スマホ・タブレット 18th page

Android 2019年9月27日

風呂場でスマホは使わないな……。

どうもこんにちは、デバイスに束縛される事を嫌う如月翔也(@showya_kiss)です。 今持っているスマホ、iPhone XもPixel3もIP68相当の防塵耐水性能で、iPhone Xは水濡れ故障は対象外なので風呂場に持ち込むならPixel3だな、という結論に達したんですが、早速試してみて思うのが、「風呂場でスマホは使わないな」という事です……。 身体や頭を洗っている間はスマホは見ないですし、湯船に使っている時は身体をリラックスさせたいのでスマホを持つ手がなく、風呂蓋に立て掛けたんですが窮屈な姿勢で動画を見る羽目になり、そして20分を超える動画だったので茹だりそうになりました(熱い風……

iOS 2019年9月26日

iPad OS 13.1とiOS 13.1>ダークモードとホーム画面だけ

iPad OS 13.1とiOS 13.1が来たので早速インストールして試しています。 現時点ではホーム画面のアイコン数が増えた(iPad OS)のと、ダークモードに対応した(iPad OSとiOS)のが見た目の大きな違いでしょうか。 個人的にはiPadの画面はアイコンが少なくってスッカスカだと思っていたのでアイコンが詰まって満足です。ただダークモードは指紋が気になるかも知れません。iPadは画面が広いので操作する指も大きく動くので指紋がガッツリ残るんですよね……。

Android 2019年9月25日

やっぱりセキュリティソフトを入れると重いな>Pixel3

この前購入してベンチを取って満足したPixel3なんですが、セキュリティ対策にセキュリティソフトを入れたんですが、やっぱり入れると入れないでは速度が相当違いますよね。 今iPad ProにiPad OS 13.1を、アイフォンにiOS 13.1をインストールしているのでアズレンをプレイするのがPixel3しかなくて使っているんですが、セキュリティソフトが入っていなかった時と比べると動きが違うんですよね。途中で突っかかるような動作をするようになったのです。 まあオートプレイなので多少のつっかかりは許せるんですが、こう、目に見えて突っかかると嫌だなというか、iPhoneなら大丈夫なのにね、と……

Android 2019年9月24日

カスペルスキー プレミアライセンス 10台版を使っています。

ウチは家族4人にパソコン1台ずつ、スマホ1台ずつに加え私は追加でパソコン1台とスマホ1台とiPadが2台あり、全部にいちいちセキュリティソフトを契約していくととんでもない金額になるので、カスペルスキー プレミアライセンス 10台版を使っています。厳密には無制限版を使っているのですが、10台を超えたらサポートセンターに電話してIDを追加して貰う形式で、今の所10台は超えていないので10台版と一緒です。 この前AndroidのPixel3を購入して一通りベンチマークも図ったのでウィルスセキュリティを入れましたが、これで安心です。まあ基本的に変なリンクを踏んだり変なアプリを使わなければいいだけの……

Android 2019年9月23日

次のガジェットを買うのは遠くになる可能性が高いです。

ここ3年ずっとiPhoneを使ってきたんですが、どうしてもAndroidが試したいのとGoogle Pixel3がDoCoMoで21500円だったので思い切って買ってしまい、新しいガジェットとして今メチャクチャ触っているんですが、今年の11月まで割賦だったiPad Proの残債を払ってしまってこれから2年間2000円の契約で行くんですが、今まで割賦で8000円払っていたのが2000円になるのは相当なインパクトがあるなと思っていまして、月々6000円浮くと予算繰りは相当楽になると思うんですよね。 そして今年買うかな、と思っていたiPhone 11 Pro Maxは買わない方向性で心が決まった……

Android 2019年9月21日

裸運用はやっぱり怖い>液晶保護フィルム購入

安い買い物だったので追加投資はしないと決めていたPixel3なんですが、どうしても画面に傷が入るのだけは我慢ができないと思い、つい液晶保護フィルムを買ってしまいました。 21500円の物の画面を守るのに1000円出すのか、っていう話なんですが、液晶画面に傷がついてしまうとその瞬間からずーっと気になって過ごす羽目になり、必ず「なぜ保護フィルムをしなかったのか」という後悔に襲われるのが確定なので、そんな思いをするくらいなら1000円くらい追加投資するわ、という気持ちになったのでヨドバシで朝5時に注文して夜8時には届いたので装着しました。良い感じです。 側面とか裏面の傷ならいいんですが、液晶画……

Android 2019年9月21日

Antutuベンチマーク結果/GeekBenchも買いました

iPhone XとPixel3を数字で比べたかったので両方にAntutu入れました。 【Pixel3】 総合:246082 CPU:79581 GPU:103089 UX:50617 MEM:12795 【iPad Pro10.5インチ】 総合:289137 CPU:108042 GPU:123110 UX:47950 MEM:10035 【iPhone X】 総合:257994 CPU:108737 GPU:86968 UX:50491 MEM:11798 iPhone X、一度目の計測では17万くらいの数字だったんですが時間を置いて測り直したらこの数字でした。若干Pixel3よりも勝っ……

Android 2019年9月18日

iPad Proセルラー版からSIMを抜いてWi-Fiで運用する>想定通り

今まではiPhone Xをメイン使用しつつデータプラスでiPad ProにもSIMを刺して運用していたんですが、今回Pixel3を入手するにあたって、iPad Proのデータプラス契約を機種変更して入手しSIMをカードも入れ替えたので、iPad Pro自体には今SIMカードが入っていない状態です。もちろん外出先で使うならPixel3からテザリングして使う予定なので使い方自体は変わらないんですが、SIMの抜けたiPad ProってWi-Fiモデルと同じ動きをして、キャリアの電波マークもつかないですし「SIMなし」の表示もされないので非常に良いと言うか、不快感がなくて済みます。 iPad Pr……

Android 2019年9月17日

Kindle Unlimited:読み放題サービスは世界最高に良い

最近毎日Kindle Unlimitedで本を1冊読むようにしているんですが、今日は久しぶりに3冊読んだのでお礼の意味を込めてサービスを紹介というか、褒めようと思います。 Kindle Unlimitedは月額980円でAmazon指定の本を読み放題になるサービスです。品揃えは結構よく、私の場合月5000円くらい分の雑誌を読むので全然もとが取れています。 しかも雑誌5000円に加えて結構な数の漫画が読めたり、興味のあまりない本でもただなので読んだり、特定ジャンルの本を根こそぎ読んだり、「とにかく読みたい」というニーズに合致したサービスです。 正直読んだだけ得なのでどんどん読むので可処分……

Android 2019年9月16日

iPhoneとAndroidでアプリの絞り込み

今新しくAndroidを買って色々アプリを入れているんですが、必要なアプリだけ順に入れていくと意外と必要なアプリは少なく、なんでiPhoneはこんなに4ページにもなっているんだろう?と思い至ったのでアプリの断捨離をしています。 SNS系はTwitterだけで十分ですしTwitterも公式アプリと使うアプリ1個の合計2個で十分、便利系のアプリも本当に使うものだけ、とするとかなり絞り込めるんですよね。 普段どれだけ漫然とアプリをインストールしているのかがよくわかったんですが、まあ絞り込んで使っていてもまた時間が経てばアプリがあふれかえる気はするので、ある程度定期的にアプリの断捨離はしないと駄……

Android 2019年9月14日

Pixel3は64GBでも36GBの音楽ファイルを入れ込む余裕がある

この前入手したGoogle Pixel3なんですが、ストレージが64GBと言う事でApple Losslessで保存している私のライブラリ36GBは入れ込む余地がないな、と思ってコピーしないできたんですが、1週間使ってストレージの空きが44GBあるのでライブラリを入れ込む余地があるな、と思い直して今ファイルのコピーをしています。 Pixel3はIP68の防塵防水機能なので風呂に持ち込むにも向いていると思っていて、音楽ライブラリを入れ込めるのであれば今完全防水は歌っていないiPhone Xを風呂に持ち込むよりも安心して持ち込めるのではないかと思います。 っていうかiPhone Xは洗い場の……

Android 2019年9月13日

Pixel3は艦これアプリが使えるので……。

先日購入したPixel3ですが毎日右ポケットに入れて持ち運んでおり、非常に満足しています(ちなみに左ポケットはiPhoneの定位置)。 Pixel3はAndroidなのでアプリ版の艦これが使えるのが非常にイカしていると思っていて、パソコンの前に張り付いていなくてもスマホで艦これのイベントを攻略できるのです。 まあ本攻略は録画したいニーズなのでMac上に仮想化したWindowsでプレイするんですが、本攻略が終わった後の掘りなんかはアプリでできるとソファに座ってプレイできるので非常に満足なんですよね。 もちろんブラウザ版でもできるよ、という話もあるんですが、アプリ版だと操作しやすいので良い……

Android 2019年9月12日

ツイタマ+、いいですね>AndroidのTwitterクライアント選択

AndroidのスマホであるGoogle Pixel3を入手して色々試しているんですが、Twitterクライアントに良いものがないか探していたんですが、「ツイタマ+」がいい感じです(買い切り500円)。 マルチカラム対応で2ライン同時に見られますし、動きもiOSでいうところのTweetbotにかなり近い感じの操作感なので非常に良いです。 まあ複数スマホを持っているのであればTwitterはiOSからに限定すればいいんじゃない、という話も確かにあるのですが、片方の電源が落ちている時に一つのジャンルが全く使えなくなるのは良くないな、と思っていて、もちろんTweetbotがAndroidにある……

Android 2019年9月9日

Pixel3、非常に満足です。

どうもこんにちは、テクノロジー好きが高じてOSマニアに成り果てている如月翔也(@showya_kiss)です。 先日から騒いでいたGoogle PixelがDoCoMoで21500円という奴なんですが、結局我慢できなかったのとリアル店舗に問い合わせしたら在庫が1個あったという事で、購入してきました。 まだ買ってきてから5時間くらいなんですが、色々触ってみて非常に満足というか、これで21500円は破格だよな、と思います。 ポケモンGO・アズールレーンをやっているレベルではiPhone Xと大きな差は感じない感じですし、Google純正な事もありGoogleサービス系ではiPhoneに勝っ……

Android 2019年9月8日

Pixel3、買う事にしました。

どうもこんにちは、決断に時間がかかるタイプの如月翔也(@showya_kiss)です。 先日から話題に挙げていたDoCoMoのGoogle Pixel3が21500円という話ですが、嫁さんのお目溢しを頂けたので購入する事にしました。怒られるかと思ったんですが「ふーん、いいんじゃない?」くらいの温度感だったのであえて踏み込まず「うん、買うんだ」くらいに返しました。 まあ買う事を決めてもオンラインストアは品切れ次回入荷未定なのでリアルショップで購入するしかないんですが、明日ちょうど料金プランの変更をしにドコモショップに行く予定だったので、そのドコモショップに電話して確認した所在庫が1個あると……