その他機械系 21st page

PC系 2019年3月4日

そろそろメモリ増設を……>長男のノートパソコン

今家族みんなでマイクラをして遊んでいるんですが、長男のパソコンだけ動きが重いのです。 まあ思い当たる所は色々あるんですがメインの理由としてはメモリが4GBしかなくて余裕がない部分が大きいので、そろそろ長男のノートパソコンもメモリ増設が必要なタイミングです。 [amazonjs asin=”B003NYMV48″ locale=”JP” title=”Komputerbay ノートPC用メモリ SO-DIMM-DDR3 永久保証 ECOパッケージ (1333Mhz PC3-10600 1.5V 4GBx2)”] もちろ……

Apple Watch 2019年3月2日

不満がないのが問題か>Apple界隈

今Apple関係は色々持っているんですが、明確な不満がないと言うか「これがこうなると欲しいよね!」というのがない感じなんですよね。 Apple Watchは満足しているしiPad Proも10.5インチで不満はない感じ、iPhoneもiPhone Xで問題ないですしMacBookProも13インチEarly2015で問題なく動いている感じです。 全体的に満足度が高く不満がないのは素晴らしい事なんですか、現状に満足しているので新しいアイテムがないと「困る」という感覚がなく、とりあえず満足なら新しいのは買わなくていいか、みたいな感じになっているのが現状のAppleの問題なのかも知れません。 ……

Mac 2019年2月14日

Macはメモリ管理が強いなぁ……。

今使っているMacBookProにParallels Desktopを導入してWindows10に6GB・ビデオメモリに1GBの割り当てを行っているんですが、Macの残りメモリは2GB程度で全体的に安定して使えています。 これがParallels Desktopを導入する前はどうだったかと言うとMacの残りメモリは2GB程度で全体的に安定して使えていたので途中で7GB生やしても結果が変わらない、安定性が失われないという状態になっており、これはそもそものMacのメモリ管理の強さを表すんだろうな、と思います。 多分なんですが16Gある場合は「残り2GB」程度残して後は全部使うようにできている……

iOS 2019年2月13日

AirPodsの新しいの、黒が出るとかいう話ですが……。

今年の第1四半期に出るという噂だったAirPodsの新しいバージョンの話ですが、ヘルストラッカー機能がついて黒いのが今年の前半に出るという話になっており、非常に興味深く思っています。 iPad miniも新しいのがA10チップ内蔵Apple Pencil対応で出るという話ですし、それと関係するのか3月25日にAppleの発表会があるという話ですし、なかなか楽しい事になりそうな予感です。 個人的には早い段階でAirPodsの黒が出てくれると嫁さんが買ってお下がりのAirPodsが戻ってくる(現在召し上げられている状態)ので非常に助かるな、と思っていて、なんとか早く入手したいです。

Mac 2019年2月10日

誕生日にはWindows10を貰いました。

今日誕生日なのですが、結局「1万円くらいで」の欲しいモノ、Windows10にしました。自分でParallels Desktopを購入して使っていたWindows10にプロダクトキーを入力して正式版にしました(それまでが違法で使っていたのではなく30日まで使えるトライアル版だったので)。 Early2015のMacBookProには重い作業かな、と思っていたんですがそんな事はなくサクサク動くので問題ないです。 今年はこの調子で良い買い物ができる一年にしたいです……。

iOS 2019年2月6日

iPad Proの液晶保護ガラスにヒビが入っているので

結構前から気づいていたんですがiPad Proにつけている液晶保護のガラスフィルムにヒビが入っていまして、様子を見ているとヒビが毎日進んでいって画面を横断したのでそろそろ限界だなと思っており、新しい液晶保護フィルムを買おうと思うのです。 まあ貼るのが超下手くそなので嫁さんにお願いする予定なのですが、今回ヒビが入ったのは環境がハードだという事だと思うので、9H対応のガッツリ目のガラスフィルムにしようかな、と思っています。 フィルムにヒビが入っているうちはいいですけど、本体にヒビが入ったらおしまいなので、ちょっと環境は考えておいた方がいいと思います……。

Mac 2019年2月4日

Parallels Desktopで仮想化したWindowsでゆっくりムービーメーカー・AviUtlを使用可能です

子供たちが夢中になってやっているので私もやってみようかな、と思ったゆっくりムービーメーカーなんですが、子供と同じパソコンを使うのもアレなんでParallels Desktopで仮想化したWindowsから使えないかと思って色々設定していましたが、結論から言えば使えます。 ゆっくりムービーメーカーというか連携するAviUtlの設定で「x264guiEx」がちゃんとインストールされきらない(見た目には問題なくインストールできている)状態になるので、「QuickTimeAlternative」というフリーソフトを別にインストールすれば問題なくMP4ファイルを書き出せます。 まあ実用レベルで言う……

Mac 2019年2月2日

明日Windows10が届くので……。

先日同時に注文して先にParallels Desktopだけ届いていたので使っていたんですが、明日Windows10の方も到着予定です。 ここで悩みどころなんですが、明日届くWindows10はBootCampで使うかParallels Desktopで使うかを悩んでいるんですよね……。 間違いなく動きが良いのはBootCampなんですが使うたびの再起動が必要・データのやり取りが面倒くさいという事を考えるとParallels Desktopで仮想化して使った方が利便性が高い気がするんですよね。 今実際試しで使っている範囲ではParallels Desktopで十分というか、まあ満足とは……

GPD Pocket 2019年1月27日

何が最良の選択なのだろう……>Macを使って艦これ録画

この前から色々悩んでいるんですが、Macをメインに使っていって艦これも録画したい場合、多分最高の選択肢はBootCampでWindows10を起動してWindows10からロイロゲームレコーダで録画、なのですが、次善の策としてMacを起動している状態で録画するにはどうすればいいか、という事を考えていて、選択肢としては「ParallelsでWindows10を起動しロイロゲームレコーダで録画」か「Parallels ToolboxでMacの艦これウィンドウを録画」のどちらがより良いかと思っていて、今のMacBookProのスペックだと選択肢としてどちらも同程度なのでToolboxかな、という気……

Linux 2019年1月25日

NASを組む方が先かも知れない

今小銭を握ってMacBookProをローンで買おうか悩んでいるところなんですが、別の選択肢として今2TBのネットワークHDDでTimeMachineを使っているのを2ベイのNASに切り替えて8TBくらいのHDDを乗せて4TBをTimeMachineに、4TBを自前クラウドに、という構成を作る選択肢もアリだな、と思って悩んでいます。 一番欲しいのはMacBookProなのは事実なんですが、小銭を握ったときでもないとバックアップの体制を整える機会はないと思っていて、バックアップの体制が整えばMac/Windows/Linux関係なく恩恵を受ける事ができますし持っていて困らない選択肢だなと思うん……

Mac 2019年1月24日

Bluetoothマウスの2台接続可能でした:MacBookPro

今使っているMacBookProはUSB-A端子が2つついているので問題ないんですが、将来的にUSB-C端子しかないMacBookProに乗り換えた時に不安というかわからない点があって、「Bluetoothマウスは2台接続可能なのか?」という部分がわからなかったのです。 今はメインで使うマウスがMagic Mouse2で、マイクラなんかをする時にUSB無線接続のマウスを使っていたんですが、これがUSB無線接続ではなくもう一台Bluetoothのマウスだったらどうだろう?と思って調べたりもしたんですがちゃんとした結果が載っているサイトがなく、今日嫁さんのBluetoothマウスを見て疑問が再……

iOS 2019年1月13日

戯言:Apple関係色々

Apple関係で色々ありまして、Apple Pencilが充電できなくなってライトニングから変換プラグを噛ませたら充電できたんですが、もしかしたらiPadのライトニング端子がおかしくなっているのかも知れません。 iPad Proの充電も半々の確率でしか充電できず、多分USB-CtoライトニングケーブルがおかしいのではなくiPad Proのライトニング端子がおかしいんじゃないかと思います。 そして今AirPodsが欲しいなと思うんですが新型が今年の第1四半期に発売されるという話がまことしやかにされており、どうせ買うなら新しいのがいいので発表待ちなんですがどうなんでしょうね……。 とりあえ……

iOS 2018年12月26日

AirPodsは来年第1四半期?

クリスマス合わせで今日くらいに来るかな、と思っていたAirPodsが全然こなくて、Mac界隈のニュースを見るに「来年第1四半期が濃厚」みたいな事が書かれていて残念に思っています。 新しいAirPodsが出てくれないと今嫁さんに召し上げられているAirPodsがいつまで経っても帰ってこないので使えなくて不便なのです。 ならもう一台買えという話なんですが、全く同じものを2つ家の中に入れるとどっちが誰のかで面倒くさくなるので嫌なんですよね……。目に見える違いがある新バージョンが欲しいのです。 どちらにせよ新しいバージョンのAirPodsが出たら買うので(そして嫁さんに差し出すので)、出来るだ……

ゲーム 2018年12月23日

戯言:オクトパストラベラーを購入しました。

自分へのクリスマスプレゼントにニンテンドースイッチのオクトパストラベラーを購入しました。 [amazonjs asin=”B07BBMRD77″ locale=”JP” title=”オクトパストラベラー – Switch”] 去年スイッチを購入してから「ゲームを買う」という事にアクティブになったと言うか、メディアとして「ゲーム」を見るようになってきたので、ゲームに対してアンテナが立っていますし自分なりに注目したりしているので、個人的には結構大きな変化だな、と思っています。 思えばスイッチを買う前はVit……

iOS 2018年12月17日

あれ?AirPodsの別売りワイヤレス充電ケースが表示されてる……?

年末年始に出るというAirPodsのバージョンアップ版はまだかな、と思ってAppleのサイトを見に行ったんですが、AirPodsの新しいバージョンについては言及されていなかったんですが、「別売りのワイヤレス充電ケース」というものが「発売日未定」で載っています……。という事は現AirPodsでも別売りケースを買えばワイヤレス充電に対応するのは確定済みなんですね。 欲を言えばAirPodsの新しいバージョンにワイヤレス充電ケースが一緒にパッキングされて18000円くらいで売り出してくれると最高なんですけども、新しいバージョンはワイヤレス充電ケースじゃないんでしょうかね。この書き方だと「最初から……