Apple Silicon搭載MacBook発表されましたね!

この記事は約 10 分で読めます

 どうもこんにちは、AppleのApple Silicon搭載Macの発表会を見て、完動の後に「どうやって買おう?」という事しか考えられずに色々計算して1時間以上が経過している如月翔也(@showya_kiss)です。

 今日は今日発表されたApple Silicon搭載MacBookのお話しをしたいと思います。

今日発表されたもの

 今日のAppleの発表会で発表された物は具体的に3製品、全てApple SiliconであるM1チップ搭載のMacBookAir・MacBookPro13インチ・Mac miniです。
 全てApple Silicon搭載で、具体的なベンチマークなんかの表記はなかったんですが既存のラップトップ・既存のMacBookに比べて何倍パワフルで省電力かを謳う発表会で、既存ラインナップの値段はそのままに(物によっては100ドル下げて)性能が倍化・三倍化したモデルを発売するというは話だったので興味深く聞いていた人も多いと思うんですが、発表会で謳った通りの性能だとすると無視できない高性能マシンになると思っていまして、ぜひとも1台持ちたいものだと思います。
 今回メインで発表されたのがファンレス高性能なMacBookAirとファンあり超高性能なMacBookPro13インチ、そしてデスクトップを置き換えるMac miniという事で非常に狙いすましたような良いラインナップだと思うんですが、MacBookAirが999ドルから、MacBookPro13インチが1299ドルから、Mac miniが699ドルからという事で日本円で10万を割るMacBookは出なかったんですが、税込み12万弱でファンレス構成のMacBookAirを買えるなら結構良い話だと思っていて、まあApple Care+とかをつけると15万円が見えてきてしまうんですがメモリだけ妥協しないで16GBを選べば後は使い方次第で256GBのストレージでもなんとかなるよな、と思っています。
 出たばかりのプロダクトなので1台目のパソコンには正直おすすめはできないんですが2台目サブ持ちの選択肢としてはかなり面白い選択肢だよな、と思います。
 歌われる通りの性能を常に発揮してくれるのであれば15万円なんて安い投資なので試してみる価値は十分にあると思っていて、Apple SiliconのM1チップが市民権を得るには色々なハードルがあると思うんですが、実際に自分で試してみてこれはイケるのかどうか、というのを自分で判断できるのは滅多に無い機会なのでチャレンジしてみるのもいいんじゃないでしょうか。

くわしくはベンチマークを待つしかないんですが

 まあチップの詳しい話はベンチマークを見ないとなんとも言えないですし、逆にベンチマークだけ見ても使い勝手はわからないのでレビュアーがレビューを上げてくれるのを待つのが得策なんですが、なんというか、この祭りに乗り遅れると公開する気がするんですよね。
 私はにわかApple信者なのでインテルMacしか実際に使っていない(スケルトン仕様のiMacは持っているが使った事がない)ので、私としてはMacがCPUを乗り換えるのは初めての経験なので、というか今までWindows/Macを使うにせよ基本的にはインテルCPUしか使ってこなかったので「パソコンをする」のにARM系のCPUを使うという経験がないので、非常に面白そうに見えるんですよね。
 もちろん損をしたくないのであればレビュアーが徹底的に調べてくれるのを待ってからゆっくり判断、という考えでいいんですけども、私はこのワクワク感は止められないな、と思っています。

私はMacBookAirがいいかな、と思っています

 まあとりあえずのワクワク感に20万も30万も出しられないので欲しいのはMacBookAirなんですけども、発表会での説明を見る限りはMacBookPro13インチの方が性能が良さそうな話にも見えるんですが、具体的に言っていたのはMacBookAirはファンレス・MacBookPro13インチはエアフローを整理して物凄く冷やせる、という話だけだったようにも思うんですけども、これM1チップって種別があって性能が違うんですかね?それともiPhone12シリーズと一緒でCPUは共通で他の部品が違うと考えるべきなんでしょうか。
 私は「とりあえずどう動くのか楽しみ」程度の考えなので最悪ブログ専用機になってもいいような気持ちでMacBookAirを欲しいんですが、MacBookPro13インチになったら性能が段違い、話にならないほど違うというのであればちょっと考えた方がいいですし、まあそこの性能差に300ドル払えるの?という部分を考えつつ(というか追加で300ドル払わないと使えないようなプロダクトだったら最初から買わないと思うので)絞り込んでいければいいんじゃないかと思います。

MacBookAirでメモリ16GB・ストレージ512GBにすると下位モデルと上位モデルで5000円違うんですよね

 私は今回MacBookAirの中でもモデルによってCPUに性能差があるんじゃないかと邪推しているですが、なぜかと言うと、今販売されているMacBookAirのページを見るとMacBookAirには上位下位のグレードがあり、同じメモリ16GBモデルでストレージも512GBに統一してみると上位グレードのほうが5000円高い結果になるんですよね。しかしカタログを見比べても違いがまったくなく、値段のつけ間違えかCPUが違うかのどっちかじゃないかと思うんですが、とりあえずメールサポートに「具体的に上位下位グレードに差はありますか」というメールを送っておいたので返事待ちです。
 今の所M1チップ搭載・メモリ16GB(ここは遜れない)・ストレージ512GBで考えてはいるんですが、Apple Care+をつけると料金が想定の範囲を飛び越えるので。ストレージのグレードを下げるかApple Care+をつけないで様子見するかという部分で結構悩んでいて、まあそもそも買える予算があるのかと言うとないので用立てなくてはいけないんですが、月1万円用立てるのと月15000円用立てるのでは大違いなので結構悩む部分なんですよね。まあメモリは譲れないのでストレージで我慢するしかないのかなという気もしますが、ちょっと考えます。

とりあえず現状iPhone12ProMaxが在庫確保待ちの状態なので

 とりあえずApple関係でいうと今Docomoで予約しているiPhone12ProMaxが在庫確保待ちの状態なので、現時点ではiPhone12ProMaxは512GBで考えているんですが料金的に厳しければ256GBモデルで妥協するしかないかな、と思っています。
 まあ逆に考えればMacBookAirを256GBにして512GBのiPhone12ProMaxを外付けストレージ代わりに使ってみてはどうだろうとも思うんですが、そんな運用可能だとも限らないのでMacBookAir256GB・iPhone12ProMaxも256GBが妥当なラインかな、と思います。
 どっちか片方だけ512GBにする余裕があるならMacBookAirはサブ機なのでiPhone12ProMaxの容量を増やせばいいな、と思います。

iPhone12ProMaxがなければMacBookAirは割と簡単に買えるんですが

 正直今年iPhone12ProMaxを買わなければMacBookAirは比較的簡単に金策ができるのですが、スマホもそろそろ変えないと我慢の限界という部分があるので両方欲しいのが正直なところで、今2万のローンがある所にどこまで追加できるのか、という部分を踏み込んで考えないといけません。
 最悪来年の5月からは月2万のローンが消えるのでそこから月1万円くらいのローンであれば1万円帰ってくるので余裕、という所なんですが、来年5月まで繋ぐ方法がないと干上がってしまうので何か考えてみようと思います。
 そろそろ嫁さんに土下座外交をしなければならないかも知れません。

まとめ

 というわけで今日発表されたApple Silicon搭載Macについてのお話しでした。
 後半愚痴になってしまいましたがそれくらい欲しいんです……。

この記事を書いた人 Wrote this article

如月翔也 男性

如月翔也です。ガジェットとAppleが大好きな中年男です。ガジェットがお好きな方、Appleがお好きな方、トラブルでお困りの方はぜひブログをごらん下さい。コメントを貰うと非常に喜ぶのでお気軽にコメントをお願いします。  詳細なプロフィールは「https://saigetudo.com」を御覧ください!