- PC系
- 2019年2月28日
カスペルスキーでGoogle Chromeに「暗号化された接続が確立されたドメインに対する信頼性を保証できません」と表示される場合
先日からMacBookPro上のParallelsDes……
今フォルダ同期だけの目的でOneDriveを年額課金しているんですが、昨日問題が修正されたAmazon Driveにフォルダ同期の機能があるので、その機能を利用するようにしてOneDriveを契約更新しないでおこうと思っています。
今のニーズで言うと「世代型無制限バックアップ(手動)」「全パソコンから閲覧可能なメディアフォルダ」「フォルダ同期」の3つの用途でクラウドを使いたいと思っていて、Amazon Driveなら全部の用途で使えると思うんですよね。
まあフォルダ同期は実際に使ってみないとわからないんですが、保存容量が無制限、同期フォルダは指定できる、同期フォルダ以外にもフォルダは掘り放題という状態なのでそれなりの転送速度を出してくれるならAmazon Drive一本で全部使えるな、と思っているのです。
今後GPD Pocketが届いたらUbuntuでAmazon Driveをどう使うかを考えないと行けないんですが、最悪Ubuntu上にWindowsを仮想化してWindowsでAmazon Driveを動かしてもいいしね、とは思っているんですが、ある程度考えておかないといけないな、と思います。
如月翔也です。ガジェットとAppleが大好きな中年男です。ガジェットがお好きな方、Appleがお好きな方、トラブルでお困りの方はぜひブログをごらん下さい。コメントを貰うと非常に喜ぶのでお気軽にコメントをお願いします。 詳細なプロフィールは「https://saigetudo.com」を御覧ください!