スマホ・タブレット 32nd page

GPD Pocket 2017年12月22日

母艦PCのリモート操作はGPD Pocketが一番便利

私、ソーシャルゲームの艦これが好きでして、メイン使用のMacのChromeブラウザにブラウザ拡張を入れてプレイしているんですが、Macの前にいない時にも操作したいニーズが生まれる事があり、そうなるとiPhoneなりiPadなりAndroidなりGPD PocketからTeamViewerを使ってMacをリモート操作するんですが、この場合一番便利なのはGPD Pocketなんですよね。 iPhoneなりタブレットなりでリモート操作するとタッチインタラクションが面倒なのでマウスインタラクションにするんですがそれでも便利とは言えず、しかしGPD PocketだとPCのトラックポイントがそのまま使……

iOS 2017年12月21日

MacよりiPadのSiriの方が頭がいい

最近気付いたんですが、MacとiPadでSiriの能力が若干違っていて、Macではちゃんと反応してくれない・できないコマンドがiPadでは出来たりするんですよね。 ウチの環境だと「Epica」の音楽を聞きたい時に同じく「エピカの音楽をかけて」というとiPadではかけてくれるのにMacでは「エピカが見つかりません」と言われたりするんですよね。どちらも同じiTunesで登録しているので結果が違うというのは納得出来ないんですが実際そうなので困ります……。 まあiPadの方が便利ならばそっちを使えばいいという話ですし、買ったばかりのiPadが便利だというのは良い事なんですが、釈然としない部分があ……

GPD Pocket 2017年12月19日

何か創造的な用途に使えないか>iPad Pro

今月買って喜んでいるiPad Proなんですが、主にメディア消費端末として使っていて、操作なんかにはApple Pencilを使って便利にやっているのですが、Smart Keyboardは全然使っていないというか、ぶっちゃけキーボードを使う用途ならGPD Pocketを立ち上げてバシバシやっちゃうので、iPadはいつまでたってもクリエイティブ作業には使われずにコンテンツ消費に留まるんですよね。 結構な高性能なので何かクリエイティブな用途に使えないものかを考えているんですがインカメラで動画を取るくらいのネタしか思いつかず、そしてブログでこの平和さなので動画にしても波一つ立たない平和なアカウン……

Apple Watch 2017年12月18日

来月なんぼ請求あるねん>金使いすぎ

今気づいたんですが、今月と言うかカード引き落としが来月頭の分、「iPhone X」「Apple Watch」「iPad Pro+周辺機器諸々」「子供へのプレゼント用の2万円のソフト」などを決済した分が一気にくるので、iPhone XやiPad自体はキャリア分割だとしても10万円以上の請求になる見通しなのです。Apple Watchを勢いで買ったので結構な請求額になります。 まあ今の時点で口座に7万弱入れてあって、1月頭までにあと10万円入れる予定なので残高不足で決済不能という恥ずかしい結果にはならないんですけども、まあ良く使ったよなと思います。 今年は3月にニンテンドースイッチとGPD ……

Apple Watch 2017年12月17日

今年のガジェット関連は豊作な一年だった

年末、流石にもうこれからガジェットを買う予定はないので今年のガジェット関連についてまとめてしまおうと思います。 今年買ったガジェットはNintendo Switch、GPD Pocket、iPhone X、Apple Watch、iPad Pro10.5インチですが、買ったもの全てが当たりという当たり年でした。 Switchは結局2台買って毎日使っていますし、GPD Pocketは一年を通してのベストバイ、iPhone Xは毎日便利に使っていてもう手放せないほどですし、Apple Watchも便利に使えていてiPad Proは生活を変える革命を起こしてくれたアイテムなので、全て素晴らしい……

iOS 2017年12月16日

ブログ執筆環境としてはMacBookProよりいいかも知れん>iPad

色々な用途に使おうとして色々試しているiPadなんですが、ブログ執筆環境としてはMacBookProより良いかもしれないと思い始めてきました。 なぜかと言うと、MacBookProでブログを書くとアルファベットの半角文字と全角文字の区別がつかないんですよね、MacBookProだと。しかしiPadだと区別がつきやすいので使いやすいなと思ったのです。まあSmart Keyboardが打ちやすいかと言うと慣れが必要だとは思うんですが、慣れてしまえば強いと思うんですよね。 そもそも論をするとモバイル執筆環境はGPD Pocketで良いという話なんですがiPadでメディアを消費している最中にネタ……

iOS 2017年12月15日

iPad Pro10.5インチ購入10日目レビュー

iPad Pro10.5インチを購入して10日目になるので軽めのレビューをしようと思います。 購入したのはiPad Pro 10.5インチセルラーモデル(Docomo)512GBです。 元々iPadはAirのつかない「iPad2」時代に持っていたんですが使わずに家族にあげてしまったので自分にはiPadは向かないと思っていたんですが、Apple PencilとSmart Keyboardでノートパソコンに寄せてきた事で自分にマッチするんじゃないかと思って購入したんですが、思ったより相当良かったです。 まあ比較対象がiPad2なので全て段違いに良いのですが、今使っているiPhone Xと比……

GPD Pocket 2017年12月14日

iPad Pro10.5インチを持って変わった事

つい最近iPad Proを購入したんですが、思ったよりも使い勝手が良くてよく使うようになりました。 自分の中で予想外だったのが、「Youtubeをつけっぱなしにする」という習慣ができた事で、今まで動画を見る習慣が自分の中にはなかったんですが、iPadで流しっぱなしにすると何かの作業をする時に便利というか楽しくて、ついかけっぱなしにするようになったんですよね。まあそれで作業効率がガタ落ちというわけでもないので良いのですが。 Smart Keyboardは買ったんですがキーボードの取り回しはGPD Pocketの方が楽なのであんまり使っていないんですが、Apple Pencilは激ヤバな感じ……

iOS 2017年12月12日

NoteShelf2を買った

折角iPadとApple Pencilを購入したので手書きでメモを始めようと思いまして、iOSのメモでも良かったんですがちゃんとしたアプリを使おうと思って色々検索した結果、NoteShelf2を購入しました。 最後の最後までGoodNotes4と迷ったんですが、GoodNotes4は手書き文字認識をするけれどもその機能があってさえNoteShelf2と並ぶくらいだと言うので、逆に言えば手書き文字認識がいらなければNoteShelf2がぶっちぎりなんじゃないかと思ってNoteShelf2にしました。 文字認識したい場合はそもそもEvernoteにテキスト打ちしちゃった方が楽だし使い分けとし……

Apple Watch 2017年12月10日

あれ、良くなってる>Apple Watch

Apple Watch、Watch OSとLINEアプリの更新がかかっていたので更新したんですが、劇的に良くなっています。 今までLINEはWatchでプレビューだけ可能、本文を読もうとしたら固まって反応しなくなるクソな動きをしていたんですがそれが解消されて本文を読める、スタンプだけでなく音声認識で返信できるようになっています。これ、このアップデートを待っていたんです。 これで嫁さんとのLINEがiPhoneレスで行えるので相当楽になります。 まあこっちから送信する時は相変わらずiPhoneが必要なんですが、返信を腕でできるのは楽ですよね。

GPD Pocket 2017年12月9日

これというアプリがない……>ブログライター

iPadを使い出す前からWindows・Mac・iOSで使えるブログライターはないかと探していたんですがこれというアプリが見つからず、そしてiPad Proを入手した今探し直してもこれというブログライターがないんですよね……。 贅沢を言うとWindows・Mac・iPhone・iPadでクロスプラットフォームで開発されている(そして各OSで同期が取れる)ブログライターが欲しいんですがそんなものはなく、せめてMacとiOSで……と思っても無料で良いものはないですし安価な買い切りでも良いものがないのです……。 まあ最終的には今みたいにChromeから直接Wordpressの編集画面でタイプし……

iOS 2017年12月8日

iPad Proからアプリ経由で投稿

一昨日購入したばかりのiPad Proですが今ガンガン設定して使っていまして、思っていたよりも使いやすく取り回しも悪くない感じなので買って良かったなと思っています。 基本的に全ての私のデバイスはブログを書くために使われる運命なのでiPad Proも今Wordpressアプリから投稿できるかを試しているんですが、まあ行頭スペースの処理がまたダメなんだろうな……と思っています。 まあ最悪Chromeから更新すれば行頭スペースは問題ないのでそっちで使えばいいですし、Wordpressアプリが大丈夫ならそっちを使えばいいし、まあどっちでもいいですよね。 Smart Keyboardは思ったより……

Android 2017年12月7日

課金した>Janetter Pro

Twitterのクライアントは昔からJanetterを使っているんですが、今回iPad Proを買ったのでiPadでもJanetterを……と思ったら、JanetterのiPad版は認証が違うらしくアカウント超過エラーで蹴られたので、ちょうど良い機会だし運営にお布施する気持ちでJanetter Proに課金しました。600円。今まで無料で使わせてもらってきたので安いお布施です。 最近Dropboxに課金してから課金に対する考えが変わってきて、払った金額に見合う結果が出るなら課金した方が話が早い、という方向性になってきているので、今後も何か課金するかもしれません。 課金に見合うツールが見つ……

iOS 2017年12月6日

買ってきた>iPad Pro10.5インチセルラーモデル512GB

と、言うわけで昨日入荷の連絡をもらったので今日意気揚々と買ってきました、iPad Pro10.5インチセルラーモデル512GB。Apple PencilとSmart Keyboardもセットで液晶保護フィルムも貼って貰ってきました。支払総額約20万円です。まあ20万は言いすぎですが10万台後半の金額です。 まあ決してお安い買い物ではないんですがこれから5年6年をかけてゆっくりもとを取っていこうと思います。 とりあえず512GBあれば手持ちのデータは全部入れられるので、ガンガン使っていこうと思います。

iOS 2017年12月5日

思ったよりは早かった>iPad Pro

ヨドバシカメラで「2ヶ月待っても届かない人もいる」と散々脅されて予約してきたiPad Pro10.5インチセルラータイプ512GBモデルですが、年度末くらいに……と思っていたら2週間もしないうちに入荷の連絡が来ました。 今日は用事があって取りにいけなかったので明日取りに行こうと思うんですけども、まあ想定していたのに比べて全然早いので予約して良かったな、という感じです。 まあ分割払いの審査に蹴られる可能性はなくはないんですが蹴られたらカード一括で買う予定ですし、どちらにせよ入手はできるという事で安心しても良いのではないかと思います。 とりあえず明日は入手してセットアップ、dマガジンを契約……