- Linux
- 2024年3月3日
メモ同期アプリの比較(Notion/UpNote/Joplin/Dear/Craft/Simplenote)
どうもこんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。……
まあ今回も雑談カテゴリのお話なのですが。
今、クラウドストレージとして唯一容量無制限を実現しているAmazon Driveを使っていまして、Amazon Driveに大きな不満はないんですが、ドライブとしてマウントできない事とLinuxのクライアントがないのを残念に思っているんですよね。
同期ツールとしてはOneDriveの方が強いんですが、容量が1TBしかないので年額6000円だとしてもAmazon Driveの方が良いという判断になるのでOneDriveは解約したんですよね(年額12000円でせめて10TBなら考えたんですが……)。
本当は一番良いのはDropboxが年額15000円位で容量無制限をやってくれると、Windows・Mac・Linuxで使えて同期ツールとしても優秀なので最高なんですけども、まあしばらくはないだろうなと思うので、とりあえずAmazon Driveをどう使うかを考えて行こうと思います……。
如月翔也です。ガジェットとAppleが大好きな中年男です。ガジェットがお好きな方、Appleがお好きな方、トラブルでお困りの方はぜひブログをごらん下さい。コメントを貰うと非常に喜ぶのでお気軽にコメントをお願いします。 詳細なプロフィールは「https://saigetudo.com」を御覧ください!