スマホ・タブレット category
Samsung Galaxy Watch Ultra 実機貸与レビュー もはやスマートウォッチの完成形はApple Watchだけじゃない!
Samsung Galaxy Watch Ultraの実機貸与レビューです。音楽操作、ワークアウト、メッセージ表示、全て備えて画面も大きく、もはやスマートウォッチの完成形はApple Watchだけではありません!
Samsung Galaxy Buds 3 FE 実機貸与レビュー 強めのノイキャンに高い音質、値段を超える満足度を保証してくれます!
Samsung Galaxy Z Fold7 実機貸与レビュー 性能もサイズも一回り大きくなって帰ってきた「ポケットに突っ込めるタブレット」!かつ高性能スマホです!
Samsung Galaxy Z Flip7 実機貸与レビュー iPhone15ProMaxサイズのスマホがGBASP・折りたたみガラケーのように無理なくポケットに収まる感動!
Apple AirPods Pro3 嫁さん購入2時間だけ借りてレビュー!同時音声通訳は期待できそう!
ALLDOCUBE iPlay 70 mini Pro|自腹レビュー|中華でもわりと信用できるメーカーの8インチタブレット!|お試し用途ならぴったり!
Samsung Galaxy Tab S11 Ultra|実機貸与徹底レビュー|ハイエンドの極地!高級タブレットの満足感は伊達じゃない!
Samsung Galaxy Tab S10 Lite|発売前先行実機貸与徹底レビュー|軽いゲームを含めエンタメ用には最適!
Samsung様からご貸与頂いた発売前のSamsung Galaxy Tab S10 Liteの徹底使用レビューです。現時点でアンダー5万円の買いやすい金額、10.9インチの大画面でエンタメを楽しむにはピッタリの性能です!
OPPO A5x アンダー2万円のエントリークラスAndroid 1週間使用レビュー|サブスマホや多機能はいらないが大画面が欲しい人に最適
OPPO A5x 発売直後徹底レビュー|ミドルレンジの星:サブ端末・高機能が不要な人にジャスト!
こんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。 今日はOPPOさんから発売直後のOPPO A5xをお借りする事ができましたので、早速レビューをお送りしたいと思います。 なお、製品貸与を受けてはいますが、忖度すると相手にも失礼ですしレビューを見に来て下さった方にも失礼なので忖度無しでレビューします。 ちなみに、僕が持っているスマホはメインがAppleのiPhone15ProMax(1TB)とSamsungのGalaxy z Fold 6(512GB)というハイスペックお化けなので比較対象のレベルが高く、エントリークラス(性能はミドルレンジですが)のOPPO A5xに対してキツめの評価にな……
貧乏ガジェオタが持っているガジェット一覧(ある意味デスクツアー)
こんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。 最近色々あってありえないほど貧乏になってしまい、資金源がブログのGoogleアドセンスともしもアフィリエイトの成果報酬、そしてnoteで紹介した製品のAmazonアソシエイトの収入しかなく、今まで月4万くらい使えていたんですがこれからは月3000円くらいでやらないといけないので全然ガジェットが買えなくなってしまったのですが、貧乏になったのは最近なので、今使っているガジェットは結構品質の良いものを使っています。 という訳で、今日は今現在使っているパソコン関係のアイテムについて、何を使っているのか、どうしてそれを選んだのか、などについてご……
Galaxy z Fold 6 1ヶ月使用レビュー
こんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。 新年1個目のブログが1月31日と随分休んだ感があるんですが、認知症持ちの母親の正月受け入れをして介護福祉士資格持ちの僕が対応し、施設に返して寝込み、心を癒やすためにSteamでエルデンリングDLC込みを購入し遊ぼうと思ったらおそらくインフルと思われる高熱に見舞われ、翌日回復して良かったと思っていたら更に翌日再度発熱して寝込み、そこから鬼の体調不良でブログどころではなかったのです。 しかし体調は我慢できるレベルになってきましたし、エルデンリングも最強ボスの名高いマレニアを撃破したので(もうPS5で1回クリア済みでもありますし)ここからは……
Galaxy z Fold 6ファーストレビューと、iPhone+iPad mini運用の違い
こんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。 今日は昨日自分へのクリスマスプレゼントとして人生初のフォルダブルスマホであるGalaxy z Fold 6の512GB版を入手して、昨日今日使ってみてかなり新鮮な驚きを得たのでファーストレビューと、僕が今まで運用していた「iPhone15ProMax(1TB)+iPad mini(A17 Pro)運用」とどう違うのか、どっちが便利なのかという点についてじっくり語ろうかと思います。 Galaxy z Fold 6とは Galaxy z Fold 6とはsamsung社の開発・発売する閉じてスマホとして運用でき開いてタブレットとして運用でき……
iPad mini 2種類とALLDOCUBE iPlay 60 mini 2種類の比較
こんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。 先日「いま8インチタブレットを買うのはステイです」という記事をあげ、理由として「IPad mini第7世代が出るかも知れない」「ALLDOCUBE iPlay 60 mini proが悪くない」「しかしALLDOCUBE iPlay 60 mini proは後継機が出るかも知れない」という物を上げていました。 そしてその後記事にもしたのですが、まんまとiPlay 60 mii proを購入し、2週間しない内にiPad mini(A17 Pro)が発売されたので512GBセルラーモデルApple Pencil Pro付きで注文したんです……