その他機械系 28th page

ニンテンドーのサポートにメールしてみた

まあ非常に個人的な事なんですけども、家に3台あるニンテンドースイッチのうち初代のスタンド部分を子供達がなくしてしまったんですよね。そのためスタンドモードで遊べなくなってしまったんです。 そこで仕方なくニンテンドーのパーツ販売ページからスタンドを購入して届いたんですけども、それが不良品で、閉じた状態で固定できないものが届いたんです。別のスイッチにつけても固定できないし別のスイッチのスタンドをつければ固定できるのでスイッチの問題ではなくスタンドの問題だと思うんですけども、まあ500円位払って不良品が送られてくるのは嬉しくもないので、生まれて初めてニンテンドーのサポートにメールしてみました。 ……

テレビ買うかなぁ……。

今自宅のテレビが購入して10年目くらいのプラズマテレビでして、そろそろ買い替えの時期だなぁ、と思っていたんですが、思っていたのがテレビにも伝わったのか、テレビの調子が悪くなったんですよね。地上波が映らなくなってしまって、HDMI経由で入力した映像ソース以外見れなくなってしまったんです。 まあ地上波自体そんなにみないのと、見たい場合はブルーレイレコーダやJ-COMのSTB経由でテレビに入力してやれば見れるので今のところ「致命的に壊れた」というわけではないんですけども、場合によってはJ-COMの番組をブルーレイレコーダで録画している時なんかにテレビが見られない状態になる事がありえるので、そろそ……

あけましておめでとうございます/新年最初の買い物は

あけましておめでとうございます。昨年中はお世話になりました。今年もよろしくお願い致します。 さて、年明け最初の買い物ですが、とりあえず予定はなかったんですが嫁さんが私のAirPodsを欲しいというのでAirPodsを追加で買い足そうかな……と思っています。 今年も良い一年、良い買い物ができる一年だといいなぁ、と思います。

Google Homeが届いた

嫁さんが購入したGoogle Homeが到着しました。 思っていたよりは小さくて、置き場所をどうしようかなと思っているんですが取り回しは悪くなさそうな感じです。 適当に使った範囲では適当につかっているなりにちゃんと反応してくれますし、音声認識もなかなか優秀、アシスタント機能も必要十分なレベルに達しているので、「すげー便利!!」という程ではないにせよシチュエーションに寄ってはかなり便利に思えるんじゃないかと思います。 とりあえず連携させる目的でGoogle Play Musicの3ヶ月無料トライアルに申込んだのでこれからどうなるか見届けたいと思います。

もうiPadには戻れない>Apple Pencil

初めてiPadを買った時はiPadを使う習慣は身につかなかったんですが、今回購入したiPad Proでは使う習慣が定着した感じです。 それも全てApple Pencilのおかげと言っても過言ではありません。 Apple Pencilがスタイラスとして良すぎるため、ついつい触る、スタイラスを触るということはタブレットを触るという事なのでiPadを触る時間が伸びるという感じでついつい触るんですよ。 そしてApple Pencilで触ってもiPadの画面は汚れないので気持ちよく使えますし、指で使うよりも正確にポインティングしてくれるので気分が良いんですよね。これはもう病みつきです。 もうA……

3台目のニンテンドースイッチ

クリスマスですが、長男がやりました。 クリスマスプレゼントとお年玉の前渡しを合わせて3万弱、ニンテンドースイッチを購入して家で3台目のニンテンドースイッチです。 家に2台あるからいらんだろ、といっても頑なに自分専用が欲しいと言い続けてお小遣いをためて、そして今日プレミアムショップのクリスマス値下げで自分専用のスイッチをゲットです。 セーブデータとか引っ越しできないのでゲームのプレイし直しが必要だね、と言っていたらスイッチ同士のデータ引っ越しは本体機能でできるようになっていたので特に手戻りなどの手間は発生せず引っ越しも完了です。 これで長男専用のスイッチなので、一日のプレイ時間には口出……

最後の買い物はiPadではなかった>ChromeCast

今年最後の買い物はiPadじゃないか、みたいな記事を載せておいてなんですが、嫁さんがGoogle Homeを買うというので自分はChromeCastを買いました。 先にChromeCastが届いてセットアップしたんですが、まだ使い込んではいないんですけどもTVの大画面でYouTubeを見られたりTV見放題サービスが使えると言うので良いんじゃないかと思います。 個人的にはGoogle Homeにとても強く興味があり、連携機能が強いと言うのでChromeCastを買ったので、まずはGoogle Homeが届いてから判断だな、と思います。

物欲>スマートホームスピーカーが欲しくなってきた

今年はニンテンドースイッチ2台、GPD Pocket、iPhone X、Apple Watch、iPad Proを買って「もう今年は何も買うものはない」くらいの気持ちでいたんですが、嫁さんとのふとした会話で「スマートホームスピーカー欲しいな……」と思い始めてしまいました。 ぶっちゃけ今のApple三昧な状態ではAppleのHomePodが日本語対応で発売されるまで待つのが得策だと思うんですけども、現時点ではGoogleのGoogle Homeが欲しいな……と思っています。いや、miniでいいんですよ、やっすいので。試しに使ってみて良ければちゃんとしたのを買えばいいので、まずは試しに……と言……

戯言:AnkerのUSB充電器追加で買おう……

最近になって自分と嫁さんの他に長男次男がパソコンを使うようになり、周辺機器も使うようになったのでUSB関係のアイテムが溢れてきて、今6個口のUSB充電器を使っているんですがそれが1個では足りない感じになって来ているんですよね。 そろそろもう1個追加で買った方が良いのかも知れないんですが、これからUSB-AじゃなくてUSB-Cが増えて行く事を考えると待った方が良いのか、2000円位のものなので買っちゃったほうが良いのか……って、2000円程度なら買っちゃったほうが良いですよね。買おう。

戯言:ミニスーファミ入手成功

今日発売日だったんですけども、ミニスーファミ、30分位並んで買えました。 本当は病院の予定があったんですが予約時間を2時間ほどずらしてもらってその間にイオンに並んでミニスーファミをゲットしてきました。 まあゲーム自体は先にドラクエ11を終わらせてから着手の予定、なんですが、まあ手に入って良かったです。

戯言:ミニスーファミが欲しい

ニンテンドークラシックミニスーパーファミコンが欲しいと思っていまして、予約開始日には調子が悪すぎて布団から出られなかったので予約申し込みができず、結局明日発売なんですけど入手の術がないんですよね。 明日朝イチで並びたかったんですが病院の予約がありましてブッチするわけにもいかず、病院帰りまで売れ残っていてくれればいいんですけども……。 まあミニスーファミは2018年まで作り続ける予定だって言うんで定価で買えるタイミングで買えればいいなと思います。

戯言:Apple Watchを買うかPS4を買うか

完全に戯言カテゴリの話になるのですが、今iPhoneはXの256GBを買うので本決まりなんですがApple Watchをどうしようかと思っていまして、セルラータイプにするかどうかで悩んでいるんです。 月額料金がかかるのでセルラーじゃなくGPSモデルでいいかとも思うんですが、せっかく買うなら便利に使える方を、と考えているうちにどうして良いかわからなくなってきたんですよね。 それとは別に今ニンテンドースイッチでモンハンダブルクロスをやっていまして、PS4で出るというモンハンワールドにも興味があってそれは別に予算をどうしよう、と思っていたんですが、よく考えればApple Watchを買うお金が……

GPD Pocket:PD対応の充電は電源を入れている間だけ対応

GPD PocketはUSB-Cで充電して使うデバイスなのですが、このUSB-C、PDに対応しているんですけども癖があって使いづらいです。 電源を切った状態で充電しているとPD対応で充電されないんですよね。 PDの電圧で充電したい場合、GPD Pocketの電源をオンにした状態で充電しないといけませんしそれは本来推奨されない使い方なのであまり良くないです。 また充電しながらWifiを使う時に、特にPD対応のUSBケーブルと充電器で充電しているとWifiの認識ができなくなる事があるようで、ちょっと使いづらいですね。 まあGPD Pocketは小さくて取り回しが良い分癖も強い機械なので、……

戯言:新しいAirMacExtremeが届いた

先日故障したAirMacExtremeですが、購入後1年以上たっていたので保証期間外でしたが、たまたま使ってるMacBookProで入っていたAppleCareProtectionプランで無償サポートの範囲に入っており、新品と交換になりまして、今日それが届きました。 早速初期設定を行って、他の設定も記憶にあったので書き戻して元通りの動きになりました。 新品で買うと2万円以上になるルーターなので新品購入は結構なダメージなんですが、無料で済んだので本当に良かったです。まあAppleCareの元は取れたんじゃないかと思います。

戯言:AirMacExtremeが壊れた

今日の話なんですが、ニンテンドーダイレクトの動画を見ている最中にネットの接続が切れまして、同時に使っていた次男のパソコンも切れたのでネットが落ちたのかと思ったんですが、問題切り分けをした結果ルータがイカれているという結論になり、今使っているAirMacExtremeを違うルーターに入れ替えたら問題が解消したのでAppleに電話をして問題の切り分けをして貰い、結果としてAirMacExtreme故障、本体の保証期間は過ぎているものの使っているMac本体につけていたAppleケアのプロテクションによりルーター交換、という結論になりました。 でも、まあ、普通の家にはルータの予備なんてないのでルー……