ケーブル1本から始まるApple製品高速充電化計画

この記事は約 9 分で読めます

 どうもこんにちは、USB-Cというのは規格として非常に優れていると思う反面実装である実ケーブルが10cmあたり200円と決してお安くないのでもうちょっと流行って値段が落ちて欲しいと願っている如月翔也(@showya_kiss)です。

 今日はヤマダ電機でUSB−CtoCケーブルを1本買ってきたので、その話を中心に広げていきたいと思います。

今日のお買い物

 今日はヤマダ電機に行って2メートルの長さのUSB−Cケーブルを買ってきました。
 話すと長くなるんですが今家の充電関係が18WのUSB-CのPD対応充電器1台に依存している状態がありとにかく充電器に空きがないので充電したい電子機器が列をなしている状態になっていまして、問題を解消するためにUSC-CのPD対応の18W充電器を2台買い足したんですよね。
 しかし買い足したのは充電器本体だけなので充電器が3台あるとしたらケーブルが3本必要なんですが、家にはMacBookPro用の外せないUSB-Cケーブルを除くと今使っているUSB-Cケーブルの他に予備が1本しかなく、後で2台充電器が届いたら1本足りない計算になるので今日ヤマダ電機に買いに行って買ってきたんです。
 2mなのには訳があって、今使っているのが1mなんですがニンテンドースイッチを充電しながらプレイするには長さ的にちょっと厳しくて余裕が欲しかったのと、今使っているケーブルを嫁さんが使うと同じコンセントからもう1個ケーブルを出した場合にはもうちょっと距離を置かないと肩がぶつかる位置でプレイしなければならないので窮屈になる理屈なので、ケーブルが長い分には巻けばいいので長い方を、という判断で2mを買ってきました。理想的な長さは1.5mだと思うんですけどその長さは売っていなかったので妥協です。まあ長くて困る事はあんまりないのでいいかな、と思います。

明日明後日には新しいUSB-CのPD対応充電器が届くはず

 今Amazonで注文しているのはニンテンドースイッチの公式ACアダプタ1個とUSB-CのPD対応18W充電器が2つなんですが、明日明後日には届く予定で、この3つが届くと家の中の充電器が足りない状況が緩和されると言うか解決する予定なのです。
 まあコンセントの口数の問題はあるんですが、多少のタコ足は許されると思うので1口を3口アダプタで拡張してあげれば全部使えるな、と思っており、その状態であれば家の中のデバイスの全部充電は無理なんですが「全てがちゃんと充電されている」状態を現実的なレベルで実現できるはずなんですよね。そうなれば充電器の取り合いでいがみ合わないでいいですし、自分のデバイスを充電したい時に人のデバイスの充電率を確認して「抜いていーい?」と聞く必要がなくなるはずなので相当ストレスが減ると思うので、今回は良い買い物ができたと思うのです。
 良い買い物と言うと、今回のAmazonの買い物はd払いで買ったんですが、d払いの充当dポイントが嫁さんが気づかずに3月末で消える寸前だった期間限定ポイントを使っていまして、気づかずに流したと思えばあきらめがつくものなので、思い切って買ってしまったのです。消えるポイントが実物に化けるのですから良い話で、景気良く使いすぎて貯めてるポイントまで使っては本末転倒ですが貯めているポイントには手を付けずに消えるポイントだけで買い物ができたので自分グッジョブ、と思っています。もっと褒めてくれていいんですよ?

家ではiPhone XとiPad Proが高速充電対応なので

 そしてUSB-CのPD対応18W充電器が2台追加されるという事なんですが、今は30WのPD充電器だけで2台のiPhone XとiPad Proの充電を回していたのが緩和されると言うか18Wが空くのでそっちでも充電できるようになるので、嫁さんのiPhone Xと私のiPhone X、iPad Proが全て満充電できるようになるのです。まあバッテリがそれなりにあるものなので満充電でないと即死するインシデントはそんなにない(朝から使って夜にポケモンGOをテザリング提供しながら遊ぶとヤバい)ので緊急的に困っている話ではないんですがiPhoneとiPadが満充電できれば特にiPadのバッテリに余裕があるのでそちらからテザ供給なんかをして使えるんじゃないかと思っていて、充電環境の改善はデバイスの使い方にも影響を及ぼすんじゃないかと思っています。
 USB-CtoLightningのケーブルは2本あるのであと1本買い足すかどうかを考えているんですが、まあ必要になってからコンビニに買いに行けばいい話なので(コンビニで入手できるのめちゃくちゃ大きいですよね!)とりあえずは買わないで行こうと思っています。
 まあ寝る時にはPD対応ではないUSB-Aの5連チャージャに刺しておけばいい、という話なんですが、今までは嫁さんのiPhoneのバッテリが死にかけた時は自分のiPhoneが死ぬ寸前でも嫁さん優先でPDを使わせる、というトリアージをしなければならなかったんですが、これからはトリアージしないですむのでストレスフリーになると思います。

子供たちの使うiPhone6sPLUSは高速充電対応ではないですが

 今子供たちが使っている私と嫁さんのお下がりのiPhone6sPLUSはPD対応ではないので18W充電器の追加は何の意味もないんですが、私が今年iPhoneを買い換える予定で、もしかすると嫁さんも買い換える可能性があるので、そこで2台の世代交代が行われると18W充電器の充電器が2台追加では済まない話に展開する可能性もあるので注意したいです。
 コンセント位置の問題から「使いながら充電する」のには18W充電器を使いたいニーズが子供たちにもあるので(USB-Aチャージャは出窓の上にあるので使いながら充電ができない)わりと見えない部分で充電器の取り合いになっている部分もあるので、見えづらい部分なんですがそのあたりも改善されてくれればいいな、と思います。
 今年のiPhone乗り換えで新しいiPhoneがUSB-Cになって私のiPhone Xが子供に払い出されるパターンだと充電器が2台追加されても取り合いになる可能性があるので更に1台買わないと駄目かも知れないんですが、まあとりあえず様子見でいいですよね……。

今後のケーブル類はUSB-CtoCにまとめていきたい

 今使っているデバイスはまだ多くがUSB-Aの接続なのでこれからまとめていきたい所なんですが、充電の取り回しやケーブルの使い回し、急速充電の対応なんかを考えると早い段階で持っているデバイスをUSB-Cに乗り換えた方が良いな、と思っており、現時点では「ケーブルが高い」という明確なデメリットがあるので急ぎはしないんですが、ケーブルが普及して値段が安くなるのに合わせてデバイスの類もUSB-Cで統一していきたいな、と思っています。
 私自身の話でいうとUSB-CしかないMacBookProに乗り換えて何も困っていないので(唯一DVDを読み込む時にドライブをつなげるのにUSB-AtoCドングルが必要になる程度)、将来的にUSB-Cに統一されても何も困らないだろうな、と思っているので、時代に先駆ける必要はないですが時代と同じテンポでデバイスの入れ替えができればいいな、と思います。

まとめ

 という訳でUSB-Cケーブルを買ってきたんですが、USB-Cケーブルを使う充電器を2台買ったけど家の中のデバイスの充電に係る環境としては大きなアップデートだな、と思っており、充電関係が改善される事でデバイスの取り回しが楽になるといいな、というお話でした。
 とりあえず充電器が届かないと話にならないんですが、楽しみにしています。

この記事を書いた人 Wrote this article

如月翔也 男性

如月翔也です。ガジェットとAppleが大好きな中年男です。ガジェットがお好きな方、Appleがお好きな方、トラブルでお困りの方はぜひブログをごらん下さい。コメントを貰うと非常に喜ぶのでお気軽にコメントをお願いします。  詳細なプロフィールは「https://saigetudo.com」を御覧ください!