Android 13th page

Android 2020年1月31日

ゲーム用端末としてならありですよね、Android。

どうもこんにちは、基本的にはApple信者なのでスマホもiPhoneなんですがAndroidの使い勝手も気になるのでiPhoneとAndroidの2台持ちをしている如月翔也(@showya_kiss)です。 スマホとしてはiPhoneで満足しているんですが、ゲーム用端末としてならAndroidはワンチャンあるというか、普通に「持っている」選択肢としてアリだよな、と思います。 今日はiPhoneとAndroidを比べて、Androidの優れている点・残念な点を考えてみたいと思います。 Androidとは AndroidとはスマホのOSの一種類で、世間一般的にはスマホはAndroidとiO……

Android 2020年1月1日

2020年最初の更新:あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。2020年、新年です。今年も一年よろしくお願い致します。如月翔也(@showya_kiss)です。 今年は去年に引き続き予算が厳しい年なのでガジェット類をバンバン買うという訳には行かないと思うのですが、今あるものをうまく使って出てくるニーズを埋めていきたいな、と思います。 今あるガジェットをまとめるとこんな感じです。 MacBook関連 MacBook関連は去年購入したMacBookPro15インチ2018年モデルとMacBookAir11インチ2014年モデルを持っていますが、今年はこの2台を用途と条件に応じて使い分けて行きたいと思っています。 狙っ……

Android 2019年12月28日

年末更新:今年のベストバイ

どうもこんにちは、今年のガジェット予算はほぼ全てMacBookPro15インチ2018年モデルに消えた如月翔也(@showya_kiss)です。 そろそろ年末なので、テクノロジー系・ガジェット系ブログの年末定例のネタ「今年のベストバイ」をやってみようかと思います。 とはいえ今年買えたものは殆どないのでベストバイと言うか買い物履歴みたいな感じになります。 ハードウェアでの買い物 今年は1万円以上のハードウェアはほとんど買えませんでした。なぜかと言うとMacBookPro15インチ2018年特盛モデルをローンで購入して、ローンを払うようになったからです。毎月決まった額が小遣いから引かれて行……

Android 2019年11月30日

Pixel3からの投稿テスト

買ってからしばらく経つんですがまだ投稿テストしていないな、と思い出したのでPixel3からの投稿テストを。 全角スペースを入れるのはiPhoneよりも楽な感じですね。 個人的にはスマホからの投稿は好きではないのですが、そうも言っていられない場合もあると思うので投稿の方法だけは覚えておこうと思います。 フリック入力って早いですよね……。

Android 2019年11月22日

戯言:ソシャゲの進捗

ネタがないので戯言に逃げさせて下さい。 ソシャゲの進捗はまあまあです。 艦これは秋刀魚祭に参加せず資源を温存しボーキ20万、弾薬25万他は30万バケツ1100個あるので次の作戦が大規模でもなんとかなるかな、と思っています。 アズレンはイベントの幕間期間でキューブを貯めながらコロンビア掘りをしています。 リアルゲームはモンスターハンターワールド:アイスボーンに着手し始めた所です。 そんな感じですね……。

Android 2019年11月9日

結局アズレンをする本体が一番使われるんだな

どうもこんにちは、お船のゲームが大好きな如月翔也(@showya_kiss)です。 今メインの使用環境がiPhone X、iPad Pro10.5インチ、Pixel3とあるんですが、一番使っているのが一番性能の低いPixel3でして、これなぜかと言うとアズレンをPixel3でプレイしているからなんですよね。 アズレンのついでにメールを見たりニュースを読んだりする動線なので、アズレンをプレイしているPixel3が最も使われるのです。 考えてみればiPad Proが使われるようになったのもアズレンが原因ですし、いつもプレイしているゲームというのは環境を決定するインシデントなのだなぁ、と思い……

Android 2019年10月20日

GPD Pocketも飽きてきたし、新しいおもちゃを探さないとなぁ……。

この前Pixel3を投げ売り価格で購入したんですが、飽きてきたというかもう生活に馴染んでしまって真新しさがないので(使う事は使う、っていうかめっちゃ使ってはいる)何か新しいおもちゃが欲しいのです。 今使っているGPD PocketはWindowsで使っていて動きが悪くなりUbuntuMATEを入れたんですが、MATE自体の動作はなんともないんですがGeekBench5を動かすとバッテリーが飛ぶという謎な動きをしていて、4回やって4回ともバッテリーが飛んだので偶然ではなくなにか理由があると思うのですが、まあGPD Pocketはもう3年おもちゃとしてつかっているのでもういいかな、と思っており……

Android 2019年10月14日

契約上の問題でPixel3を使わざるを得ない

どうもこんにちは、後先考えずに契約を結ぶので後で首が締まる如月翔也(@showya_kiss)です。 今使っているスマホはiPhone XとPixel3なんですが、ちょっと契約上の問題がありましてiPhone Xは1GB以上のギガを使うと余計な出費になってしまう契約になっており、Pixel3の方は30GBまで使用可能なので実質使うのはPixel3専門ということになってしまっており(まあ家の中で使う分にはiPhone Xでいいんですが)、外に持ち出して使うのはもっぱらPixel3になってしまっています。 まあ今の段階だと性能差もそれほどないですし「iPhoneじゃなきゃ駄目!」っていう事は……

Android 2019年10月7日

風呂場でスマホは死ぬ恐れがある

どうもこんにちは、よく前言を撤回する如月翔也(@showya_kiss)です。 先日風呂場でスマホは使わないと書いていましたが、今日は試しに風呂場で風呂から手を出してキュレーション系のメディアを見てみたところ片道30分風呂に浸かって茹で上がる結果となりました。 動画だと「終わりまでの時間」が決まっているので拘束されている感が強かったのですがキュレーション系のメディアは自分の読む速度で読みたいだけ読めてしまうので終わりどころがなく、行きの風呂で茹で上がっているのに身体を洗って頭を洗って帰りの風呂でまたスマホを見てしまって30分、42度の風呂に1時間も浸かっていては血栓を起こすのです。命に関……

Android 2019年9月27日

風呂場でスマホは使わないな……。

どうもこんにちは、デバイスに束縛される事を嫌う如月翔也(@showya_kiss)です。 今持っているスマホ、iPhone XもPixel3もIP68相当の防塵耐水性能で、iPhone Xは水濡れ故障は対象外なので風呂場に持ち込むならPixel3だな、という結論に達したんですが、早速試してみて思うのが、「風呂場でスマホは使わないな」という事です……。 身体や頭を洗っている間はスマホは見ないですし、湯船に使っている時は身体をリラックスさせたいのでスマホを持つ手がなく、風呂蓋に立て掛けたんですが窮屈な姿勢で動画を見る羽目になり、そして20分を超える動画だったので茹だりそうになりました(熱い風……

Android 2019年9月25日

やっぱりセキュリティソフトを入れると重いな>Pixel3

この前購入してベンチを取って満足したPixel3なんですが、セキュリティ対策にセキュリティソフトを入れたんですが、やっぱり入れると入れないでは速度が相当違いますよね。 今iPad ProにiPad OS 13.1を、アイフォンにiOS 13.1をインストールしているのでアズレンをプレイするのがPixel3しかなくて使っているんですが、セキュリティソフトが入っていなかった時と比べると動きが違うんですよね。途中で突っかかるような動作をするようになったのです。 まあオートプレイなので多少のつっかかりは許せるんですが、こう、目に見えて突っかかると嫌だなというか、iPhoneなら大丈夫なのにね、と……

Android 2019年9月24日

カスペルスキー プレミアライセンス 10台版を使っています。

ウチは家族4人にパソコン1台ずつ、スマホ1台ずつに加え私は追加でパソコン1台とスマホ1台とiPadが2台あり、全部にいちいちセキュリティソフトを契約していくととんでもない金額になるので、カスペルスキー プレミアライセンス 10台版を使っています。厳密には無制限版を使っているのですが、10台を超えたらサポートセンターに電話してIDを追加して貰う形式で、今の所10台は超えていないので10台版と一緒です。 この前AndroidのPixel3を購入して一通りベンチマークも図ったのでウィルスセキュリティを入れましたが、これで安心です。まあ基本的に変なリンクを踏んだり変なアプリを使わなければいいだけの……

Android 2019年9月23日

次のガジェットを買うのは遠くになる可能性が高いです。

ここ3年ずっとiPhoneを使ってきたんですが、どうしてもAndroidが試したいのとGoogle Pixel3がDoCoMoで21500円だったので思い切って買ってしまい、新しいガジェットとして今メチャクチャ触っているんですが、今年の11月まで割賦だったiPad Proの残債を払ってしまってこれから2年間2000円の契約で行くんですが、今まで割賦で8000円払っていたのが2000円になるのは相当なインパクトがあるなと思っていまして、月々6000円浮くと予算繰りは相当楽になると思うんですよね。 そして今年買うかな、と思っていたiPhone 11 Pro Maxは買わない方向性で心が決まった……

Android 2019年9月21日

裸運用はやっぱり怖い>液晶保護フィルム購入

安い買い物だったので追加投資はしないと決めていたPixel3なんですが、どうしても画面に傷が入るのだけは我慢ができないと思い、つい液晶保護フィルムを買ってしまいました。 21500円の物の画面を守るのに1000円出すのか、っていう話なんですが、液晶画面に傷がついてしまうとその瞬間からずーっと気になって過ごす羽目になり、必ず「なぜ保護フィルムをしなかったのか」という後悔に襲われるのが確定なので、そんな思いをするくらいなら1000円くらい追加投資するわ、という気持ちになったのでヨドバシで朝5時に注文して夜8時には届いたので装着しました。良い感じです。 側面とか裏面の傷ならいいんですが、液晶画……

Android 2019年9月21日

Antutuベンチマーク結果/GeekBenchも買いました

iPhone XとPixel3を数字で比べたかったので両方にAntutu入れました。 【Pixel3】 総合:246082 CPU:79581 GPU:103089 UX:50617 MEM:12795 【iPad Pro10.5インチ】 総合:289137 CPU:108042 GPU:123110 UX:47950 MEM:10035 【iPhone X】 総合:257994 CPU:108737 GPU:86968 UX:50491 MEM:11798 iPhone X、一度目の計測では17万くらいの数字だったんですが時間を置いて測り直したらこの数字でした。若干Pixel3よりも勝っ……