スマホ・タブレット 33rd page

Apple Watch 2017年12月3日

それなりに便利になってきた>Apple Watch

買ったけどあんまりコレだ感がないと言っていたApple Watchですが、身につけている内にそれなりに便利になってきました。 やはりLINEの通知を腕で見られるのは便利ですし(全部は見られなくても最初の数行を読めればiPhoneで読むかの判断ができる)、アクティビティを教えてくれるのはそれなりに意識されますし、まあ時計なので時間もわかりますし、通知が腕に集約されるのはやっぱり便利なんですよね。iPhoneが手元にない時に電話がかかってきてもApple Watchで出られますし。 まあ「ないと困るほどに便利」という訳ではないですが、そのうち依存してきて「ないと困る」に進化するのはZenWa……

Apple Watch 2017年11月30日

結果的に不満はまったくない>iPhone X

入手しておよそ3週間になりますが、現時点で結果から言うとiPhone Xには全く不満がありません。 完全に思ったように使えていますし、性能面で不満に思う部分は全く無く、iPhone6sPLUSよりひと回り小さくなって性能はそれ以上、という感じで使えているので買って良かったと思っています。 購入した当初は思ったほどの感動がないと思っていましたが、使い込んでみると性能の向上が実感できますし小さくなった事はイコールで便利になったという事なので価格相応の価値があったんじゃないかと思います。 問題は次に買ったApple Watchの便利さがまだ実感できないところなんですよねぇ……。

iOS 2017年11月28日

まあ10日では来ないよね>iPad Pro

ヨドバシに行って予約してから10日になりますが、まあ10日程度では連絡は来ないですよね、iPad。 長く待たされると気持ちが萎えるので早く来て欲しいんですが、今のところ「電子書籍」「雑誌読み放題」「長男のお絵かきツール」「動画プレイヤー」として使うつもりでおり、雑誌読み放題を活用すると3年弱でもとが取れる計算なんですよね。それ以上に使った分はまるまるお得になる計算なんです。 そう言う計算なんで新しいiPadが出る前に一日一分でも早く入手できるのが望ましいですし、一分でも長く使えるのが理想的なので、できれば年末くらいに届いてくれないかなぁ……と思っています。 早く来ないかな……。

Apple Watch 2017年11月26日

もうちょっと使い込んでみないとなんとも言えない>Apple Watch

Apple WatchはセルラータイプにApple Careをつけて約6万円で決してお安い買い物ではなかったんですが、今のところ便利さを痛感するシチュエーションには遭遇しておらず、「便利?」と聞かれると唸らざるをえないとうか、もうちょっとスカッと便利さを体感できる瞬間が来ないものか、とは思っています。 ただまあ家から出ない、通知が来ない状況にあるので便利さを体感できる状況でもなく、もうちょっと使い込んでみないとなんとも言えないな、と思います。 ジリジリ侵食する感じで便利さが来てくれるといいんですけどね。

Apple Watch 2017年11月25日

スマートウォッチがない生活に慣れてしまったのか

Apple Watchを購入して早速出かけたんですがApple Watchを身に着けていくのを忘れました。 つけていない違和感などなく、時間を見ようと思ってスマホを取り出して腕についていないのを確認した感じです。 もう、スマートウォッチがない生活に慣れてしまったんですねぇ……。 これから習慣を上書きするように身に着けていこうと思うので、頑張ります。

Apple Watch 2017年11月23日

Apple Watch到着

注文していたApple Watch Series3セルラータイプが今日到着しました。 早速設定して今身につけていますが、ZenWatchに比べると一回り小さく、それでいて出来る事は二周りほど多くあるので、小さな本体に大きな機能が詰め込まれていて非常に良いな、と感じました。 まだ通知が鬼のようになるシチュエーションを迎えていないのでなんとも言えないんですが、各種の通知を上手くさばける感じだといいなぁ、と思います。 とりあえず使いこんで見てどうかな、という部分を判斷してみようと思います。

GPD Pocket 2017年11月22日

悩む>GPD PocketとiPad Proの住み分け

iPad Pro、結局我慢できなくて予約しちゃったんですけど、今からGPD Pocketとどう住み分けるかを悩んでいます。 キーボードの付いた小型端末としてはGPD Pocketが異様に良い出来なのでこのまま使うとして、iPadはコンテンツビューアーに特化させようか、と思っています。 そういう使い方ならまあお絵描き用にApple Pencilはあってもいいですけどスマートキーボードはいらんよね、という結論になりそうなので、とりあえずはApple Pencilだけ買おうかなと思っています。 まあ予約の品がいつ届くかにも寄るんですけどね……。

Apple Watch 2017年11月21日

Apple四天王が揃う予定なので

まあ戯言カテゴリなんですけど、MacBookProがあり、iPhone Xを入手して、Apple Watchは今商品の到着待ち、iPad Proは予約中のステータスなので、現状Appleのメイン収益プロダクトの四天王が揃う予定なんですよね。 だからどうした、って話ではあるんですが、Mac・iPhone・スマートウォッチ・タブレットで連携できると便利なのは間違いないと思いますし、一つ一つのプロダクトの完成度が高いので満足度も高く、揃える意味はあるのかな、と思います。 まあミーハーなだけなんですけどね。

Apple Watch 2017年11月20日

今週末に到着予定>Apple Watch

昨日ヨドバシで購入手続きをしたApple Watchですが、今週末に到着予定です。 先代ZenWatch2が死んでから暫く腕時計のない生活をして不便をしていましたが、これでiPhoneやMacとの連携に優れたスマートウォッチを持てるという事で、今から盛り上がっています。 まあとは言え腕時計部分に通知を集約、くらいの使い方しかしないんですけども、ジーパンの中のiPhoneにアクセスするのに比べると格段に楽になるのは確実なので、生活スタイルがさらに楽になってくれると思います。 iPadの方も早く入荷してくれるといいんですけどね……。

Apple Watch 2017年11月19日

どちらも無かった>iPad/Apple Watch

iPad pro 10.5インチセルラー版512GBの予約がてらにApple Watchを買おうと町中のヨドバシカメラまで行ってきましたが、どちらも在庫はありませんでした。残念。 Apple Watchは本州に在庫があるとの事で先に会計して自宅郵送にして貰ったんですが、iPadの方は納期もわからない状態で「2ヶ月待っている人もいる」と脅されてきたので、まあ今年度末までに入手できればいいなと思います。 在庫リスクの高い商品なので受注生産に近い生産管理をしてるんでしょうかね? とりあえず512GBは譲れないので根気よく待とうと思います。

Apple Watch 2017年11月18日

ヨドバシ行って予約しよう>iPad Pro

思いつく範囲のすべてのショップに電話しましたが在庫していないという事なのでヨドバシで予約して買う事にしました、iPad Proのセルラー512GBモデル。 iPadとApple WatchをDocomoの分割で買おうと思うのでWebのAppleショップからは直接買えないので、それなりにポイントが付いて安心感もあるヨドバシで注文するのが一番だなと思ったのです。 人気なんですね、セルラー512GBモデル。

Apple Watch 2017年11月17日

ない>iPad Pro10.5インチセルラー版512GB

買う決意をして近くのドコモショップに電話したらなかったんですよね、iPad Pro10.5インチセルラー版512GB。 じゃあヨドバシで買おうと思って電話したら要予約、予約は電話で受けていないと言われまして、Appleストアで買った方が早いんじゃないかと思いまして。 ただ、今iPadとApple Watchを同時に欲しいんですが同時に買うお金はなくって、できればiPadはキャリアで分割で買いたいんですよね。しかし現品がない。 ドコモショップで予約ができるならしようかとは思うんですけどね……。すぐに入手できないのは萎えるのでちゃんと在庫しておいて欲しいです。

iOS 2017年11月16日

買う事にした>iPad Pro10.5インチ

暫く前から「欲しい」と「でも必要ないかも」を繰り返していたiPad Pro10.5インチですが、最終的な判斷として買う事にしました。決定です。 電子書籍リーダーと使う他に雑誌読み放題にも加入して使う事にします。 正直今のお金が余っているという珍しい環境でしか買えないものですし、一回買えば5年は使えるので、思い切って買うほうがいいなという判斷になりました。周辺機器をどうするか、本体スペックをどうするかという判断はありますがそこはゆっくり考えていこうと思います。

iOS 2017年11月15日

iPhone X:不満らしい不満はない

先日購入したiPhone Xですが、「期待していたほど素晴らしい出来ではなかった」という形でばかり取り上げていますが、それは期待度があまりにも高すぎた結果であり、デバイス本体としては普通に良い出来ですし使い勝手も良いです。 正直不満らしい不満は特にないんですよね。目がさめるような新しい便利さはないんですが、今までに磨かれた使いやすさがさらに磨き上げられて提供されているので、普通に使う分には不満は生まれないと思います。 私も購入直後から延々使っていてずっと満足ですし、使いにくさを感じる事は基本的にありません。モノとしては非常に良く出来ています。 100点満点で点数をつけるなら確実に80点……

iOS 2017年11月14日

戯言:iPad Proどうしようかなぁ……。

先日満を持してiPhone Xを入手したのですが思った以上に感動がなく、まあ便利なんですけどもこれに15万と言われると若干首を傾げる感じになりつつあって、もう心は次のデバイスに向いています。iPad Proです。 iPhone Xがすごく感動できる出来であれば年末くらいまでは盛り上がっていられたんでしょうけども、そこまでの求心力がなかったのでもう次にiPad Pro欲しいんですよね。 しかしiPhone Xで空振ったので次のiPadにも勢いがつかない感じで、とくにiPadはAir2を持っていて余した経緯があるのでなおさら慎重になってしまうのです。 GPD Pocketがなければ「小型の……