この記事は約 10 分で読めます

 どうもこんにちは、いつも夜ご飯後にブログを書くんですが夜ご飯後だと風呂入ったりテレビ見たりして時間が遅れて午前3時とかにブログを書く羽目になるので思い切って夜ご飯前にブログを書いてみてはどうだろう、と思い立った如月翔也(@showya_kiss)です。
 今日は今持っているデバイスの棚卸しをメインに戯言編成でお送りしたいと思います。

ここ1年でデバイスが結構出し入れされたので

 気づけば3月ですが、ここ1年で使っているデバイスが結構出し入れされたので入れ替わっており、入れ替えに伴って使い方も変えているので1年前に比べるとデバイス周りは結構変化があります。
 たまに棚卸しして何をどう使っているかを確認しないとデバイスの抜け漏れがあったり用途があるのに使い忘れていたり、捨てちゃ駄目なのに捨てようとしたりしてしまうので注意が必要です。
 というわけでデバイスの棚卸しをします。

MacBookPro15インチ(2018ねモデル)

 私のメインのパソコンはインテルMacBookPro15インチ(2018年モデル)で、リファービッシュで購入したCTOモデルです。
 本来クアッドコアCore i7の製品なんですがCTOでヘキサコアのCore i9にカスタマイズ、メモリも16GBのところを32GBにカスタマイズ、SSDも512GBから1TBにカスタマイズ、グラフィックボードもRadeon Pro Vega20搭載にカスタマイズした製品です。リファービッシュなのにApple Care込みで約50万した化け物パソコンなんですが、能力も化け物なので満足しています。
 基本的に何をするにもこのマシンを使いますが、最近アプリの組み合わせによってはKernel Taskが暴走して動きがカックカクになる事があるのでそういう作業はサブパソコンのM1搭載MacBookAir(2020年モデル)にやらせています。

M1搭載MacBookAir(2020年モデル)

 サブのパソコンはM1搭載MacBookAir(2020年モデル)で、CTOモデルでメモリが16GB・ストレージが256GBのものを使っています。
 M1搭載MacBookAirはM1に対する興味から購入したものなんですが、M1が予想以上に性能がよく、私のこの構成のマシン140000円なんですが、この値段でメインパソコンのMacBookPri15インチ(2018年モデル)を超えるスペックを叩き出します。
 じゃあなんでメインにしないの、というとM1搭載MacBookAirでは仮想化環境が動かないのでAndroidを仮想化して遊べなかったりするのと、あと値段がこれだけ違うと高い方をメインにしないと悔しいというか、減価償却を考えると高い方をメインにせざるを得ないのです。
 そういう部分を除けばほぼ完璧なサブマシンなので、メインが壊れても全然困らずにサブを使えばいいのでパソコン環境のバックアップは万全です。

GPD PocketにUbuntuを搭載したもの

 サブのサブにはGPD PocketというUMPCを持っているんですが、これ今までWindowsで運用してきたんですが動作が重くなりWindowsではまともに動かなくなったのでOSをLinuxであるUbuntuに入れ替えて使っています。
 サブのサブなので出番が基本ないのと、Linuxの勉強になるのでそっち目的でアクセスする方が多いのでOS入れ替えは正解だったんですが代わりにWindowsの実環境がなくなったので後に述べるMacBookAir11インチ(2014年モデル)にWindowsを入れました。
 UMPCなのでいざという時にポケットねじ込んで持って歩ける強さとLinuxなのでカスタマイズ性が強くこだわりのPCにできるので結構重宝しています。

MacBookAir11インチ(2014年モデル)にWindowsを搭載したもの

 サブのサブのサブにはMacBookAir11インチ(2014年モデル)があるんですが、もともとサブ用途だったんですがサブにはM1搭載MacBookAirが収まったのと、こちらは性能が低くてキーボードも使いづらいので出番がなくなりどうしようかなと思っていたんですが、GPD PocketがUbuntuになる事でWindowsの実機がなくなり、そしてメインで使っているMacBookProで使っていたParallels Desktopを使わなくなったので仮想環境用に用意したWindows10が1台余っているのでそれをBootCampでインストールする事でWindowsの実機にしました。
 128GBのMacBookAir11インチ(2014年モデル)からBootCampでWindows領域を切り出しているので容量が50GB程度しかなくアプリのインストールが精一杯なので、データ管理はポータブルSSDを抜き差しして運用しようと考えています。

iPhone12ProMax

 スマホは去年までiPhone Xの256GBモデルを使っていたんですが、発表会の後早速手配をしてiPhone12ProMaxの512GBモデルを入手しました。
 これから3年4年使っていく予定なのでスペックには妥協せずに最高スペックの物を手配しました。
 iPhone Xと比べて画面が大きくカメラが強いので、各種ゲームを遊んだり情報収集したりするのにメインで使っており、今このスマホがないと生活が成り立たないので大事にしています。

Redmi note 9s

 サブのスマホは去年までGoogle Pixel3を使っていたんですが次男に巻き上げられたので(正確には長男にiPhone Xを譲った時に長男だけズルい、と主張するのでGoogle Pixel3をあたえた)新しいサブスマホが必要になったので今年になってからRedmi note 9sを入手しました。OCNモバイルONEのキャンペーンで機種1円で入手できたので良かったと思います。
 DSDSプラスSDカード運用が可能な機種なのでOCNモバイルONEのDocomoSIMをメインに楽天モバイルのSIMをサブに、そして256GBのSDカードカードを指して運用しています。
 性能的にはGoogle Pixel3と大差ないんですがDSDSできるのと対応キャリアが多いので使いやすく、将来Ahamoに乗り換えた時にiPhone12ProMaxが壊れたら機体取替ではなく修理費補助になるので修理の間回線を使うためにRedmi note 9sのスロットが空いていると強いよな、と思うので、OCNモバイルONEのSIMは近々解約しますが楽天SIMはそのままにして、いざという時はDocomoSIMをさしてDSDSで運用しようと思います。

iPad Pro10.5インチ

 タブレットはiPad Pro10.5インチを引き続き使っています。AmazonのFire HDもいいかな、と思って浮気したんですがあまり良くなかったので次男に払い出しました。
 ゲーム用途に使っていた部分は全部iPhone12ProMaxとRedmi note 9sに切り替えたのでメディア消費端末になっており、本を読んだり動画を見たりに使っています。
 仮にもProなので何かクリエイティブ用途に使えれば……と思うんですが、私絵心がないというか、クリエイティビティ低すぎるんですよね……。

Apple Watch Series3

 スマートウォッチはApple Watch Series3を引き続き使っています。
 現状で大満足しており、これがない生活はもう考えられないです。
 今の所故障でもしなければ交換は考えていないんですが、次のApple Watchで血糖値が測定できるようになったら揺らぐかも知れません。

Beats Flex

 ワイヤレスイヤホンは去年までAirPods第2世代を使っていたんですが、次男が異様な執着を見せるのと、値段が安いので試しに買ったBeats Flexが予想を遥かに上回る良さだったのでAirPods第2世代は次男に払い下げてBeats Flexを使う事にしました。長男がうらやましがるので長男にもBeats Flexを買いました。
 この値段では考えられないほど音が良くて使い勝手が良いので非常に満足しています。

まとめ

 というわけで、今使っているデバイスの棚卸しでした。
 現状デバイスの状況には満足しているので、この「満足」の状態をちょっとでも長続きできればいいな、と思います。

この記事を書いた人 Wrote this article

如月翔也 男性

如月翔也です。ガジェットとAppleが大好きな中年男です。ガジェットがお好きな方、Appleがお好きな方、トラブルでお困りの方はぜひブログをごらん下さい。コメントを貰うと非常に喜ぶのでお気軽にコメントをお願いします。  詳細なプロフィールは「https://saigetudo.com」を御覧ください!