この記事は約 2
分で読めます
先日からバッテリの調子がおかしくて再起動したり初期化したりしているZenWatch2ですが、もうそろそろダメだなぁ、と思い始めてきました。
再起動しても初期化してもバッテリの減りがおかしいままで1日持たない状態がデフォルトになってしまいましたし、初期化したら今まで通知が来ていたLINEの通知が来なくなってとても不便になったのです。
そもそもLINEの通知がこないならZenWatchをつける必要がなく、むしろiPhoneをバイブ+音声ありにして持ち歩いた方がよっぽどバッテリも利便性もいいという結論になるんですよね……。
うーん、今月来月はお金がないけど、ちょっと都合してApple Watchにするか、しばらくオメガの時計で我慢すべきだなぁ……。
この記事を書いた人 Wrote this article
如月翔也 男性
如月翔也です。ガジェットとAppleが大好きな中年男です。ガジェットがお好きな方、Appleがお好きな方、トラブルでお困りの方はぜひブログをごらん下さい。コメントを貰うと非常に喜ぶのでお気軽にコメントをお願いします。 詳細なプロフィールは「https://saigetudo.com」を御覧ください!