アプリ・ソフト 15th page

Macのシステム情報確認に、iStat Menus

どうもこんにちは、最近ネタ不足が慢性化しており、ネタを考えるのにも長い時間唸らなければなりませんし出したネタが苦しくてブログを書くのにも時間がかかるのでもうちょっと構造的になんとかならないかと思っている如月翔也(@showya_kiss)です。 今日はMacのシステム情報の確認をするのに、iStat Menusという有料アプリが便利ですよ、というお話しをしたいと思います。 CPUの温度とかメモリの使用状況とかバッテリーのヘルスとか気になりませんか Macを使っていると、アクティビティモニタで時々Karnel Taskの値が高くなったり、Macに動きがギクシャクしたり、キーボードが熱くなっ……

クラウドメモとして使うには最高級のアプリです、Bear

どうもこんにちは、生活ベースが猫の世話を中心に回る事になったので午前5時と午後5時に猫の世話をしにいく事が確定しており、朝5時に猫の世話をしてから寝る事にした如月翔也(@showya_kiss)です。夜5時に起きて最初にする事も猫の世話です。 今日はエディターアプリの超おすすめ、Bearというエディターが課金するとクラウドメモとして使うには最高級ですよ、というお話しをしたいと思います。 そもそもエディターとは そもそもエディターとはテキストをエディットするためのアプリを指し、簡単に言うとメモ帳の延長上にあるアプリです。 「書く」事に特化したアプリなのでプログラム言語用のエディターやメモ……

Macでブログを書くならこれ、MarsEdit4

どうもこんにちは、最近腰痛が酷いのですが腰痛をいたわって横になっている時間も長く、これだけ横になっていると寝たきりと変わらないな、と思っている如月翔也(@showya_kiss)です。 今日はMacでブログを書く時の選択肢としてブログエディターを使うと良いというお話しと、Macでブログエディターを使うならMarsEdit4がおすすめですよ、というお話しをしたいと思います。 ブログを書くのは楽しいですが 私も今実際に書いているのですが、ブログを書くというのは楽しい事ですよね。 テーマを絞ったブログで毎日テーマについて向き合って書くのも楽しいですし、雑記ブログでその時その時に気になったもの……

ツイ廃の心の友、Tweetbot 3 for Twitter(Mac版)

どうもこんにちは、結構辛い事があったんですが自分の心の傷よりも子供の心の傷のほうが気になるのでしばらく心のケアを心がけてあげないと駄目だな、と思っている如月翔也(@showya_kiss)です。まあ私も病気なので私に対するケアも必要なんですけどもそれは話が別なので。 今日はツイ廃の私が依存しまくっているTwitterのMac用クライアント有料アプリ、Tweetbot 3 for Twitterをオススメする記事をお送りいたします。 お気づきかもしれませんがMac用の話なので他OSの方は回れ右、iOSとiPad OSの人はちょっとだけ関係しますので読んで頂くと良いかと思います。 Twitt……

Macの画面録画に強い味方、Movavi Screen Recorder for Mac

どうもこんにちは、腰痛が耐え難くなったので近所のドラッグストアで7000円の腰痛ベルトを買ってきたんですが、つけた瞬間から腰痛が収まりものすごい能力の高さに驚くと同時に、あまりにも便利すぎるので頼りすぎると体を壊すな、と思って使い方を考えようと思った如月翔也(@showya_kiss)です。とりあえず腰痛が出るまではベルトをつけず、腰痛が出たら寝るまでベルトをつける運用で行こうと思います。 今日は「Macで画面録画をしたい」という時、基本的にはQuickTimePlayer一択なんですがQuickTimePlayerでは細かい設定や指定ができないので画面録画に対して要求がシビアな人にはMo……

私のTouchBarカスタマイズ

どうもこんにちは、不眠症なので睡眠不足で普段から眠く、布団に長時間いるんですが寝られないので身体が硬直してきて2〜3時間横になったら全身筋肉痛バキバキで辛すぎる如月翔也(@showya_kiss)です。横にならなきゃいいんですけど眠いので横になりたいんですけど、寝れないので駄目なんですよね。 今日はMacBookProを使っている人向けに、私がTouchBarをどうカスタマイズして使っているかをご紹介しようと思います。 TouchBarとは TouchBarとは現環境のMacBookPro全てに搭載されている、ファンクションキーの代わりにタッチ可能なミニ液晶を指します。 fnキーとのコ……

毎日3000文字のブログ更新を継続する方法

どうもこんにちは、最近腰痛が再発してきており体重の増加によるものなのか座っている椅子が悪いのか判別がつかないのでとりあえず体重を落とそう、と決めた如月翔也(@showya_kiss)です。 今日は私がここ10ヶ月続けている「毎日3000文字のブログ更新を継続する方法」についてお話しようと思います。 そもそもなぜ3000文字を毎日更新するのか そもそもなぜ「毎日3000文字のブログ更新を継続する」必要があるのかと言うと、私の場合SEOというかこのブログを見に来てくれる人を増やすための一つの方法としてです。 ブログにきてくれる人を増やすには一番確実な方法はGoogleにインデックスされて特……

雑記:今運営しているブログについて

どうもこんにちは、毎日ブログを更新するのが癖になっているのですが毎日ブログ更新するのは結構辛く一回立ち止まったら多分もう2度と立ち上がれないので本当に倒れるまではブログはやめられないな、と思っている如月翔也(@showya_kiss)です。 今日は私が運営しているブログについてお話したいと思います。 ブログを9つ持っているんですが 私は今現在クローズドな日記も含めてブログを9つ持っています。 持っている数でいうと多い方だと思うんですが、色々ウェブ上でやってきている中で雑記の中からブログをキックオフして立ち上げてきており、まあ色々あって統廃合したんですが今は9つという数字に収まっています……

Windows10で古いNASを認識しない場合SMB1.0をオンにすると良いです。

どうもこんにちは、IPoE導入により使用ルータが変わったので家の中のネット環境をセットアップし直しする必要があり色々面倒に巻き込まれている如月翔也(@showya_kiss)です。まあ一回設定すればいいので我慢です。 今日はWindows10で古いNASを認識しない場合、Windows10がSMB1.0をデフォルトではオフにしているのが原因なので設定変更するといいですよ、というお話しを中心に戯言編成でお送りしたいと思います。 IPoE導入に伴いルータを変更したのです 我が家ではもともとドコモ光でOCNを使っており200Mコースだったんですが、この前1Gコースに速度を切り替えました。 速……

戯言:ゲームの進捗について

どうもこんにちは、生活時間帯がガッタガタで今も午前5時になってブログを書けていない状態に陥り、ネタもないのでいつものゲーム進捗で逃げようと思ったらゲームのネタもあまりなかった事に気づいて愕然としている如月翔也(@showya_kiss)です。ネタ不足があまりにも深刻なので何かネタを探す行動をしようと思います。 今日はいつもの奴、いつものゲーム進捗報告を中心にお送りしたいと思います。ネタがないので全体的に薄いですが見逃して頂けると嬉しいです。 艦これ 艦これは引き続き大型イベント間の凪期間で今ボーキサイトを回復する為にボーキサイト遠征を回している状態です。普段だともっとパソコン前に貼り付け……

アプリの買い物:有料アプリは使えるものも多いので

どうもこんにちは、最近布団に入る時間が日によってバラバラで23時に寝て4時に起きたり4時に寝て21時に起きたりしているので生活リズムもバラバラで、いつも一日中眠い結果に落ち着いている如月翔也(@showya_kiss)です。もうちょっと生活リズムをなんとかしたいんですが今日もこのブログは午前4時に書いています。 今日はMacの有料アプリを中心に、有料アプリはなかなか使えるものが多いので財布に余裕がある時に導入すると良いですよ、というお話をしたいと思います。 まあ無料の方がいいに決まってるんですが まあ基本的に趣味でパソコンを使うのであればお金はハードウェアに投資したいでしょうし、ソフトウ……

Macを使うにおいて必要最低限のアプリはこれです。

どうもこんにちは、久々に朝早くから起きているんですがそろそろ22時になるともう腰が痛くなってきていて、暖房前のちゃぶ台前に座っているんですが座椅子なりゲーミングチェアなりがないと最終的に腰がクラッシュするな、と思っている如月翔也(@showya_kiss)です。 今日はMacを使うにおいて私にとって必要最低限のアプリは何か、というお話しをしたいと思います。 そもそもの想定で言うと 私のパソコンのそもそもの用途で言うとネットを見る、ブログを書く、Twitterをする、ゲームをする、くらいなんですが、各種別について便利な有料アプリがあるので色々使っています。 今回紹介するツールはほとんど有……

戯言:ブログサービスの棚卸し・2020年9月版

どうもこんにちは、サブディスプレイを運用し始めてからMacBookProのパームレストが熱いな、という実感があり、多分なんですけどMacBookProに対してサブディスプレイを設定する事で負荷が増えているので気のせいではなく本当にパームレストが熱くなっているんだと思うのでちょっと養生してやらないとな、と思っている如月翔也(@showya_kiss)です。 今日はネタが浮かばなかったので私のつけているブログの棚卸しをやっていこうと思います。 基本的にWordPressで賄っていますがはてなブログとTumblrも使っています。 私の運営しているブログサービスは合わせてこれだけあります 20……

TouchBarに強い味方、Better Touch Tool

どうもこんにちは、カスタマイズ可能なものはとにかく色々カスタマイズするんですが一周してシンプルなものに戻してしまう事が多く、どちらかというと回り道をしつつシンプルな方向誠意絞り込んでいくのが好きな如月翔也(@showya_kiss)です。 今日はMacBookProを使うのであればTouchBarとの付き合いは必須なので、TouchBarを好きにカスタマイズして使えるBetter Touch Toolが良いよ、というお話しをしたいと思います。 TouchBarとは TouchBarとはAppleのノートパソコンの一種であるMacBookProに搭載された細ディスプレイのタッチパネルの事を……

MacのアプリであるBetter Touch Toolが使えそうだ(Better Snap Toolを買ってお金を節約)

どうもこんにちは、プレイステーション4が4台体制、テレビ3台にモバイルディスプレイを用意して全員直結で遊べるようになったのでモンスターハンターワールド:アイスボーンの狩りがガンガン進んでいて気持ちが良い如月翔也(@showya_kiss)です。モバイルディスプレイは好調でゲームしていない時はMacBookProのサブディスプレイにできるのでコストパフォーマンスが非常に良いです。 今日はモバイルディスプレイを使うにおいてどうしてもミニ音楽アプリをMacのTouchBarに載せたかったのでBetterTouch Toolというツールをインストールして自力でTouchBarをカスタマイズしてミニ……