スポットクーラー:アイリスオーヤマIPK2305S

この記事は約 13 分で読めます

こんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。

今日は厳密にはガジェットではないんですが、あまりにも良い製品過ぎて、1台買って効果を実感して1週間しないで追加で購入した製品があるのでそれをご紹介したいと思います。ちなみに1台39800円で、ヤマダ電機で購入したんですがこれ価格ドットコムの最安値と一緒です。その場で持って帰って即座に設置できた分価格ドットコムで買うより良かったです。

もし気になった場合、もしかしたら近所のヤマダ電機でこの製品を39800円で売っている可能性があるので問い合わせてみるのが良いと思います。

製品名は「アイリスオーヤマ」の「IPK2305S」です。いわゆるスポットクーラーです。詳しくは記事内で説明しますね。

ちなみにAmazonではすでに品切れなので、ちょっとだけ性能が低くて値段が安い別グレードの物をアフィっておきます。

IPK2305Sとは

アイリスオーヤマのIPK2305Sとは、いわゆるスポットクーラーの一種です。

スポットクーラーというのは普通のクーラーのように壁に穴を開けてダクトを通して天井付近に設置するクーラーではなく、小型のカラーボックス(よりちょっと小さい程度)のサイズの「置いて使う」クーラーで、ダクトを窓まで伸ばして窓から熱い空気を吐き出して、室内に冷たい空気を吐き出してくれる製品を指します。

一応窓からダクトを出さないで、ダクトをとにかく遠くに伸ばして室内に熱を放出して自分の周りだけ涼しくする(ダクトが届く位置に窓がないなどの場合)方法もあるんですが、結局熱が戻ってくるのでその用途という意味ではあまり強い意味はありません。あくまで窓から熱風を外に吐き出して室内を冷やすのが最高の使い方です。

これ、実は色々あって、先に1台買ったんですが、使っている様子を確認した結果下手なクーラーよりよほど使えると判断し、我が家の2階は子供部屋なんですがクーラーが無く灼熱地獄でいつか死人が出ると思っていたので、安く買えるうちに、そして子供が倒れる可能性のあるお盆前に入手したいニーズで今日買ってきて今設置しました。灼熱の部屋が涼しくなりかなり良い感じです。

IPK2305Sの冷却能力

IPK2305Sの冷却能力はかなり高いです。スペック的には6畳〜7.5畳のスペックですが、8畳間でも全然行けると思います。大事なのは設置場所と、あと扇風機かサーキュレーターを併用できれば部屋全体を冷やすのは楽勝なだけの冷却能力を持っています。

1台目のIPK2305Sは私の母親の住む施設にクーラーがないので緊急的に導入したのですが、母の施設が個室で約7.5畳(6畳プラス冷蔵庫を置く場所やトイレのスペース)に対し、これを設置したら寒いくらいに冷却が効いたので素晴らしいと思って追加で買ったんですよね。

なので冷却能力は折り紙付きです。家に2台クーラーを置くのは北海道では一般的ではないですし、クーラーを増設すると本体10万、工事5万、室外機のメンテが必要で200Wの配電盤を2階に引き込まなくてはならないのでさらに5万〜10万の出費が発生するので現実的ではなく(今から家建てるなら全部の部屋にクーラー入れとくといいですよ。北海道はもう涼しくないです。40度行きますからね)、ブレーカーの心配はありますがスポットクーラーは「置く場所さえあれば」検討の余地があります。

何故私はIPK2305Sを選ぶのに至ったか

これは僕の体験談ベースですが、今老人施設に住んでいる母親の定期通院って僕が送り迎えしているんですね。それで病院に連れて行った時、車を木陰に止められなかったのと、待ち時間の長い病院だったのでかなり待たされて診療を受け、薬局は施設に併設されているのでいいのですが、次にお昼ごはんを食べるために母を車に乗せたのです。当然、車の中は灼熱です。

窓を全部開けてクーラーを全開にして、「ごめんね、暑いよね、すぐ涼しくするからね」と伝えたところ、母は「別に暑くないよ」と答えたのです。非常に危険な兆候です。温度感覚が摩耗していて自分の命を守れない状態です。

とりあえず空気を入れ替えてクーラーを効かせ、昼ご飯を食べたあと母を施設に戻したのですが、そのまま「ちょっと部屋見せてね」と言って部屋に行きました。

灼熱地獄の中で扇風機が生ぬるい風をかき回しており、これでは近日中に倒れて病院に運ばれるか、最悪気づかれずに死ぬな、と直感したので、施設の壁に穴を開けるのは不可能(というか明らかに許して貰えない・出ていく時の原状回復義務を果たせないので)なので、窓に取り付けるエアコンを導入しようと決め、施設の人に窓コンは大丈夫か聞いたところ窓コンは許可申請をしてくれればオーケーとの回答だったのです。

善は急げと言うか緊急だったので、値段ではなく早く購入して速攻で設置できる事を優先して、普段はネットで買い物をするのですが母の命には代えられないので近くのヤマダ電機に駆け込みました。

そして店員さんに現状を話し、5万円くらいの窓コンを探している、良いのはないか、と相談に乗って貰ったところ、僕は7万円の窓コンを勧められるな、と覚悟していたのですが、店員さんは「置ける場所があるなら窓コンよりスポットクーラーの方が能力が高いですし安いです」と言って、特価39800円のアイリスオーヤマ・IPK2305Sを教えてくれたのです。

色々話を聞いた結果、窓コンは重いので窓フレームが歪む恐れがあり原状回復義務がある施設ではお勧めできない、そもそも窓コンよりスポットクーラーの方が冷却力が強い、スポットクーラーは窓よりもユーザーに近づけられるのでより涼しい、取り付けも個人で簡単にでき、業者が必要ないので工事費もいらないというのです。

こう言う時、高いものを勧めてくる店員さんは「要注意」である程度差し引いて考えないといけないんですが、安い製品をメリット・デメリットをちゃんと伝えて勧めてくれる店員さんはかなり信頼できる可能性が高いです。

そして僕自身色々な担当者さんとお話しをしてきているのでそれなりに見る目には自信があり、この担当者さん、ちょっと無愛想気味でオタクっぽい外見の人だったんですが、間違いなく誠実な人だな、と感じたので、「わかりました。持って帰ります。今すぐ下さい」と言って買って帰ってきたのです。

本当はそのまま母の施設に運んで組み立てたかったんですが時間の問題で施設に出入りできない時間になってしまったので、一回家に帰って車の中で熱されて壊れても困るので一回ガレージに入れたあと、翌日速攻で母親の施設に行って組み立てて動きを試したのです。

結果、最高でした。設定によっては寒いくらいの空気が押し寄せるように流れてきます。これだけ冷えれば十分を超えています。

そして組み立ても、横スライド式の窓に「ダクトを付けるための立板」をはめ込んで、後は立板と本体をダクトで繋げて電源をさしてスイッチオンでもう動くので全然困りませんでした。

この作業、工具もいらないですし、窓枠に立板を差し込んで、立板の長さを調整して留め具を上に倒すだけで完全固定されるので非常に楽で、取り付けに困る事は一切ありませんでした。もし立板と閉める窓の隙間が気になる人は、スポンジが付いているので強めに窓を閉めるか、それでも不安な人は立板と窓の間にガムテを張って隙間を埋めれば良いと思います。

まあ初めて設置するなら1時間くらいは見たほうがいいですけれど(若干説明書に説明しきれていない部分があるので)、2個目の設置は30分かかりませんでした。

という訳で母親の施設は非常に涼しくなったんですが、別件で母親の施設を訪れる事になりまして(お使いを頼まれたんです)、その時に長男が「気が向いたから」と言ってついてきたんですが、スポットクーラーの威力を見て絶句し、ぜひ欲しいと言い出したのです。

長男の部屋は2階でそれでなくとも暑く、西日が差すので更に暑くて実際訪れると「これはサウナだな」という中でぬるい空気をかき回す扇風機だけで頑張っているので長男が倒れる前にスポットクーラー買わない?と嫁さんに相談したところOKが出たので、今日病院に行き労基に寄って帰ってくる途中でヤマダ電機に寄って(価格ドットコムの最安値と同じなのを確認しているので)、前回の担当者さんに良い商品を紹介してくれた事をお礼して、もう一台欲しい旨をお伝えしたところ、なんと1000円引いてくれたのです。価格ドットコムの最安値より1000円安くなりました。

ので、速攻で購入し、家まで運び、本体は26キロあるので血管を浮き出させながら階段を登って2階まで運び、長男の部屋の半分は嫁さんの荷物で埋まっていてダクトを通せないので嫁さんの荷物をポリ袋に入れて嫁さんの部屋に放り込み、場所を確保してから早速組み立てました。組立自体は15分くらい、作業場所を確保するのに15分くらいで、実作業は15分くらいで終わりました。

そしてスイッチオン。15度で試しました。

1階のクーラー全開より涼しいです。扇風機を斜め上に向けて回すことで部屋中に冷風が行き渡り、あっという間にサウナが涼しい部屋に早変わりです。これは購入してよかった、と思いました。

アイリスオーヤマは

アイリスオーヤマは白物家電で言うと一流ではないギリギリのラインにいると思うんですが(2流の上澄みの認識)、製品自体は基本的に壊れないし性能は十分だし、近々一流に上がってくるメーカーだと思うんですよね。そういう意味ではとても信用しています。

メーカー保証は1年なんですが、ヤマダ電機では5パーセント追加すれば5年保証を受けられるので、5年持ってくれれば御の字なので5年保証を追加して買ってきました。

もう一回アフィりますが、AmazonでIPK2305Sは取り扱いなしなので、ちょっと性能が低くてその分お値段が安いものをアフィります。

総評

アイリスオーヤマIPK2305Sについては値段相当では済まない、値段をはるかに超える価値を与えてくれる素晴らしいスポットクーラーです。

置き場所という問題と、ダクトをどうやって外まで出すかという問題に対応できるのであれば下手な窓クーラーよりよっぽど良い製品だと言えます(一応僕昔窓コン使っていたんですが、あれ全然馬力なくてぬるい風しかこないんですよね)。

あくまで個人の感想と強く主張したうえでお伝えしますが、39800円の価値は確実にある、というか、窓コンで5万出すよりよっぽど良いので、本当に心からお勧めします。

評価としては☆5評価で☆5です。
 でなければ39800円のものを1週間で2個買いません。

本気でお勧めですので、誠心誠意、お勧めします。今が買いどきですよ!

はてなブックマークもお願いします!
このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログランキング・にほんブログ村へ パソコンランキング Appleファンランキング スマホ・携帯ランキング

この記事を書いた人 Wrote this article

如月翔也 男性

如月翔也です。ガジェットとAppleが大好きな中年男です。ガジェットがお好きな方、Appleがお好きな方、トラブルでお困りの方はぜひブログをごらん下さい。コメントを貰うと非常に喜ぶのでお気軽にコメントをお願いします。  詳細なプロフィールは「https://saigetudo.com」を御覧ください!