その他機械系 5th page

ガジェット紹介:007:Acerゲーミングディスプレイ VG240YSbmiipfx

どうもこんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。 今日は先月ゲーム用に購入したディスプレイ、AcerのゲーミングディスプレイVG240YSbmiipfxが良かったのでそのレビューです。 VG240YSbmiipfxとは VG240YSbmiipfxとはAcerのゲーミングディスプレイで、IPSUM液晶で23.8インチ、165Hz対応のモデルをさします。 リンク これです。 23.8インチIPS液晶の120FPSが出るディスプレイの中では群を抜いて安い製品なんですが安かろう悪かろうではなく良い製品を安く届けてくれるコンセプトの製品なので、今ゲーム向けの結構本格的なディス……

ガジェット紹介:004:FANGORモバイルディスプレイ F-PM-1506

どうもこんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。 今日はモバイルディスプレイが1枚あると便利ですよ、というお話をお送りします。ついでに今持っているモバイルディスプレイのF-PM-1506のレビューを合わせてお送りします。 モバイルディスプレイとは モバイルディスプレイとは言葉のとおりモバイル用途のディスプレイを指し、主にバッテリーはついていないんですが15インチで1キロ弱の折り畳めるディスプレイを指します。 主にサブディスプレイを構築するのに使ったり、出先で大きめの画面を使いたい時、出先でニンテンドースイッチを大きな画面で遊びたい時なんかに便利なんですが、使わない時は折りた……

ガジェット紹介:003:Logicool トラックボール M575

どうもこんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。 今日はLogicoolのトラックボールであるM575についてご紹介したいと思います。 Logicool トラックボール M575とは Logicool トラックボール M575とはLogicool社の製造・販売するトラックボール型のマウスをさします。 リンク これです。 トラックボールはマウスの一種なんですが、指先に固定されたトラックボールという球体を指で転がして操作するタイプのマウスをさし、トラックボールには左右対称タイプと親指タイプ・人差し指タイプがあるのですがM575は親指でトラックボールを操作するタイプのモデル……

今回のAppleの発表会は

どうもこんにちは、Appleの発表会を終えて2日経ってからネタにしていない事に気づいて今更ながらにネタにしようと思ってブログを書いている如月翔也(@showya_kiss)です。 今日は先日のAppleの発表会についてを中心に戯言編成でお送りしたいと思います。 今回のAppleの発表会は 今回のAppleの発表会はデバイスを広めに紹介する感じの展開でしたね。 発表会で取り上げられたデバイスは「Apple TV」「iPhone・iPhone mini(パープル)」「iMac」「iPad Pro」「AirTag」についてでした(順不同)。 今回の発表会では「M1チップ」搭載のデバイスが数……

トラックボールは悪くない感じです

どうもこんにちは、昨日のAppleの発表会を見て結局AirTag以外は手が届かない金額なので大人しくAirTagの4個入りを買おうかと思っている如月翔也(@showya_kiss)です。 今日は今日入手したばかりのLogicoolのトラックボール、ERGO M575のファーストインプレッションを中心に戯言編成でお届けしたいと思います。 トラックボールとは トラックボールとはマウスの形状の1つで、今普通のマウスは光学式なんですが、トラックボールは指先で回す球体を使ってマウスを操作するものを指します。 昔でいうとマウスはボール内蔵型だったので、そのボールを手で回す形式ですよ、といえば通じた……

家のPlayStation5のHDMI分岐はスプリッタじゃなくて切替機が必要だったので

どうもこんにちは、M1搭載MacBookAirでParallels Desktopのプレビュー版を使ってARM版Windows10のプレビュー版を仮想化して遊んでいるんですが、プレビュー版なので本来ライセンスは必要ないはずなんですが「ライセンス認証をして下さい」と壁紙に表示されており、ARM版のライセンスを買えるなら買いたいんですが売っていないのでどうすればいいのかわからない如月翔也(@showya_kiss)です。 今日はパソコン関係ではなくゲーム機関連、それもゲーム機本体が全く関係ない配線関係のお話を中心に戯言編成でお届けしたいと思います。 我が家には私を除いた家族3人にゲーム用のテレ……

戯言:最近の調子

どうもこんにちは、5時と17時に猫の世話をするのに生活を調整しており大体5時に猫の世話をしてから寝て17時に起きて猫の世話をするダメ人間な方の如月翔也(@showya_kiss)です。 今日は全くネタがないので最近の調子、と題して端ネタを流していこうと思います。 そもそも毎日3000文字更新しようっていうのが無理なんですよね いきなり愚痴から入るんですが、そもそもこの「きさらぎ めも」で毎日3000文字更新をしようというのが無理で、私にはそもそも毎日3000文字生み出せるだけの才能もネタもないのです。 そもそもネタを先に出しておくと自分で駄目出しして全滅する、尺を稼ぐ方法を知らないので……

ディスプレイのHDMI切替機を購入した

どうもこんにちは、義父が入院したので猫の世話を申し使っているんですが長猫はなつくんですが次猫がなつかず攻撃してくるので血を見ないために毎回頭をひねる結果になっている如月翔也(@showya_kiss)です。タイミングを掴めば怪我なくすれ違えるのでタイミングが命です。 今日はこの前次男用のPS5のフォートナイトで120FPSが出るディスプレイを買った関係でディスプレイのHDMI切替機を購入したというお話を中心に戯言編成でお送りしたいと思います。 家では次男が重度のフォートナイトプレイヤーなので 我が家はゲーム家族なんですが、次男は特にTPSであるフォートナイトにご執心で、毎日4〜5時間フォ……

戯言:値段と判断:今日修理から上がってきたもの

どうもこんにちは、予算の見通しが明るくなるとその分無駄遣いをするので最終的に常に見通しは真っ黒になる愚かな人類であるところの如月翔也(@showya_kiss)です。 今日は値段と判断について、というか今日修理から上がってきたものについてどこで折り合いを付けたのかという部分についてお話できればと思います。 今日修理からあがってきたのは3種類です 今日修理から上がってきたのは3種類あって、「PlayStation4のDual Shock2コントローラー」と「iPad Pro10.5インチ本体」、「PlayStation5本体」になります。iPadは今日街の修理屋さんに取りに行って、他の2つ……

24インチで120Hz以上のディスプレイが欲しい(PS5でフォートナイトを120FPSでプレイしたい

どうもこんにちは、16時指定の荷物を受け取るのにいい子にして待っていたら20時になっても届かずに諦めて外出する結果になり、非常に不満がたまっている如月翔也(@showya_kiss)です。 今日は24インチくらいのサイズで120Hz以上のディスプレイが欲しいというお話を中心に戯言編成でお送りしたいと思います。 次男はフォートナイトの重プレイヤーで、将来専用パソコンを買うのを目指してお金を貯めているのです うちでは次男くんがフォートナイトの重プレイヤーで、毎日4〜5時間集中してプレイしており、結構ビクロイをとってチャンピオンリーグまで行っているようなので頑張っている感じなんですよね。 本……

今月は修理に出してばかりだ/今晩からモンハンですね!

どうもこんにちは、今晩24時から狩猟解禁なので良いスタートダッシュを切るべく普段の10時間前にブログを書き始めている如月翔也(@showya_kiss)です。今回は大剣・弓に加えてなにか1種類覚えたいと思っています。 今日はiPadの引き取り修理の引き取りが来る予定なので、今月はいろいろなものを修理に出してばっかりだ、というお話と、今晩からモンスターハンターライズが解禁なので張り切っている、というお話をしたいと思います。 この前PlayStatio5を入手したので、しばらく遊ばない間に治そうと思ってPlayStation4のDual Shockコントローラーを修理に出したのです 今月なん……

USB-Cのハブを3個買ったんですが良かったので

どうもこんにちは、せっかく買ったPS5が初期不良で返品交換なので明日引き取りが来てからは使えないので結構しょんぼりしながらブログを書いている如月翔也(@showya_kiss)です。 今日はMacBook用に3個購入したUSB-Cハブが結構良かったので、というお話をしたいと思います。 私のパソコンの使用環境なんですが 現在私のパソコンの使用環境なんですが、メインのパソコンがMacBookPro15インチ(2018年モデル)でサブがM1搭載MacBookAir(2020年モデル)、3台目にUbuntuのGPD Pocketがあって4代目はBootCampでWindows10を載せているMa……

PS5は初期不良だったので

どうもこんにちは、基本的に初物が好きなんですが初物であるという事は初物特有の初期不良とのお付き合いが必須なので粘り強く対応しなければならないんですが、最近歳のせいか堪忍袋の緒が切れやすくて困っている如月翔也(@showya_kiss)です。 今日はこの前散々自慢していたPS5ですが、無事初期不良にブチ当たったので交換対応になりそうな見通し、というお話です。 PlayStation5とは PlayStation5とはもう説明の必要もないと思うんですが、ソニーの次世代のゲーム機です。 去年11月に発売されて以来品薄が続き入手できないのが大問題になっているゲーム機で、私も抽選に4〜50回外し……

サポートの良し悪しは色々あるので

どうもこんにちは、早く寝たいのに何もネタが浮かばずに午前2時を迎え、今使おうとしたBeats Flexがうまく繋がらなかったのでオンラインサポートを見て自己解決したんですが、そういえばサポートってあんまり目が向かない場所だよな、と思った如月翔也(@showya_kiss)です。 今日は私が今までにサポートを受けてきたガジェット系企業のサポートの良し悪しを体験談としてお話できればと思います。 そもそもサポートをそんなに受ける方ではないんですが 基本的に問題が起きたときは自己解決を目指すタイプなのでいろいろ試していく間で直ってしまう場合がわりとあり、結果としてサポートを受けないで終わる割合が……

サブディスプレイは正義

どうもこんにちは、昼間起きる生活を心がけているはずなんですが、寝る時に4時間寝れないとかがザラにあり起きる時間が後ろ倒しになるので生活時間帯が後ろにズレて結局昼夜逆転生活になってしまう如月翔也(@showya_kiss)です。 今日はMacを使うのにおいてサブディスプレイがあると非常に便利だよ、というお話を中心に戯言編成でお送りしたいと思います。 サブディスプレイとは サブディスプレイとはノートパソコンやデスクトップパソコンのメインのディスプレイとは別に設置するサブ用途のディスプレイを指します。 メインディスプレイを1枚だけでは画面が小さいのでもう1枚拡張している人は結構いますし、人に……