その他機械系 23rd page

TimeMachine対応NASが欲しい

今使っている環境はメインパソコンのSSD領域が512GBなので動画ファイルなんかをおいておくには若干不安のある容量で、今後1TB/2TBのSSDのマシンを買おうと思っているんですが、そうなると今度は今使っているTimeMachine環境が2TBなので容量が足りず、しかしタイムカプセルは在庫限りですし3TBまでしかなく値段もお高いので、できればTimeMachineに対応したNASが欲しいんですよね。8TBくらいハードディスクを突っ込んで4TBをTimeMachineに、残り4TBでファイルの共有を、みたいな感じで使えると最高だと思うのです。 現状上がっている選択肢としてはSynology『……

予算関係なく考えると欲しいモノ

今絶賛予算不足で何も買えないんですが、現状で「予算を考えずに」欲しいモノってこれだなぁ、と思います。 ・デスクトップパソコン:iMac Pro ・Macbook:MacBookPro2018年モデル15インチ(Core i9) ・Windowsノート:Surface Book2(Core i7) デスクトップは現状置く場所がないので買っても使えないんですが、MacbookとWindowsノートはそろそろ買えどきなのでどっちか片方だけでも変えられないかなぁ、と思っています。 Surface All Accessが日本に導入されたらSurface Book2を選んで契約したいんですけどね。 ……

Nintendo Switch Onlineはうまく使えている様子です。

ニンテンドースイッチオンラインが有償化されたのでファミリーで課金して子供や嫁さんのアカウントを設定したのですが、とりあえず問題なく使えているようです。 スイッチに設定しているアカウントが変えられなくなるという噂だったのでちゃんと設定しておいて良かったです。 とりあえずスプラが問題なくできているようなので大丈夫だと思うので、このまま様子を見ていこうと思います。

Made for iPhoneじゃないケーブルは駄目だな

私と嫁に加えて子供2人もiPhoneを持っているのでケーブルが必要なんですが私以外ケーブルの扱いが荒いのでケーブルが使えなくなる事が多くあり、割と頻繁にLightningケーブルは買っているんですが、前回耐久性に着目してAOFUのLigjtningケーブルを買ったんですがiOSを12にしたらiPhone・iPadに蹴られるようになりまして、まあMade for iPhoneじゃない製品なので仕方がないんですが面倒くさいので今後はケーブルはMade for iPhoneのものだけを買おうと思います。 Made for iPhone認証付きの値段がそれなりで耐久性のあるケーブルであればいいんで……

今月はこれを買おう>毎月の2万円

毎月普通に使っているお金の他に2万円くらい自由にできる金額があるので毎月なにか買っているんですが、今月はこれにしようと思います。 [amazonjs asin=”B07FK8CZX3″ locale=”JP” title=”ストリートファイター 30th アニバーサリーコレクション インターナショナル – Switch(【特典】「ALL ABOUT ストリートファイター 30周年復刻版」 同梱)”] [amazonjs asin=”B01N2VMGT6″ locale=”J……

真面目にもう一個買おうかな>AirPods

去年買ったAirPodsなんですが、普通に嫁さんに取られたので自分の分がなく、結構というか割と深刻に不便です。 今回のAppleの発表会で充電器が無線対応になったAirPodsが出るんじゃないかと期待して待っていたんですが発表はなかったので暫く先まで無線対応はないだろうなと思いまして、それなら待たずにAirPodsをもう一個買ったほうが早いかな、という気持ちになってきました。 本当はプロダクトレッドとか色違いの黒とかが発表されてくれれば最高だったんですが(嫁さんのと混ざらなくなるので)それも線としては薄いので、とりあえず買うだけ買ってしまおうか、という感じです。 AirPodsは製品と……

個人的には空振りでした>Appleの発表会

今回のApple発表会は結構力を入れて視聴していたんですが、あまりネガティヴな事は言いたくないんですが今回は空振りした感がとても強い発表会でした。 実質Apple Watch Series4とiPhone XS/XS Max/XRだけの発表でしたし、発表された両者も「前より便利になりました」以上の未来を見せてくれなかったと言うか、新しい何かによって新しい未来を開くというビジョンが見えてこなかったのが残念です。 とか言う小難しい話(というか印象論)はどうでもいいんですけども、iPad ProについてのアップデートはなかったですしMac/MacBook/MacBookPro/MacBookA……

買って良かった>東芝REGZA 49型 C310X

買ってしばらくになりますが、4Kテレビの東芝REGZA 49型 C310Xは買って良かったです。 値段も6万5千円程度で49V型ですし、写りは十分に綺麗ですしネットも見られてAmazonプライムビデオも見られますし、GoogleHomeと連携して声操作できますし、モノとしては必要十分にできていますしサービス連携も十分です。 もともと持っていたテレビがHITACHIのWOO50インチ(プラズマ)だったので、50型から49V型になった事で画面も広くなっていますしプラズマから液晶になっている事で重さや取り回しも良くなっているので、新しいテレビとしては良かったんじゃないかと思っています。 まあ……

驚異の遅れなし>ヤマト運輸>ニンテンドースイッチのJOYコン

先日ニンテンドーのJOYコンが修理戻しで戻ってくる、明後日には届くみたいな記事を上げていたんですがその後台風直撃・北海道大地震で大変な目にあったので物流も駄目だろう、そもそもJOYコンあっても電気がねえやと思っていたらヤマト運輸さんが根性で持ってきてくれまして、予定日通りにJOYコンが戻ってきました。 時を同じくして停電も収まり、その数時間後にネット回線が切れるトラブルもありましたがそれも解決して今はJOYコンで遊べる状態になっています。 早く届いてくれるのは本当にありがたいんですけども、そんなに無理しなくていいんですよ……。 未だに余震が来て怖いです。

バッテリー買わないと駄目だな……

北海道は札幌市に住んでおり、一昨日台風が来て下水が逆流したんですが昨日は大地震で家が揺れ2階が壊滅・しかも停電が起きて復旧までにおおよそ20時間かかりました。 まあ停電はみんなが我慢しなければいけないものなので良いんですが、地震が起きるまで普通にガジェットを使っていて充電が減っているところに停電、復旧もせずに20時間なので普通にガジェット類のバッテリが切れまして、こういうときのために常に充電したモバイルバッテリーを用意して置かなければ駄目だな、と思いました。 あとMacもUSB-C充電タイプになればモバイルバッテリーで充電できるので、早い段階でMagSafeじゃないMacに乗り換えたいな……

JOY-CON修理完了・戻り待ち

8月25日にメール便で任天堂に送った4セットのJOY-CONですが、ようやく修理が終わって今日発送されたというメールが来ました。 送付から戻しまでに12日、多分明日には届かないので手元に戻ってくるまでは14日・ジャスト2週間という結果になりそうです。 まあ直ってくれれば文句はないんですけども、一気に4つ壊れて4つ直すというのはなかなかない体験というか、リコールものなんじゃないのかと密かに疑っているのですが、まあ8000円で直るならそれで良い、という事にしておきます。 でもまあ修理に2週間って結構かかっている方だなと思いまして、子供の遊ぶものを2週間取り上げるというのはなかなか難しい事だ……

予想以上に時間がかかる>ニンテンドースイッチJOY-CON修理

家にあるニンテンドースイッチの5セットあるJOY-CONのうち4セットに誤入力が発生するようになって任天堂に修理に出しているんですが、見積もりの結果4台で8000円弱という事で納得の上で修理を勧めてもらっているんですが、予想以上に修理に時間がかかっています……。 正直子供が遊ぶゲーム機なのに修理に出して戻すまでに10日以上かかるとかおかしいでしょう。子供のおもちゃですよ?何日取り上げるつもりなんでしょう? まあ修理に時間がかかるのは仕方がないんですが、今日の時点でまだ出荷したメールが届いていないので未出荷という事だと思うので、今週前半にはもどってこないな、と思います。 NES30アーケ……

NES30アーケードスティック(N30アーケードスティック)が届きました。

昨日別の家に配達されていたNES30アーケードスティック(N30アーケードスティックと同じもの)ですが、今日正しい住所に送られてきて受け取る事ができました。 主な用途としてニンテンドースイッチでウルトラスト2をするのに使う予定だったのでSWITCH向けにセットアップしましたが色々面倒だったのでメモを。 ・まずアーケードスティックのアップデートが必要 そもそもいきなりニンテンドースイッチに接続しても繋がりません。正確にはアップデートしてもつながらない(後述・有線では接続できない)んですが、最初にパソコンに繋いでアップデートする必要があります。 アップデートはMac/Windowsからでき……

NES30アーケードスティックが届いたらしい

先日GeekBuyingで購入して「送ったよメール」が来なくて当惑していたNES30アーケードスティックですが、EMSの履歴を入る限りもう札幌に届いているようです。 というか今日郵便で持ってきたらしいんですよね。ただ、ちょっとウチって特殊な家庭で、同じ住所の枝番違いに家が2件ありまして、今住んでいる方の枝番を登録して送る手配をしたんですが、郵便の人がいらん気の使い方をしたらしくもう一軒の別の枝番の家の方に配送に来て当然誰もいないので不在票が入っていたんですよね。それに気づいたのが5時過ぎだったので今日の受け取りはできず、明日の午前中に正しい枝番の住所で送ってくれるように手配をしたんですが、……

ニンテンドースイッチのJOY-CONの修理代金

修理に出していたニンテンドースイッチのJOY-CON4台の見積もりが届きました。 部品代1個300円を4つ、ブラス技術料で4台で8000円の見積もりでした。 JOY-CONを1台買い足すのと料金的には変わらないのでまあ妥当な金額だな、と思ってOKを出したので、これから1週間位で直って帰ってくるんじゃないかと思います。 しかし購入して1年弱で4台が壊れるというのはあまり良い傾向ではないな、と思っていて、設計なり部品なりに問題があるからこうやってまとまって壊れるんだと思うんですよね。任天堂さんにはそこに気をつけて欲しいと思います。 まあ修理で直ってまた遊べれば文句はないので、早く戻ってく……