どうもこんにちは、艦これの攻略が思ったより良い進捗で行けているので気分もよく筆の滑りも良い如月翔也(@showya_kiss)です。
今日は私のMacで動いている有料ソフトの一覧についてお話をしたいと思います。
そもそも有料ソフトをなぜ使うのか
そもそも何故有料ソフトを使うのかと言うと、無料で使い勝手の良いソフトがあればそっちを使っているわけで、Macで一定のジャンルのアプリを探した場合無料のソフトがない・無料のソフトで良いのがない・無料のソフトで使い勝手が良いのがないのが理由です。
逆に言えば多少なりとも有料のソフトを使えば不満が解消されるものが非常に多いのでMac関連は「無料ソフト」にこだわりすぎると良くないと言うか満足度が上がらない原因になるので、許せないほどの課金はよくありませんが自分が気分良く出せる金額の課金はしてしまった方が良いと思います。
今回紹介するアプリは私が実際に買っているアプリなので(そしてそれなりに満足度が高い)、何かの参考になれば幸いです。
Tweetbot 3 fot Twitter
MacでTwitterのクライアントを探しているのであればTweetbot 3 fot Twitterが鉄板です。1220円のアプリなんですが異様にできが良くて物凄く使いやすいです。
基本的に複数カラムを扱えるクライアントで、画面いっぱいに広げればデスクトップ画面を「タイムライン」「メンションズ」「自分のTweer」「リスト」の4カラムで全て更新しながら見る事ができます。
また画面表示が気の利いた作りになっていて、今見ているTweetはその位置に固定したまま上に新しいTweetを順次更新していく事ができるので時系列で下から上に上に読んでいけば現在のタイムラインに追いつける形式になっているので「全てのTweetを読みたい」ニーズの人には代えがたい性能です。
別課金なんですが「iPhone・iPad」用のTweetbot 5 fot Twitterというソフトもあり、それと連携すると未読の位置を管理できるのでMacでTwitterを読んで行ってそのままでかけて出先でiPhone・iPadを使って続きを読む、という事ができるので合わせると非常に便利です。私はiPhone・iPad版のアプリも購入しました。
Twitterを自由自在に読みたいのであればジャストの高機能なので課金するだけの価値は間違いなくあると思います。
Bear
テキストエディターとしてBearというアプリがあり、これは基本無料で便利に使える素晴らしいアプリなのですが、月額・年額契約するプランがあり、月150円・年間1500円で契約するとBear内の全てのテキストをMac/iPhone/iPadで同期する事ができます。
このクラウド同期機能が異様に便利で、テキストだけを同期したいのであればEvernoteよりも安く使えるので非常にお薦めです。
テキストだけでもクラウド同期できるとMac/iPhone/iPadの使い勝手が一変するので、1年契約であれば最初の1ヶ月は無料で使えるので1ヶ月試してみて継続するかどうか判断してみてはいかがでしょうか。非常に便利です。
MarsEdit
今実際にこのブログを書いているブログエディターがMarsEdit4です。買い切りで6100円のアプリです。
6100円という値段は決して安くはないんですが、実際に半年使ってみて思うのが「6100円なら安い」という感想です。
シンプルなエディタ画面にカスタマイズ可能なショートカット、外見がほぼ完璧なプレビューを備えて画像投稿も簡単で、複数種類のブログサービスをまたいで設定すればどのブログでも同じMarsEditの操作で動かす事ができ、そしてショートカットがカスタマイズ可能なので「自分が一番好きなブログのショートカット」を設定してあげればどんなブログでも好きなブログの操作でブログを書く事ができるのです。
毎日ブログを書いている人、複数のブログを書いている人、大量の文章をブログで扱う人にはお薦めのアプリで、正直私はこのアプリが使えるのでMacが良い(まあTweetbot 3 fot Twitterのおかげもあるんですが)という気持ちなので、Macを使ってブログを書いている人であれば2週間のお試し期間もあるのでぜひ試してみて頂ければと思います。素晴らしいアプリです。
EdgeView2
私は自炊の雑誌・漫画を大量に持っているんですが、Zip化した書籍を簡単に見るためにEdgeView2というアプリを使っています。610円の買い切りアプリなんですが、Zip化した書籍を読むのに特化した性能なので非常にストレス無く電子化した書籍を読む事ができます。
機能としてはシンプルなんですが使い勝手が良いので手放せないアプリです。
Microsoft365
MacにはOfficeがプリインストールされていないのでOfficeを使うニーズでMicrosoft365を契約してインストールしています。
Officeが自由に使えるだけではなく、OneDriveの1TBもセットで付いてくるので非常に便利に使わせて貰っており、基本的に月額1200円くらいのサービスなんですがAndroidのOneDriveから月額契約すると月額909円で契約できるので便利に使わせて貰っています。
Officeファイルを開くのであればMicrosoft365が一番無難な選択肢なので、クラウドストレージ分も含めて計算すると契約してしまったほうが得だと思います。
ステアーマウス
マウスの設定を細かくいじるのにステアーマウスという有料アプリを購入して使っています。
1980円のソフトなのですが、マウスの細かい設定まで可能なので安いマウスを使い捨てするよりも買ってしまったマウスを徹底的にカスタマイズして使うのに向いていて、DPI値の変更やボタンに割り当てるショートカットの変更など色々できるので非常にお薦めです。
持っているマウスに対してメーカーのデバイス設定ソフトがあるならそちらを優先すればいいですが、それがない場合や設定ソフトでは物足りない場合にピッタリの選択肢になります。
Mac X DVD Ripper Pro
Mac用のDVDリッピングソフトとしてMac X DVD Ripper Proを購入して使用しています。価格は7200円ですがほぼ通年50パーセントOFFで販売しているので実質3600円弱で購入できます。
単純に使いやすく不満点も特にないのでお勧めというか、使うならこの選択肢がありますよ、というお話だと思います。
ちょっとどころじゃなく非常に素人くさいソフトなので恥ずかしいんですが、私はこれを使っています。
Movavi Screen Recorder
Mac用のスクリーンレコーダとしてMovavi Screen Recorderを導入しています。価格は今なら2750円で購入できます(購入時カートに保守プランが勝手に追加されて高くなりますが保守プランを削除して買えば安く買えます)。
スクリーンレコーダとしては使いやすいですし、「ウィンドウ指定で動画をキャプチャできる」「システム音声を拾える」「Retinaディスプレイ表示を縮小して録画できる」「マウスカーソルを録画するかどうか選べる」「FPSを60で指定できる」という特徴があるのでそのニーズの人には代えがたい選択肢だと思います。
私はMacで艦これを録画するために導入したんですが、非常に使いやすく大満足しています。
GeekBench5
持っているデバイス全てを単一の指標で計測するためのベンチマークとして、GeekBench5を購入して使っています。
シングルユーザー14.99ドルのアプリで、持っているデバイス全てにインストールしてベンチマークを取る事ができます。
iPhone・iPad・Android・Windos・Mac・Linuxを全部同じ指標でベンチマークする事ができるので性能比較にもってこいで、1つ持っていると便利だと思います。
新しいデバイスを入手したらまずGeekBench5をインストールしてベンチマークを取るのが楽しみなので、皆さんにもお薦めします。
まとめ
という訳で、私のMacで動いている有料ソフトの一覧でした。
厳密に言うとあと「Kidle Unlimited」があるんですがアレはアプリじゃなくてサービスだと思っているので今回は取り上げませんでした。
有料アプリを上手く使うとMacを楽しく使えるので、賢く有料アプリを選んで楽しくやっていきたいですね。
この記事を書いた人 Wrote this article
如月翔也 男性
如月翔也です。ガジェットとAppleが大好きな中年男です。ガジェットがお好きな方、Appleがお好きな方、トラブルでお困りの方はぜひブログをごらん下さい。コメントを貰うと非常に喜ぶのでお気軽にコメントをお願いします。 詳細なプロフィールは「https://saigetudo.com」を御覧ください!