アプリ・ソフト 13th page

戯言:最近興味がある事

どうもこんにちは、けもフレの新キャラであるサーベルタイガーが見た目100パーセント好みの外見でストーリーを見る限り性格も非常に良さそうなので是非欲しいと思い奮発したんですが、驚くくらいの金額を吸われた如月翔也(@showya_kiss)です。 今日は戯言編成で最近興味がある事を徒然にお話できればいいと思います。 Notionいいですね 今一番興味がある事なんですが、オールインワークスペースアプリであるNotionにハマっています。 基本的にはクラウドメモの延長として捉えているんですが、データベースが使用可能なのと、データベースを使った場合ビューを変えてページの見た目を変えられる部分が非……

戯言:最近夢中になっている事

どうもこんにちは、最近良い無料サービスに数多く出会えているので資金難でも楽しくパソコンが使えているので非常に気分が良い如月翔也(@showya_kiss)です。まあ近々課金しそうなサービスもあるんですが。 今日は最近私が夢中になっている事について戯言形式でお送りしたいと思います。 Notionにハマっています ここ最近で一番ハマっているのはクラウドメモアプリのNotionです。クラウドメモという意味では「何にハマるの?」という話なんですが、クラウドでメモを取った上でそれをいろいろな形でコラボして情報を使う事ができ、情報をナレッジ化したりデータベース化したりする事ができるのです。 情報量……

無料で使える範囲でいうと最強クラスです、SpotifyとNotion。

どうもこんにちは、持っている画像のデータベースをNotionに作成して引っ越す作業をしているんですがあまりの利便性の高さに他にもできる事がないかを考えていて。今いろいろ試している如月翔也(@showya_kiss)です。 今日は今年出会ったサービスとしてSpotifyとNotionのフリープランが最強クラスに強いアプリだというお話しを中心に戯言編成でお送りしたいと思います。 Spotifyとは SpotifyとはSpotify社の提供するサービスで、平たく言うとクラウド型の音楽サブスクリプションサービスです。 パソコンやスマホを使ってクラウド上にある音楽ライブラリにアクセスして音楽をス……

EvernoteよりもNotionに課金したほうがいい5つの理由

どうもこんにちは、自分で散々使って満足したので子供達にもSpotifyを布教して音楽をガンガンに聞かせてあげている如月翔也(@showya_kiss)です。各自にワイヤレスイヤホンを配布しているので五月蝿くはないです。 今日はEvernoteよりもNotionに課金したほうがいいと思う5つの理由についてお話しようと思います Evernoteとは EvernoteとはEvernote社の開発・販売するクラウドメモアプリです。クラウドメモアプリと断ずるにはちょっと厳しいと言うか、もっと枠を大きく見た時の「情報管理ツール」として非常に良くできていて、目に入った情報で気になったものを形式を問わず……

Notion、すごいプラットフォームかも知れません……。

どうもこんにちは、ここ最近SpotifyといいNotionといい、有料サービスよりも使い勝手が良い無料サービスに出会っているので感謝しつつ必要に応じて感謝しながら課金する事も念頭に入れておかないといけないな、と思う如月翔也(@showya_kiss)です。 今日は昨日から使い始めたNotionなんですが、もしかしたら物凄いプラットフォームなのかも知れない、というお話しを中心に戯言編成でお送りしたいと思います。 Notionとは Notionとはオールインワンワークスペースのアプリで、Evernoteのようなクラウドメモ、Excelのようなスプレッドシート、ガントチャート、カレンダー、デー……

Notionを試そうと思っています

どうもこんにちは、管理ブログが9個もあるので毎日更新するのが辛く、毎日更新を5個に絞ったら残り4個は全く更新されていないのでもうどうでもいいんじゃないかと思い始めている如月翔也(@showya_kiss)です。 今日はクラウドメモを通り越して自分内の情報整理にNotionを使ってはどうだろう、と思っている、というお話しをしたいと思います。 Notionとは Notionとは今密かに流行っている(というか次の波に乗っている)Webアプリサービスで、平たく言うと情報の一元化サービスです。 情報の一元化サービスと言ってもピンとこない人で言うと、クラウドメモをとりつつ画像を管理して動画を管理し……

戯言:真面目にブログの話をしよう

どうもこんにちは、今日は普段の9時間前に起きて普段どおりの時間にブログを書いているので結果的に身体への負担が大きく腰が痛かったりお腹が痛かったりして大変な如月翔也(@showya_kiss)です。 今日は今真面目に取り組んでいるブログについて、正直な思いと今後の展望の話をしたいと思います。 持っているブログは 今持っているブログは今見てもらっているこの「きさらぎ めも」を含めて9個あり、9個の管理はなかなか大変ですし結果もついてきていないのでいくつか処分したりキックオフし直したりして仕切り直したい気分なんですが、各ブログについてはそれなりの理由があって立っているものなので処分するのも難し……

音楽ライフに激震が走る>Spotify月15時間制限の撤廃

どうもこんにちは、今日は嫁さんとランチの約束があったので普段午後7時とかに起きるのに12時前には起きていたので現時点で物凄く疲れているのにブログが書けていないので気合で起きている如月翔也(@showya_kiss)です。 今日は音楽ストリーミングサービスのSpotifyがPC版の月15時間制限を撤廃したので、これから音楽を聞くのは全てSpotifyで良くなった、というお話しです。 iPhoneとかにデータをダウンロードしたければサブスクリプションするかiTunesで音楽を買わなければならないんですが、逆に言えばストリーミング再生だけで持って歩けなくてもいいのであれば一生無料で音楽を聞ける……

WebクリップにはOneNoteがそこそこ使えるので、他

どうもこんにちは、毎日毎日ブログを書いているんですが書き始める時間がどんどん遅くなっており、前は24時前に投稿するのが当たり前だったのが午前3時が普通になり、そして今5時30分に書き始めているのでこの調子で行くと来年あたりは朝10時とかに書いてるんじゃないかと思う如月翔也(@showya_kiss)です。 今日はWebクリップ、という機能だけで言うとMicrosoftのOneNoteがそれなりに使えるので、というお話しを中心に戯言編成でお送りしたいと思います。 ここ数日で悩んでいた事 ここ数日で悩んでいた事なんですが、有料ソフトのAlfredのPowerPackをメガサポーター版で課金し……

高いけどどうしよう……。

どうもこんにちは、最近アプリにハマっており結構な金額を投資しているのでパソコン使用環境も良くなっているはずなんですがまだまだ満足には程遠くいろいろ試していかなければならない如月翔也(@showya_kiss)です。 今日はAlfredを使ってパソコンを使うのにおいてEvernoteがAlfredで検索できないのでBearを使ってメモを取りWebクリップだけEvernoteを使おうか、と思っているお話しを中心に戯言編成でお送りしたいと思います。 昨日色々言っていたんですが 昨日Alfredで使おうと思ったらEvernoteのWorkFlowは動かない、Bear/OneNoteのWorkFl……

アプリ課金をした:AlfredのPowerPack、他アプリ関係

どうもこんにちは、去年末から今年にかけてアプリ関係で色々買い物をしていたんですが、今日49ユーロのアプリを買ったので来月引き落とされるアプリ課金だけで15000円を越えそうな如月翔也(@showya_kiss)です。買うなとは言いませんが限界を考えた方が良いと思います。 今日はMacのランチャであるAlfredのPowerPackを購入したよ、というお話しを中心に最近のアプリ周りについてお話したいと思います。 AlfredのPowerPackを導入した 今日Macのランチャアプリである所の「Alfred」を購入しました。正式にはAlfredは無料アプリなので有料のPowerPackを契約……

MacBookPro/M1搭載MacBookAirで常駐しているアプリについて

どうもこんにちは、最近ブログに着手するのがどんどん遅くなってきており以前は午前3時くらいだったのが今日は午前6時30分とかなり遅くなっており、生活リズムがどんどん後ろ倒しになっている状態の如月翔也(@showya_kiss)です。 今日は私が普段遣いしているインテルMacBookProとM1搭載MacBookAirでどういうソフトが常駐しているのかについて、メニューバーに常駐しているものについてお話したいと思います。 基本的な使い方については 私が普段ノートパソコンでしている事はほとんどテキスト用途で、Web検索、メモ、Twitter、ブログ、ブラウザゲームなんかがメインなのです。 用……

何でも保存できるようになる>YoinkとEvernoteのコンボで

どうもこんにちは、夜中のどかに過ごしていて小腹が減ったのでコンビニに行こうかしら、と思って外に出たら車のボンネットの高さまで雪が積もっていたので外出を断念して必死で雪かきをしてきた如月翔也(@showya_kiss)です。メートル単位で降られると処理する量もトン単位になるので勘弁して欲しいです。 今日はYoinkとEvernoteをコンボする事でなんでも保存できるようになるので素晴らしい事だ、というお話しをしたいと思います。 Yoinkとは YoinkとはMac用の(iPhone・iPad向けもありますが今回はMac用のを取り上げています)アプリで、Yoinkを使う事で画面上にファイルの……

戯言:本当にネタがないので戯言メインで

どうもこんにちは、家のトイレの水を出す機構のフックが外れるようになってしまい1日かけて直したんですが結局直らず、フックをクリップと合体させてクリップを引っ掛ける事で問題解決したんですが終わったのが午前4時でまだブログを書いていない事実に突き当たっている如月翔也(@showya_kiss)です。 今日は本当にネタがないので端ネタをまとめて戯言編成でお送りしようと思います。 Evernoteを導入しました クラウドメモはサブスクリプションしたBearで満足していたんですが、MacBookProとM1搭載MacBookAirでWebクリップを同期させたいなと思い2台までなら無料の範囲で使えるの……

Macで使っているアプリ一覧;2021年始板;年末年始でアプリも増えたので

どうもこんにちは、普段より8時間早く起きているんですがブログ自体はいつもの1時間後に書いているので実質9時間分腰にダメージが入っており年始早々腰が痛くてちょっとキツい如月翔也(@showya_kiss)です。 今日は私がMacで使っているアプリ一覧をお送りしようと思います。 年末年始でアプリを増やしているのでリストにしておきたいニーズと、ひっそり使わなくなっているアプリがあるのでそれをそっと外しておきたいニーズです。 ちゃんと使っているアプリだけリストアップしています。まだ使いこんでいないアプリや使わなくなったアプリはリストに入れていません。 Google Chrome ブラウザはG……