Notion、使い慣れると便利なんですけど

この記事は約 9 分で読めます

 どうもこんにちは、丸一日次男と猫に吸われてクッタクタなんですが今風呂が沸いたのでブログを書いてから風呂、髪を乾かして寝る、となると24時が見えるのでげんなりしている如月翔也(@showya_kiss)です。
 今日はオールインワンワークスペースアプリであるNotionが慣れると非常に便利ですよ、というお話をお送りしたいと思います。

Notionとは

 NotionとはNotion Labの開発・販売するオールインワンワークスペースアプリです。
 まだ日本語化されていないのでとっつきの悪さはあるんですがサービスとしての基礎能力は非常に高く、いま「次に来るサービス」として一番に名前が挙げられるサービスです。
 サービスとしてはオンラインサービスなんですが、アプリとしてはWindows/Mac OS/Linux/Android/iOSの全てのOSにネイティブクライアントがあるのでブラウザではなく専用アプリで使えるので信頼性が高くオススメです・

要するにテキスト・画像・動画・スケジュール・タスク管理機能付きデータベースなので

 Notionの「オールインワンワークスペース」って何だろう、というと、テキスト管理・画像管理・動画管理・音楽管理・スケジュール管理・タスク管理・Webページ管理が一つに合体した概念を指す言葉で、Webページを管理しつつ画像や動画をリンクしたり格納したりする事ができ、そしてそれがデータベースで管理できるという物です。
 テキスト管理・画像管理でいうとEvernoteやOnenoteのような競合があるんですが、それをデータベースで管理する・他にスケジュールやタスクを管理するのであればNotionしか選択肢がなく、そしてその選択肢が強すぎるのでNotionを使っておくのがベターな判断になっています。

無料の範囲で「1添付ファイルあたり5MB以下」の制限しかかかっていないので

 そんな感じで何でもできるNotionなんですがフリーミアムなサービスなので無料でもかなり使えて、というか有料版と無料版でほとんど違いがないんですが、唯一ある違いが無料版の範囲では「1添付ファイルあたり5MB以下」というファイル容量制限がかかっている程度です。しかし添付ファイルは無尽蔵に増やせるので「1ファイル5MB以下」なら良いので、大きなファイルでも分割ユーティリティで分割して一気にアップしてしまえば実質無制限であるという太っ腹なサービスです。
 無料サービスの範囲でテキスト・画像・動画・スケジュール・タスク・データベースが全部使えるのでまずお試しに触ってみるのがいいと思います。
 まあなんでもできるサービスなので逆に「こう使ってね!」という動線がないので、無料サービスを契約して第一歩で「何すればいいんだろう……?」となって棄民になる可能性があるんですが、使い方を調べながら一つ一つ使っていくとめちゃくちゃ便利なサービスなので1回2回転んだからって挫折しないで歩けるまで何度でも試してみるのが良いと思います。

私は年間48ドルのPersonal Pro契約にしたのでファイル上限がないので

 私は2ヶ月くらい徹底的に使ってみて「これは今後も使うな」と思ったので、Earnで26ドル分ポイントを貰って48ドルのPersonal Pro契約にしたので実質1年間22ドルで使えています。
 Personal Proを契約すると「1添付ファイルあたり5MB以下」の制限が外れるので好きなだけの容量のファイルを好きなだけアップロードできるので素晴らしいのですが(調べた範囲では1ファイル5GBを超えるとアップロードがコケるっぽいんですが)、今まだAPIが公開されていないのでパソコンのバックアップなんかには使えない感じです。
 しかし個別のファイルでいうとテキストファイル・画像ファイル・音楽ファイル・動画ファイルを個別にアップロードして管理できるので非常に使いやすく、私は常に使うデータ以外は全部Notionにアップロードして使う時はダウンロードする運用にしたんですが思ったより快適に使えています。

クラウドメモとして使っています

 Notionの主な使い方としては、1つ目としてはクラウドメモとして使っています。
 オンラインでしか使えないアプリなんですが、その分書いたテキストはオンラインで瞬時にバックアップ・反映されるのでパソコンでメモを書いて出先でiPhoneを使って確認するだとか、iPadで作ったリストをMacでチェックするだとかができるので非常に便利です。
 クラウドメモとしてだけで見ても結構な高性能でMarkDown記法が使えたりするので非常に使いやすいですし、何でもNotionでメモっておく癖をつけておくとNotionの検索機能でいつでも引っ掛けられるので全部Notionにしてしまった方が使い勝手が良くなるのでオススメです。

写真の管理に使っています

 またNotionは写真ファイルを管理できるので、年月でページを作って年月ベースの写真を全部貼り付けてアルバムとして使う、という方法があり、ページに貼り付けた写真はサムネイル表示されますがオリジナルはいつでも表示・ダウンロード可能なので一括して管理するのに向いていて、年月ベースで作ったアルバム以外に同じファイルを仕舞ったイベントアルバムを作っても良いので(容量に上限はないので)いくらでも写真を保存しておけるので便利です。
 まあAmazon Photoが使える環境ならそれほど必要でもないかも知れませんが、年間48ドルのサービスで写真をサイズ制限なく無制限でアップロードできるのは結構大きなポイントじゃないかと思います。

自炊した本の管理に使っています

 画像が管理できるので、私は自炊した本の管理もNotionで行っています。扱いとしては画像なので写真の管理と同じ感覚で使えますし、作者・ジャンル・評価なんかをデータとして入れ込む事で後で検索する時に作者検索・ジャンル検索・評価で検索できるので普通にフォルダで管理するよりも何倍も使いやすくなっています。
 自炊した本はフォルダで分けて管理していたんですが、作者やジャンル・年度・評価で並び替えができるのは便利なので普通にファイルを管理するよりもNotionでデータベースに入れ込んで管理した方が使いやすいです。

動画の管理に使っています

 私はPersonal Pro契約なのでファイルの保存上限がないので、動画ファイルを管理するのにもNotionを使っています。
 動画ファイルはページに貼り付ければサムネイルから見る事ができるんですが、サムネサイズか画面最大化でしか見られないのでデータベースに「ファイル」欄を作ってオリジナルファイルを保存しておいてダウンロード可能にしています。ページに貼り付けるファイルと「ファイル」欄に貼り付けるファイルでファイルが2重になるんですがファイルのアップロード制限はないのでどれだけ無駄にファイルをアップしても良いので適当に運用すればよく、このざっくりさが使いやすい部分でもあるので良いと思います。

後で読む機能として使っています

 またURLを管理する機能もあるので「後で読む」機能として使っており、URLに「既読」フラグを追加する事で「既読 is not」で検索すると既読フラグをチェックしたものだけが消えるので「読んだものは消す」動作ができますし、消えているのは表示上だけなので検索には読んだURLが引っかかってきますので非常に使いやすいです。

結構使い勝手のあるサービスなので

 その他色々できるんですが私はいまちょっとファイルの整理に手間取っていてお休み中のステータスなんですが、持っているデータを全部Notionに移動して管理する事ができれば得られる利便性は非常に高いと思いますので頑張ってセッティングしていきたいと思います。

まとめ

 というわけで、オールインワンワークスペースアプリであるNotionは慣れると非常に便利ですよ、というお話でした。
 かなり便利なので無料の範囲でもいいので使ってみる事を強くおすすめしますよ。

この記事を書いた人 Wrote this article

如月翔也 男性

如月翔也です。ガジェットとAppleが大好きな中年男です。ガジェットがお好きな方、Appleがお好きな方、トラブルでお困りの方はぜひブログをごらん下さい。コメントを貰うと非常に喜ぶのでお気軽にコメントをお願いします。  詳細なプロフィールは「https://saigetudo.com」を御覧ください!