外出先でもOK! スマホが子機になるコードレス電話機 : ギズモード・ジャパン
外出先でもOK! スマホが子機になるコードレス電話機 : ギズモード・ジャパン. これは便利。自宅の電話をスマホに転送できて無料というのは非常に魅力的。 FAXも受けれれば言う事ないんだけどなぁ……。
外出先でもOK! スマホが子機になるコードレス電話機 : ギズモード・ジャパン. これは便利。自宅の電話をスマホに転送できて無料というのは非常に魅力的。 FAXも受けれれば言う事ないんだけどなぁ……。
iPhoneでPCを遠隔操作するのは良いとして、やっぱり画面が小さいのが一番気になってしまう。 やはりこういうのはGoogle Nexus 7のような7インチ級の画面がないときついよね。 2012年度版は姉にプレゼントしてしまったので、また臨時収入があったら今度は2013年度版のGoogleNexus7を買おうかな。 本当はiPad2があるのでそれでいいんだけど、嫁さんと子供が使っているから取り上げるのも悪い気がするんだよね。
TeamViewer – ネット経由のパソコン遠隔操作(リモートコントロール)ソフト. 試しにインストールしてiPhoneからアクセスを試してみたけども、無線LAN環境においては全く遅れもないし機能にも問題はない。 これなら出先で艦これの遠征を回したりするのには多少手間取るものの「できない」というレベルではない。 設定も簡単、アプリ導入も楽で、できれば「画面拡大時に画面を固定する」機能が欲しいところだけども、無料でここまで使えるのであれば全く問題はないな。
TeamViewer 引用元: 「艦これ」を外出先でも快適にプレイするための4Gamer的解決方法。乗り越えるべきハードルは1つだけだ – 4Gamer.net. 最近調子が悪くPC前に辿りつけずに憤死している事が多いので、思い切って布団の中で艦これができないかを考えた結果、TeamViewerでPCを遠隔操作すればいいのではないかという結論に。 一回試してみて良いようなら定番で利用して見ようと思うが、今は面倒くさいのでまた今度試そう。
今日SoftbankのiPhone4SからMNPでauのiPhone5sに乗り換えてきたんですが、移行作業に手間取ったので次回MNP時に困らないように移行メモを。 【以降作業手順】 (1) MNP前のiPhoneのバックアップをiTunesで取っておく。 →iPhoneをPCににつなげてiTunesでiPhoneを開き、バックアップを作成。iCloudじゃなくPCにとっておくと便利。 (2) 実際にMNPしてしまう →まあキャッシュバックとか色々調べておくと良い。 (3) MNP後のiPhoneに対しiTunesを使ってバックアップの復元を行う →iPhoneをPCににつなげてiTun……
キャンペーン | 札幌 auショップ ROWDY. 先月2万円のキャッシュバックキャンペーンに惹かれてiPhone5sの申し込みをしてきましたが順当に入荷せず11月になってしまいました。 キャッシュバックキャンペーンは10月いっぱいまでだったのでしょぼんとしていたのですが、念のため確認したら11月2日から新しく同じキャッシュバックキャンペーンが実施されているのを確認しました。 これで「申込時のキャンペーンが適用」でも「受け取り時のキャンペーンが適用」でも2万円のキャッシュバックが確定する訳で、本当に助かります。 キャッシュバック自体は来年の4月とかになるはずなんですが、艦これがPSVi……
ドラクエI~VIIIがスマホにやってくる! 今冬から展開 – ねとらぼ. 超楽しみ。 実はドラクエ1、2はちゃんとクリアしていないので、リバイバルしたらちゃんと挑戦したいと思っていたのだ。 3以降8までは全部ちゃんとクリアしているので3以降はいいけれども(もしかしたら3だけ再挑戦するかもしれない)、それ以前はぜひ欲しいなーと。
ドコモ・au・ソフトバンクと3キャリアからiPhoneが発売される運びになり、キャリア選びに選択肢が広がって大変素晴らしい事だと思いますです。 私は今ソフトバンクのiPhone4sを使っているんですが、10月下旬に2年契約の縛りが消えるので、これを機にiPhone5sに乗り換えようと思っています。 そこで3キャリアどこがいいかを検討したんですが、結果としてこんな感じです。 ・ドコモ とにかく電話としての電波の良さは一番。本体価格は一番高いが2年契約での実質金額は一番安い。 ・au iPhoneのプラチナバンド対応で対応基地局が段違いのトップ。調べた限りではLTEの対応範囲も広く電話で……
グーグルの新型「Nexus 7」レビュー–「Android 4.3」搭載、7インチタブレットの決定版 – CNET Japan. 新型Google Nexus 7は非常に魅力的に見えるんですが、自分としては多分「買わない」選択肢になるような気がしてきました(まあ衝動買いの可能性は否定しませんが)。 その理由としては、別に新型が駄目なのではなく、旧型のGoogle Nexus 7があまりにも高性能だからです。 画面の解像度については現状で十分満足している上に、私は目が良くないのでこれ以上細かく表示されても目がついていきません。 CPUの性能についても現時点で十分に……
ASCII.jp:Siriを使って『リマインダー』に予定をカンタン登録|富士見iPhoneクラブ. なるほど、「〜をリマインド」→「時間指定」でリマインド、「〜を覚えて」でタスクに放り込んでくれるという事か。 Siriは結構音声認識のレベルが高いので、簡単な内容であればリマインダにどんどん放り込んでいくのが正しいやり方、っていう事だね。 できればリマインダじゃなくGoogleカレンダーに連携してくれると超助かるんだけども……
前回のメモを参考にiPhone4Sに脱獄を試してみました。 (1) 特にiPhone4SにはなにもせずにAbsintheで試してみる。 →Absinthe側で固まってしまって半日消化。仕方ないのでもう一度試して3時間消化。諦める。 (2) iPhone4Sをバックアップしてから初期化し、もう一度Absintheでテスト。 →上手く行き、Cydiaが表示される。 →バックアップから復元を行い、Cydiaも残っているのを確認。 (3) iFileを入れてplistファイルをいじり、テザリングをオンに。 →上手く行き、テザリング自体が可能になる まあわかっていた作業なので、特に注意点もな……