriveのフォルダ内にするようにすればWeb経由でWindowsとMac……