- GPD Pocket
- 2018年12月29日
戯言:Surface Goも開けない事だしGPD PocketにUbuntu18.04LTS入れます。
昨日の夜届いた嫁さんのSurface Goは箱すら開けずに……
MacBookProを本格的に使い込んで行く事を強く心に誓ったのですが、しかしWindowsじゃないとできない事も世の中結構あるのでMac上でWindowsを動かしたいニーズがあり、BootCampでもいいんですがぶっちゃけるとParallelsが6500円くらいでToolBoxの無期限ライセンスもついてくる、みたいな商品があるのでそれくらいの金額なら出せるな、と思っており、どうせ使うなら再起動しないで使えるParallelsから色々試したいんですよね。
その中で「ゆっくりムービーメーカーを使いたい」というニーズが自分の中であるんですが、Webでざっと調べた範囲ではParallelsでゆっくりムービーメーカーを動かしている人はいなさそうな感じなんですよね。
まあ再起動してBootCampで……という動きなら多分問題ないんですが、再起動を挟むと面倒くさくて使わなくなる未来しか見えないので、できればParallels上でサクサク動いてくれると助かるのです。
今使っているMacBookProだと馬力不足なのは否めないので新しいMacBookProを買ったらParallelsも一緒に買ってWindows10も一緒に買って……という予定を立てているんですが、まだ予算が3分の1くらいしか貯まっていないので先は長いですね……。
如月翔也です。ガジェットとAppleが大好きな中年男です。ガジェットがお好きな方、Appleがお好きな方、トラブルでお困りの方はぜひブログをごらん下さい。コメントを貰うと非常に喜ぶのでお気軽にコメントをお願いします。 詳細なプロフィールは「https://saigetudo.com」を御覧ください!