如月翔也 56th page

基本的にガジェットが好きなので

どうもこんにちは、基本的にガジェット類が好きな如月翔也(@showya_kiss)です。 私は基本的にガジェット類が好きだと言うか、デジタル小物が大好きな傾向にあって、大物ではなく小物が好きなんですけども、サイズとしてはMacBookProが最大サイズで最も小さいサイズはApple Watchかな、と思っているんですが、ガジェット類って魅力的ですよね。 個人的にはデジタルの小物って素晴らしいと思っていて、3年前に購入したGPD Pocketの頃からそうなんですけど、「小さくて便利でマイティな」道具に心が惹かれるというか、そういうのを出されると弱いんです。 ガジェット好きと近似値のデジモ……

戯言:毎日3000文字は辛いのでたまには戯言で

最近意識して毎日3000文字の記事を書くようにしていたんですが、そんなにネタに恵まれている訳ではないのでネタが枯渇している事と、書けるなら毎日書いた方がいいんですが「毎日3000文字書かなきゃ駄目」という縛りをすると自分が苦しくなるのでそれは避けたいという部分があり、今日はネタ無しで3000文字にも縛られずに戯言で行こうと思います。戯言なのでH2タグも使いません。 ・MarsEditについて まず今MarsEditというブログエディタを試用しているんですが、これ非常に良いです。 各種のブログを「ブログエディタ」を噛ませる事で一括で管理できるようになるんですが、私みたいに記事が合計1万とか……

アプリ紹介:Tweetbot3 fot Twitter

どうもこんにちは、最近はアプリ課金がそれほど気にならなくなってきた如月翔也(@showya_kiss)です。 私はSNSはFacebook/Mixi/Twitterを使っているんですが、一番使っているSNSがTwitterで、かなり使い込んでいると言うか、リストの全Tweetを読みたいニーズで使っているので公式アプリ・公式サイトでは性能が足りず、MacのアプリのTweetbot3 fot Twitterを使っています。 このTweetbot3 for Twitter、1200円のアプリなのですが、値段相応と言うよりも値段以上の価値があるアプリだと思っていて、Twitterをガンガンに使い……

私がMacをメインで使う理由

どうもこんにちは、メイン使用環境はMacで決め打ちな如月翔也(@showya_kiss)です。 私はメインPCをMacBookPro15インチ2018年Core i9・メモリ32GB・ストレージ1TB・Pro Vega20モデルを、サブPCををMacBookAir11インチ2014年モデルを使っているんですが、3年前まではバリバリのWindows/LinuxユーザーだったのがMacを買ってから宗派がえしまして、今はメインでもサブでもMacを使い、Windowsでしかできない作業はメインMac上にParallels Desktopで仮想化したWindowsを使う感じになっています。 メイン……

MarsEditを使う事に決めました(今更?ですが……)

どうもこんにちは、気持ちが切り替われば慣れるのはわりと早い如月翔也(@showya_kiss)です。 今日はブログライターを転々とした中で結局MarsEditにたどり着いて本格的に使い始める事になったので、現時点でのMarsEdit4の話なんかをできればいいと思います。 MarsEdit4とは MarsEdit4とはRed Sweater Softwareの販売するMac用のブログエディタです。 Webサイトから購入する方法とApp Storeから購入する方法があり、約6000円のシェアウェアですが2週間程度お試しで使う事ができるので気になった方は気軽に試してみると良いと思います。 ……

Apple Watchは全てと連携して便利なのでお薦めです。

どうもこんにちは、Apple製品の中ではApple Watchが一番のお気に入りかも知れない如月翔也(@showya_kiss)です。 私は3年前にApple Watch Series3を購入したんですが、購入してから今日に至るまで毎日満足しています。 この満足度はどちらかというとジワジワ来るタイプの満足度なので「出会ってハッとした」という類のプロダクトではないんですが、使えば使うほどに毎日しみじみと良さを感じる製品なので、あえて強い口調でお勧めしておきます。はっきり言って迷っている暇があれば1日でも早く購入して1分1秒でも早くこの便利さを体感すべきです。 では今日は、Apple Wa……

Macでブログエディターを彷徨ってMarsEditにたどり着いた話

どうもこんにちは、ブログエディタを選定するのに大変苦労した如月翔也(@showya_kiss)です。 今日は、Windows/Linux/Macのブログエディタ探しで苦労して最終的にMacでMarsEditにたどり着いたお話をしたいと思います。 クロスプラットフォームでブログが書きたかった 私はもともとWindows/Linux/Macのクロスプラットフォーム使いで、Windows/Linux/Mac/iOSから共通で使用できるブログライターをずっと探していたんですが、どうしてもなかったんです。 その時点でのニーズは「ブログライターを使いたい」「Windows/Linux/Mac/iO……

今iPadを買うべき5つの理由

どうもこんにちは、テーマ記事を増やしたいニーズの如月翔也(@showya_kiss)です。 今日は自慢のiPad Pro10.5インチでKindle Unlimitedを使ってMac Fanを読んだんですが、よく考えてみるとiPadって凄いプロダクトですよね。 私は3年前に14万円でiPad Pro10.5インチのセルラーモデル・512GBモデルを購入したのですが、値段は凄かったですが生活に与えたインパクトも大きく、購入した事に後悔がないと言うか、自分の中では相当うまくお金を使った範囲に入っていると思うプロダクトです。 今日はそのiPadを今買うべきな5つの理由についてお話してみたいと……

私がMacBookAir11インチ2014年モデルを中古で入手して喜んでいる理由

どうもこんにちは、WindowsかMacOSかで言うとMacOSが好きな如月翔也(@showya_kiss)です。 先日セカンドストリートで2014年モデルのMacBookAir11インチを見つけて4万円で購入してきて喜んで使っているのですが、なぜ型落ちどころか廃盤商品のMacBookAirをわざわざ中古で購入して喜んでいるのか、についてちょっと語りたいと思います。 MacBookAir11インチ2014年モデルとは MacBookAir11インチ2014年モデルとは、今はもうAppleからは直接買う事ができない廃盤商品ですが、AppleのノートパソコンMacBookの「軽い方」の201……

戯言:アプリ課金を気軽にするようになりました。

どうもこんにちは、予算はまるでないのに小銭を使うのには頓着しない如月翔也(@showya_kiss)です。 私、基本的にハードウェアに投資したい派で、ソフトウェアはオープンソースやフリーソフトを使ってなんとか回して、サービスも自力でなんとかして、お金は1円でもハードウェアに回したいタイプだったんですが、Macを本格的に使うようになってからはソフトウェア・サービスに課金する事に抵抗がなくなってきました。 これは良い傾向だと自分では思うんですけれども、良いソフトウェア、良いサービスには課金する価値がある事を理解したというか、ムキになって自分で調べたり手品めいた動線でソフトを使うよりも、多少の……

Apple製品で身を固める

どうもこんにちは、Apple信者には程遠いけれどもApple製品が大好きな如月翔也(@showya_kiss)です。 今日は「Apple製品で身を固める」事について記事にしたいと思います。久々のテーマ記事です。 私はメインパソコンがMacBookPro15インチ2018年モデルでサブパソコンがMacBookAir11インチ2014年モデル、メインスマホがiPhone XでサブスマホがGoogle Pixel3、タブレットがiPad Pro10.5インチでApple Pencil初代付き、スマートウォッチがApple Watch Series3、無線イヤホンはAirPods初代を使っている……

思った以上に使える>MacBookAir11インチ2014年モデル

どうもこんにちは、MacOSが使えるというだけで意味があると思っている如月翔也(@showya_kiss)です。 この前衝動買いしたMacBookAirなんですが、2014年モデルで結構古いのとストレージが128GBである事、メモリが4GBである事、ディスプレイがRetinaではなく解像度が低いのであまり実用用途には使えないな、と思っていたんですが、ネットブックくらいの軽い用途で考えると全然使えるモデルで、出歩いたり2階に追い出されたりした時に使う分には全く問題がなく、むしろ持ち歩き用途に特化するのであれば「使える」範囲のデバイスだなと思いました。 ストレージはクラウドを使って必要なもの……

欲しいものはあるんですが予算がないので……。

今、欲しいものは結構あるんですが今年度分の予算はもう枯渇しているのでお金がまったくなく、買える予定が立たないのです。 今欲しいのはAirPodsPro、そしてGPD Pocketの修理代金なんですが、あと予算があったらApple Watch Series5が欲しいですしiPad Proも11インチが欲しいんですよね。 MacBookProとMacBookAirは満足しているのでMacはいいんですが、GPD Pocketが動かないのが結構キツくて修理したいです。 欲しい物を上げていくと延々と出てくるのでアレなんですけど、緊急のところではGPD Pocketの修理代金をなんとか出さないと修……

環境依存しないMacBookAirとニンテンドースイッチは神ハードだ

色々あって現環境が居づらいと言うか、普段いついている居間によそのお宅のお子さんがずーっといるので(夜中も!)なんともやりづらく、逃げるように2階に移動するんですがそうなると環境がないので遊ぶものがないんですが、今持っているMacBookAirとニンテンドースイッチは持って歩ける環境なのでどこでも展開できるので非常に良いというか、神ハードだなと思うのです。 MacBookProが悪いわけではないですが持ち運びには向いていないですし、プレイステーション4Proに不満があるわけではないですがテレビの前にしかないので2階には持って行けず、そういう意味で持ち運べる・ポータブルであるという事はただそれ……

戯言:まとめずにダラダラと

どうもこんにちは、ブログのPV数とモチベーションがほぼ一致する如月翔也(@showya_kiss)です。 今日は午前2時まで頭を捻っていたんですがネタが出ないので戯言でダラダラと行きたいと思います。 ・ブログのPV数について めちゃくちゃ落ちています。全盛期の半分のPVしかありません。 アドセンスは3分の2程度の下降で済んでいるのですが、実数値が落ちているのでモチベーションもだだ下がりです。 PVが落ちる理由がわからない、というか全盛期に何があってその数値になっていたかがわからないので手の打ちようがないです。 ただ一つ言える事は日記や戯言じゃなくテーマ記事を書いていたのは間違いない……