- Mac
- 2021年5月17日
Parallels Desktop16.5を使ってM1搭載MacにARM版Windowsをインストールする方法(画像つき)
どうもこんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です……
何度かブログで取り上げていますが最終報告を。
Android5が入っているASUS ZenPad s 8.0ですが、ファームをダウンロードしてきて自分で適用する事でAndroid6.0.1にする事ができます。
しかし、Androidを6.0.1にすると、セキュリティソフトのカスペルスキーアプリがスキャンできなくなってしまいます。
これはカスペルスキーに問い合わせても解決不能、ASUSに問い合わせても解決不能で、一度Androidを6.0.1にあげてしまったら5に戻す事もできないので、実質上アプリは使えないものになってしまいます。
(正確には常駐保護は出来るんですがメディアのスキャンができないので利用価値が半減するという状態です)
Android6.0.1にアップデートしても得るものはそう多くはないですし、もしカスペルスキーを使っている人でしたらアップデートしないでAndroid5のまま使い続けるほうがおすすめですので、ちょっと気に留めておいて下さい。
如月翔也です。ガジェットとAppleが大好きな中年男です。ガジェットがお好きな方、Appleがお好きな方、トラブルでお困りの方はぜひブログをごらん下さい。コメントを貰うと非常に喜ぶのでお気軽にコメントをお願いします。 詳細なプロフィールは「https://saigetudo.com」を御覧ください!