スマホ・タブレット 20th page

iOS 2019年5月30日

iPodTouchはいらないですよね……。

発表されましたね、新しいiPodTouch。 基本的にはSIMが不要な年齢層向けのコンソールという意味合いが強いんだと思うんですけども、iPodTouchを買うくらいなら新しいiPhoneを用意して型落ちのiPhoneを使わせるよ、という話になるので基本的には必要ないんじゃないかなと思います。 まあSIMがないとAppleのサービスに乗れない現状は良くないと思うのですが、だからといってiPodTouchが正解なのかと言われるとどうなんだろう……と思うんですけども、Appleも戦略があって出してるんでしょうし、これからサービス主力でやっていくなら必要なアイテムなのかも知れませんね……。

Apple Watch 2019年5月28日

欲しい物がないと記事が書けないので困ります。

どうもこんにちは、最近記事のネタに困っている如月翔也(@showya_kiss)です。 まあ基本的にはただの自慢なんですが、今身の回りを1世代前のApple製品のハイエンドで固めているので不満がまったくなく、不満がないと欲しいものがなく、そして欲しいものがないと「欲しい!」という記事が書けないので記事のネタに困り果てる結果になるのです。 今日はCinebenchを入れてCPUのベンチを測ったりしたんですが別に特記すべき結果は出ませんでしたし、本当にネタがないんですよね……。 本当はソフトウェアにについて突っ込んだ記事を書きたいんですが今体調不良でソフトウェアを使い込む余裕がなく、ネタの……

Apple Watch 2019年5月25日

現状に満足してしまっているので……>買い物しない 貧乏なのもある

どうもこんにちは、最近テクノロジー関係の買い物が少なくなった如月翔也(@showya_kiss)です。まあプリンタ買ったばかりなんですが。 最近なぜテクノロジー関係の買い物が少なくなったのかと言うと、必要なものが全部揃ったから、というかApple製品のハイエンドよりの製品で固めてしまったので不足を感じないんですよね。 MacBookProはこの間新しいのが出ましたが、それまでは最高グレードだった奴を先月買ったばかりで満足度の塊みたいな奴ですし、iPhoneはiPhone X256GBで不満なく運用しており、iPadはiPad Pro10.5インチ512GB版を持って大満足、Apple W……

iOS 2019年5月19日

バッテリの持ちが良いiPhoneが欲しいな

今身の回りをApple製品で囲まれていて、スマホ周りもApple WatchとiPad Proで固めているのでスマホはそれほど重要でもない立ち位置なんですが、唯一バッテリーだけは長持ちして欲しいと思っていて、何かと言うと方向音痴で慣れていない場所を歩く時はGPS使ってGoogle Mapを使いたいニーズなんですよね。歩く時のGoogle MapはiPhoneがジャストサイズなのでiPad Proの出番ではないですし(逆に車で使うならiPad Proの選択肢です)、歩き回る時に必要なので一定のバッテリーがないと困るので、今の消耗したiPhone Xでは若干バッテリーが不安なので今年のiPhon……

iOS 2019年5月11日

iPadのバッテリーは魅力的

どうもこんにちは、咳がついてしまってずっとゴホゴホしている如月翔也(@showya_kiss)です。 今東京に来ているんですが、私なじみの土地以外ではわりと致命的な方向音痴でして、単独あるいは子供連れ行動では常にGPSをオンにしていたら予想以上の速度でiPhoneのバッテリーが減って戦々恐々としているのですが、そういえばセルラーモデルのiPadを持っているのでそっちを使うようにしたところバッテリーが非常に粘り強くなりまして、やはりiPadのバッテリー持ちは魅力的だな、と再認識したのです。 明日も頑張って使います。

Apple 2019年5月8日

東京入りの荷物はどうしよう……。

どうもこんにちは、明後日から東京入りなのに現時点で気管支炎が治っていない如月翔也(@showya_kiss)です。 今回は金曜日に東京入りして月曜日に帰ってくるので3泊4日の予定なんですけども、持っていく荷物をどうしようか考えています。 iPhoneは必須、iPadはMacBookProを持っていかないなら欲しい、Apple Watchも必須、MacBookProはどうしよう、という感じです。 もちろん持って歩く事を想定してMacBookProを買ったので持ち運ぶのはいいんですが、町中を歩く時には持って歩きたくないニーズで、そもそも泊まる所に机がなければアウトなんですけども、それを考え……

Apple 2019年5月2日

Appleに囲い込まれると便利ですよ。

どうもこんにちは、バリバリのWindowsユーザーだったはずなのに気づけばApple信者になっていた如月翔也(@showya_kiss)です。 今パソコン関係の環境がパソコンがMacBookPro15インチ2018年モデル、スマホがiPhone X、タブレットがiPad Pro10.5インチ、スマートウォッチがApple Watch Series3、イヤホンがAirPodsになっており、気づけば身の回り全てがApple社製品になっています。 後半は意図して買った部分もあるんですが、最初は私バリバリのWindowsユーザーでUbuntuユーザーでもあり、スマホこそiPhoneなもののApp……

Apple 2019年4月30日

iPhoneの修理をどうしようか

私の家、私と嫁さんはiPhoneをキャリア契約してキャリア保証で保証して貰っているんですが長男次男の使っているiPhone6sPLUSはApple Careのサポート切れで保証がなく、画面が割れたりすると修理をどうするか悩む羽目になるんですよね。 今まさに次男のiPhone6sPLUSの画面が割れていまして、Appleで修理すると高いですしそれくらいなら中古を……って思うんですがこのiPhone去年末にバッテリー交換済みでしてバッテリーがもったいないので現品を使いたいと思うとまあ街角修理という選択肢もアリなのかなぁ、と思います。 基本的には製品には敬意を払っているので同じ値段ならAppl……

Apple 2019年4月28日

戯言:現状、出るのであればiPhoneSE2という選択肢もありだなぁ……。

どうもこんにちは、この挨拶にも自分では慣れてきた如月翔也(@showya_kiss)です。 あくまでも戯言なんですが、今身の回りをApple製品で固めている現状、スマホは出るのであればiPhoneSE2という選択肢はアリだなぁ、と思うのです。 通知の類はほとんどApple Watchで受けてしまい、Webを見たりする用途はiPad Proを使う、という使い分けで言うとスマホの立ち位置は「小さくて電話ができるデバイス」の立ち位置だと思うんですよね。 大型化画面を突き詰め得るとタブレットとの2台持ちという結論に行き着くので、そうなると「持ってあるく分には小さくて軽いほうが良い」という選択肢……

Apple 2019年4月27日

iPadはセルラーモデルを買った方がいい?

どうもこんにちは、ようやく体調が戻ってきたので新しいMacBookProをいじくり回している如月翔也(@showya_kiss)です。 iPadを購入する時って、スマホは持っている前提だと「セルラーモデルを購入すべきか」「セルラー契約を結ぶべきか」という部分で非常に悩みやすいと思います。 今回は「iPadはセルラーモデルを購入するべきか」「iPadはセルラー契約を結ぶべきか」という2点についてちょっと考えてみましょう。 「iPadはセルラーモデルを購入するべきか」 まず「iPadはセルラーモデルを購入するべきか」という問題ですが、資金に余裕があるならセルラーモデルを購入する一択です。余……

Apple 2019年4月25日

生活にはApple Watchが必要だ 如月翔也の場合

どうもこんにちは、ようやく熱が下がって一安心の如月翔也(@showya_kiss)です。 個人的な話なんですが一昨年は買い物の精度が異様に高い年で、iPad Pro10.5インチ、iPhone X、GPD Pocketと色々買ったんですが、結果的に一番気に入って使っているのはApple Watchです。 今日はApple Watchの魅力についてお話していこうと思います。 Apple Watchとは Apple WatchとはApple社の販売するスマートウォッチの事を指します。 Apple製品なので同じApple製品であるMac、iPhone、iPad、AirPodsとの連携が良く……

Apple 2019年4月24日

SideCar、楽しみですよね

どうもこんにちは、今日も39度あるという健康危機管理の足りない如月翔也(@showya_kiss)です。 ちょっと前からテクノロジー界隈で取り沙汰されていた「SideCar」ですが、結構楽しみですよね。 SideCarはMacを使う時に追加機材無しでiPadをサブディスプレイにできるという計画らしいんですが、私のMacBookPro2018年15インチモデルの画面サイズは縦画面でiPad Proと一緒くらいなのでサブディスプレイとして設定無しで使えるのであれば非常に便利だと思います。 まあサブディスプレイ需要がない人にはあんまり意味のない話なんですが、画面を外出しできるというのは便利な……

Apple 2019年4月23日

スマホ三脚が届きました。

どうもこんにちは、熱が39度から下がらなくてとても辛い如月翔也(@showya_kiss)です。 先日注文していたスマホ三脚、今日届きました。 思ったいたよりも作りががっしりしていて長く使えそうな感じでした。 熱が下がったら早速設置してテスト撮影できればいいな、と思います。

Apple 2019年4月22日

今年の新しいiPhoneは不要だな……。

どうもこんにちは、風邪を引いて38度の熱が出ている如月翔也(@showya_kiss)です。 今日は発熱しまして集中力がない状態なので戯言に逃げさせて頂きたいと思います。 今愛用しているiPhoneはXなんですけど、今まで2年毎に新機種に乗り換えて来ており、順当に行けば今年が乗り換えの年なんですが、今年はiPhone買わなくていいかな、と思いました。 今モバイル環境はiPad Pro10.5インチを使っていて(回線契約済み)、基本的なウェブ閲覧やゲームなんかは全部iPad Proでやっているんですよね。そしてそれで全く不満がなくて便利な状態なのでiPhoneは動画撮影がちょっとできれば……

Apple 2019年4月21日

スマホ三脚を注文しました。

せっかく新しいMacBookProがあるので新しい事をしようと思っていまして、今は動画撮影と投稿かな、と思っているんですけども、今家に撮影機材がiPhone XとiPad Proしかなく、固定して使う三脚もゴリラポッドもどきの不安定のしかないのです。 iPad ProはSmart Keyboardで安定して設置できるので手元撮影にはいいんですが広角では取れず、iPhone Xは広角で撮れるんですがゴリラポッドもどきでは「覗き込む」形での撮影はできないので、スマホ三脚といいうかちゃんとした三脚を注文しました。 これでiPhoneを固定して「覗き込む」アングルで動画を撮れるとできる事が増える……