iOS 17th page

Amazon Primeは本当にお得

長男次男が春休みで暇をしていて、あまりにも何もないのでiPad Proでプライムビデオを見せてやっているんですが、ただそれだけで値段以上の価値があるというか、月額400円なんてすぐにもとが取れますよね。 月に1回何かのアニメを1クール分見たらツタヤで借りるよりも安いし、月に1冊無料で雑誌を読んだらもとが取れるし、買い物でお急ぎ便を使えば2回で回収できる金額なわけで、それを複合して使えるのだから損はありません。 契約するか悩んだんですが、一回契約すると利便性が高いのでもう契約解除はないな、と思います。

iPad Proを買ったらZenPad S 8.0は全く使わなくなった

まあ予想の範疇の問題なんですけども、iPad Pro10.5インチを購入したら今まで使っていたZenPad S 8.0は全く使わなくなりました。というかもう充電が切れて2〜3ヶ月になるんじゃないでしょうか。 画面サイズで言うとやはり10.5インチは圧倒的に大きくて見やすく、Kindleで漫画本を読む時に100%の倍率で読めるので非常に良いんですよね。 唯一の懸念だった「iPadでは艦これができない」という問題も艦これ側がアップデートして問題解消の見込みですし、他の部分で言うとiPad Proの方が圧倒的に使いやすく使い勝手も良いので、ZenPadは完全にお払い箱になってしまったのです。 ……

結論から言うとiPad Proの周辺機器はApple Pencilだけで良い>GPD Pocketがある場合

かなりニッチな需要向けの記事なんですけども、今GPD Pocketを便利に使っていて、これからiPad Proを買う予定のある人はSmart Keyboardは不要です。Apple Pencilだけ買いましょう。 ぶっちゃけiPad ProにSmart KeyboardをつけるよりもGPD Pocketを起動した方がキーボードの使い勝手が良いので、Smart Keyboardを買っても余します。というか私は余しました。 旅行に持っていく時に嫁さんがGPD Pocketを使いたがるのでその時用にSmart Keyboardを持っていても良い、みたいな更にニッチな需要があるなら別ですが(私の……

戯言:現状に満足しつつある

戯言なんですが、最近真面目な話としてガジェット関連・テクノロジー関連のアイテムには満足しつつあって、WindowsはGPD PocketとVAIO Z、MacはMacBookPro、タブレットはiPad Pro、スマートウォッチはApple Watch、ゲーム機はニンテンドースイッチで不満がないというか、他に何か欲しいという気持ちが薄くなってきたんですよね。 それを裏付けるようにテクノロジー系のニュースもあまり見なくなってきましたし……。 まあ現状に満足する事は大事なんですけども、それでワクワクするような気持ちをスポイルすると勿体無いので、もうちょっとテクノロジー系・ガジェット系の物には……

アズレンの反応が悪いのでiPhoneXの再起動を試す

iPhoneってよく出来ているので充電・充電で過ごしてしまい再起動をしないままに1ヶ月とかになるので、時折動作がおかしくなるので明示的に再起動してあげた方が良い場合があります。 今回はアズールレーンしか起動していないのにアズールレーンの動作がもっさりしているので「そろそろ機会か」と思い今再起動を試した所なんですがもっさり感が解消されています。 iPhoneXの場合メモリ開放が明示的にできないので、左の音量下げるボタン+右ボタン長押しで「電源OFF」を出してオフにしてあげて、そこから再起動すると良いでしょう。 まあ普通の話なんですが忘れがちなので。

個人的にはiPad ProよりGPD Pocketの方が使っている

去年はモバイル環境にかなり気合を入れた金額を投資した年で、GPD PocketもiPad Proもサクッと購入したんですが、結果から言うと一番使っているのはGPD Pocketです。 iPad Proが週に4回使うならGPD Pocketは毎日使う、くらいの熱量の差で、まあ布団に持ち込むので毎日使うという部分もあるんですが、圧倒的にGPD Pocketを使う割合が高いです。 値段が4分の1なのに使う頻度が2倍以上なので、コストパフォーマンスはぶっちぎりだな、と思います。 正直このマシン、癖はあるけどやめられない良さがあると思うんですよねぇ……。

軽いと使用頻度が上がる>ガジェット類全般

iPad Proのケースを軽いのに取り替えたところ家の中でも使う率がぐんと上がって、これってまあiPadに限らずガジェット類全般に言えるんですが、「軽いとそれだけで使用頻度が上がる」んですよね。 GPD Pocketも軽くて持ち運べるので毎日持ち運んだり布団に持ち込んだりしますし、Apple Wacthは始終身につけていますし、iPhoneだって6sPlusよりもXの方が利用頻度が上がっている訳です。 もちろん軽ければ全てOKと言うわけではありませんが、最低限の性能が担保されているなら軽い方を選びやすいというのは正直あると思うので、コレ系のガジェットは軽さにこだわるのも1つの考え方だと思……

これでいい>iPad ProのApple Pencilケース

重いケースはもう嫌だという事でSmart Keyboardとしっかり目のソフトケースを外して1000円の一体形iPad Proケースに変えたんですが、Apple Pencilケースが無いので別途買いました。 [amazonjs asin=”B01LY2J2ER” locale=”JP” title=”LOE Apple Pencil ケース PUレザー ゴムバンド付”] ケースに付けるにはちょっと締める力が強すぎなんですが、閉じたケースの上から本体ごとにつけると丁度よい感じなのでこれでいいと思います。軽いのは正義。

Apple Pencil用のケースを買おう

iPad Proですが、重いSmart Keyboardとソフトケースを外して安くて軽い一体形ケースに変更したらかなり満足度が上がったんですが、持ち歩く時にApple Pencilを入れる部分がないので不便していまして、ケースに合体できるタイプのApple Pencilケースを買おうと思いましした。見た目は良くないんですが一番軽くて都合が良い形に収まると思うのです。 iPad Proは高い買い物だったのでムダにする訳には絶対に行かないものなので、とにかく取り回しを良くして使用頻度をあげなければならないのです。 という縛られ方をするのは良くないんですけどねぇ……。

やっぱり便利>Apple Watch

去年買った割にはあまり個人的に騒がなかったプロダクトとしてApple Watchがあるんですが、騒いでいない割には凄く満足していて、とても便利だと思うんですよね。 特に心拍計の機能がイカしていると思っていて、これを着ける事で意識していなかった心拍数が常時測られる事になり、結果として頻脈がわかったのです。 そしてそれをお医者さんに相談する時も「Apple Watchを買って身につけるようになって、これ心拍計の機能があるんですが」と話すとすぐに分かってくれたので非常に良かったです。 時計としてはもちろんカロリー把握や心拍数の確認に使えるので、スマートウォッチとしては非常に良いですよ。

これくらいでちょうど良かった>iPadのケース

去年買ったiPad ProにはSmart Keyboardとしっかり目の背面ケースを付けて使っていたんですが、あまりにも重くて取回しが悪く、そしてキーボードを使う用事は全てGPD PocketでやってしまうのでSmart keyboardは不要という結論に達し、とりあえず安くて軽い一体形ケースに付け替えようと思って新しいケースを買いました。これです。 [amazonjs asin=”B07175N8XP” locale=”JP” title=”iPad Pro 10.5 ケース, JEDirect 薄型軽量 スリムフィット 本革調P……

やっぱり買おう>iPad用の軽量カバー

去年末に購入したiPad Proは性能には十分満足しているんですが取り回しには満足しておらず、ぶっちゃけSmart Keyboardと背面カバーを取り付けた状態では重すぎるのです。 性能に満足していても重いとついつい据え置きデバイスやGPD Pocketを使ってしまうので取り回しの良さは非常に重要な要素だと思っていて、もうSmast Keyboardは捨てアイテムだと割り切って軽量級のカバーに付け替えて使わないと今後iPadを使わなくなる危険性があると思うのです。 まあ無理に使うものでもないんですが20万円近くしたものを「使わない」で封印してしまうのは勿体無いので、なにか気軽に使えるよう……

新しく一体型のカバーを買おうかな>iPad Pro

今iPad ProにはSmart KeyboardとApple Pencil収納型の背面カバーを取り付けているのですが若干というか相当重くて取り回しが良くないので、Smart Keyboardにこだわらずに背面一体のタイプの軽いiPadカバーでも買おうか、と思っています。 個人的にはiPad Proは値段に劣らない価値のあるパワーアイテムだと思うのですが、とにかく周辺機器関係が重くて取り回しが悪いんですよね。 キーボードを使う用途は全てGPD PocketでやってしまうのでiPad ProにはSmart Keyboardは不要だと思いますし、Apple Pencilを取り付けるためだけに……

iPhone Xは断然便利に使えている

去年の11月に買ってそろそろ3ヶ月になるiPhone Xですが、私は断然便利に使えています。 本体サイズがジャストで持ちやすく持ちやすい範囲の中で画面も最大級に大きいですし、性能も必要十分以上のスペックがあるので満足しています。 賛否両論あるFaceIDですが私は好きです。別に顔バレして困る立場にないので普段からマスクはしないですし花粉症もないのでスポットでマスクをする事もほぼないので問題ありません。まあTouchIDでも良かったとは思うんですが、そのために画面を小さくする、というのであれば反対の意見なので、FaceIDで良かったのだと思います。 個人的にiPhone Xの画面でアズレ……

Apple Watchは買って良かった

去年買ったものの中では比較的騒いでいないプロダクトであるApple Watchですが、これは別に良くなかったとかそういうことは一切なく、普通に「買って良かった」と思っていますし事実毎日身に着けています。 ただまあスマートウォッチとしては初代としてZenWatch2があったのでそれを知っているので「これは!」という真新しさがないだけで、通知を手首に集約できるのもスマホを取り出さないでLINEに返信できるのも超便利です。 あれば便利というものというよりはないと不便という方向性のアイテムなのでたまに身につけるのを忘れて家を出るとテンションが下がります。それくらいには依存していますね。 そもそ……