どうもこんにちは、1000円2000円の買い物なら気軽にできるんですが3000円ちょっとの買い物だとちょっと悩みますし、それが2つだと結構悩むと言うか翌月の請求を確認しないと注文できない程度にはチキンハートな如月翔也(@showya_kiss)です。
今日はM1搭載MacBookAirを使っている人で、モバイルディスプレイを別途使っている人にはマストバイなアイテムであるUSB-Cハブについてお話をしたいと思います。
- 1. 我が家にはそもそもM1搭載MacBookAirが1台あり、これから1台追加される予定なのです
- 2. 私も長男もストレージを使う方なのでストレージ用のUSBポートは必須なのです
- 3. しかしM1搭載MacBookAirはUSB-Cが2ポートしかなく、電源ともモバイルディスプレイに配分したらもう余りはないのです
- 4. ストレージを使うときだけ電源もしくはディスプレイを外す運用も考えられないので
- 5. USB-CからUSB-Cに繋ぎ、間にUSB-Aポートが複数あるハブが欲しいのです
- 6. これ理想的ですよね、HDMI出力もありますし
- 7. 注文して届いたのでチェックしたんですが、問題なく動きますし熱も持ちません
- 8. 言うて3000円なので気軽に買えますし、私はあと2個追加で買う予定です
- 9. まとめ
我が家にはそもそもM1搭載MacBookAirが1台あり、これから1台追加される予定なのです
我が家にはそもそもM1搭載MacBookAirが私用のが1台あるんですが、長男が今年高校進学で高校で指定されたパソコンがMacBookだったので性能の良いM1搭載MacBookAirを買ってやろうと私のよりストレージとGPUで秀でているモデルを今注文しているので、4月までには家の中にM1搭載MacBookAirが2台に増える予定なのです。
M1搭載MacBookAirは性能が良い割に低価格で非常に良い製品で、私は去年11月に出て早々購入して徹底して色々使ったんですが欠点らしい欠点のない優等生パソコンで、初めてMacを使う長男にも良い製品だと思うので迷うことなく8GPU・メモリ16GB・ストレージ512GBモデルを購入したんですが、M1搭載MacBookAirには1つだけ問題があって、それを解決するために買い物をする必要があるんですよね。
私も長男もストレージを使う方なのでストレージ用のUSBポートは必須なのです
まあ私の他に長男も入手する予定のM1搭載MacBookAirですが、私も長男もストレージを結構使う方なので、私のM1搭載MacBookAirは256GB・長男のM1搭載MacBookAirは512GBのストレージなので「余るほどある」には足りず、ポータブルHDDなりポータブルSSDなりを使う事が必須なのです。
まあ私のメインパソコンのインテルMacBookPro15インチ(2018年モデル)は1TBの容量があり若干余裕があるのでそれをOneDriveに同期して使うのは全然いいんですが、メインのデータをサブのM1搭載MacBookAirで使いたい場合方法がなく、とりあえず問題解決のためにポータブルSSDを導入したんですが、ポータブルSSDにはUSB-Aポートが必要なので問題があるんですよね。
しかしM1搭載MacBookAirはUSB-Cが2ポートしかなく、電源ともモバイルディスプレイに配分したらもう余りはないのです
何の問題があるのかと言うと、M1搭載MacBookAirには外部ポートがUSB-Cの2ポートしかなく、そのうちの1ポートは電源ケーブルとして使うので実質1ポートしかあまりがないのです。
そして私と長男はモバイルディスプレイユーザーで、USB-CではなくThunderboltの接続が必要なディスプレイなので、M1搭載MacBookAirの2ポート目のUSB-Cポートを塞いでしまうんですよね。
その結果、USB-Cポートは電源とモバイルディスプレイで埋まってしまうのでポータブルHDDやポータブルSSDなどの外部ストレージを繋ごうとする場合ポート不足で繋ぐ方法がないのです。
ストレージを使うときだけ電源もしくはディスプレイを外す運用も考えられないので
まあストレージと繋ぐときだけ電源を外す、ディスプレイを外す運用もなくはないんですが、ストレージは基本的にはつなげっぱなしで運用したいイメージなので2つのUSB-Cポートに対して3つの接続要求が発生して対立する問題になるのです。
一番の解決としては電源もディスプレイもストレージも繋ぐ事なので、その方向性で解決方法を考えるとこうなります。
USB-CからUSB-Cに繋ぎ、間にUSB-Aポートが複数あるハブが欲しいのです
モバイルディスプレイはThunderbolt接続なのでUSB-C電源ポートを分岐して出力するのは無理なので、方法としてはモバイルディスプレイはそのままUSB-Cで出力するか、一回HDMIに変換して出力する方向性で考えて、電源ケーブルを迂回路にして[USB-C]-[HUB]-[USB-C]の接続にすればいいので、USB-Cの電源ケーブルを引き込んでUSB-Cに出力し、間にUSB-AのポートがいくつかあるUSB-Cハブを選んで買えばいいという話なのです。
そしてUSB-CからUSB-Cを出力する間にHDMIのポートがあれば電源ポート1つから電源とモバイルディスプレイとUSB-Aポートが出るので問題解決であり、そういうハブを買うのが一番だという結論になりました。
これ理想的ですよね、HDMI出力もありますし
そういう結論になったのでAmazonで検索しました。結果がこれです。
これです。
約3000円でUSB-CをバイパスしてUSB-AとHDMIとSDカードを繋げられるハブです。HDMIも4K30FPS/1080p60FPSに対応しており、USB-AもUSB3.0が1個とUSB2.0が2個増やせるのでそれなりに使い勝手が良さそうで、ニーズにはバッチリ適合している感じでした。ので、購入しました。
注文して届いたのでチェックしたんですが、問題なく動きますし熱も持ちません
というわけで早速購入して届いたのでチェックしたんですが、問題なく動きます。
電源を噛ます運用なのでハブが熱を持つかな、と思ってMacBookPro15インチ(2018年モデル)の81Wの電源につないで1時間くらい試してみたんですが全く熱を持たないので大丈夫だなと思っており、とりあえずの用途では問題なさそうです。
あと相性問題でM1搭載MacBookAirは駄目です、という鬼のような可能性があるので実機でチェックしましたが、電源とハブを繋いでハブからUSB-Cポートに繋ぎ・ハブからHDMI出力でモバイルディスプレイにデータを贈りつつUSB3.0のポートにポータブルSSDをさして高速データ転送をしても熱を持ちませんでしたし、問題だと思う挙動は一切なかったのでちゃんとした製品なんだと思います。
もともと2ポートに対して電源とThunderboltで2ポート埋めていましたが、モバイルディスプレイをHDMI出力にする事で電源ケーブルとディスプレイポートがハブ1個でまとまってしまったので、ハブを導入する事でポートが1個余る結果になっており、何かあった時にUSB-Cが1ポート、USB-Aが2ポートとSDカードスロットが開くのは良い事なので買い物としては悪くない感じがします。
言うて3000円なので気軽に買えますし、私はあと2個追加で買う予定です
まあ色々言っていますが販売価格としてはたった3000円ですし、気軽に買える金額なんじゃないかと思います。
私は今使っているM1搭載MacBookAirに加えて、長男が入手する予定のM1搭載MacBookAir用に1個、自分の使っているインテルMacBookPro15インチ(2018年モデル)用に2個の合計2個を追加で注文しようと思っていて、まあ3つ合わせて1万円くらいなんですが必要経費だな、と思います。
まとめ
というわけで、M1搭載MacBookAirを使っている人でモバイルディスプレイを使っている人はポートが余らないのでUSB-Cハブを買うと良いよ、というお話でした。
結構良い買い物だったと思いますので共有します。
この記事を書いた人 Wrote this article
如月翔也 男性
如月翔也です。ガジェットとAppleが大好きな中年男です。ガジェットがお好きな方、Appleがお好きな方、トラブルでお困りの方はぜひブログをごらん下さい。コメントを貰うと非常に喜ぶのでお気軽にコメントをお願いします。 詳細なプロフィールは「https://saigetudo.com」を御覧ください!