Android 14th page

Pixel3、買う事にしました。

どうもこんにちは、決断に時間がかかるタイプの如月翔也(@showya_kiss)です。 先日から話題に挙げていたDoCoMoのGooglePixel3が21500円という話ですが、嫁さんのお目溢しを頂けたので購入する事にしました。怒られるかと思ったんですが「ふーん、いいんじゃない?」くらいの温度感だったのであえて踏み込まず「うん、買うんだ」くらいに返しました。 まあ買う事を決めてもオンラインストアは品切れ次回入荷未定なのでリアルショップで購入するしかないんですが、明日ちょうど料金プランの変更をしにドコモショップに行く予定だったので、そのドコモショップに電話して確認した所在庫が1個あると……

Pixel3、買っちゃおうかと思います。

どうもこんにちは、運命力に欠ける事に定評のある如月翔也(@showya_kiss)です。 昨日話題に取り上げていたDoCoMoのPixel3値下げの件についてですが、近所のDoCoMoショップに連絡してみた所在庫があるという話だったので、ちょうど来週月曜日に料金プラン変更にDoCoMoショップに行く予定があるので、その時点で在庫があったら機種変更で入手してしまおうと思います。 自分のスマホはiPhoneXのままで今後iPhone11ProMaxにしたいニーズなので自分のスマホを機種変するのではなく、ちょうど割賦が終わったばかりの母親のスマホがあるので一括払いの機種変でPixel3……

あっという間に在庫切れですよね>DoCoMo Pixel3が21500円

どうもこんにちは、判断力と言うか思い切りが足りない如月翔也(@showya_kiss)です。 ちょっとウェブニュースで見かけて判断にまごついている間にあっという間に在庫切れになりました、DoCoMoのPixel3。 Pixel3aよりも安く出ているという話を聞いて、3aの上位機種なので欲しいな……と思って「まあ夜に判断すればいいか」程度に思って今確認したんですが、Pixel3もPixel3XLも全部の色が在庫切れなのです。 Pixel3ならハイエンドなので2〜3年は余裕で使えると思うんですが(Androidも10に出来ますし)それが一括で21500円なら即買いの魅力があると思うのです。……

何この糞UI?>ポケモンGo:Niantic kidsサイト

どうもこんにちは、糞UIを見ると背中が痒くなる如月翔也(@showya_kiss)です。 昔からポケモンGoを自分のペースでやっていたんですが、長男次男が加入してしばらくして最近嫁さんが加入したので家の中でポケモンGo熱が再燃しまして、じゃあみんなでプレイしよう!フレンド登録しよう!という話になった時に長男は13歳を超えているのでいいんですが次男のアカウントがフレンド登録不可能で、流石に可愛そうなので手段がないか探したんですが、「イチからやり直し」の前提であればNiantickidsから登録すればフレ申請が出来ると知って、次男と話し合った結果イチからやり直してフレ登録をする事になったんで……

アメリカのBestBuyでGoogle Pixel 3aが199ドルだ!

どうもこんにちは、昼夜逆転で夜中の3時に絶好調を迎えている如月翔也(@showya_kiss)です。 この前ちょろっとお話ししたんですが、GoogleのPixel3aに興味がありまして、でも約5万円と考えるとおもちゃとしては高いな、と思って手が出なかったんですが、アメリカのBestBuyで199ドルで出ています。 惜しむらくは日本で買う方法がない事なんですが実質3万を切る金額で買えるので、これならおもちゃとして買っても良い金額だと思います。 アメリカに行く予定があるか知り合いがアメリカに行く予定ならBestBuyのShopピックアップ購入で買えるんですがアメリカに行くつてがないとどう……

子供用にダミーのGoogleアカウントでも作るかな……。

どうもこんにちは、アズレンのイベントでガチャが大爆死し財布に1万円以上のダメージを受けた如月翔也(@showya_kiss)です。 家で余しているASUSのZenPadS8.0なんですが、次男がYouTubeを見るのに使いたいというので使わせたんですが、ZenPadに設定されているGoogleアカウントが私のアカウントなので、次男が見た動画が私のiPadやパソコンのアカウントを汚染するというか、正しい挙動なんですがZenPadの検索・閲覧履歴だけオフにしたいニーズがあり、ぶっちゃけそんなの設定するくらいなら次男用にダミーのGoogleアカウントを作った方が早いのです。 ダミーのアカウ……

今興味があるもの;買わないですけどね。

どうもこんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。 今興味があるものとして、iPadminiとPixel3aがあります。 どちらも小型化ミッドレンジの機械なんですが、今家で使っているiPadPro10.5インチがちょっと取り回しが大変なので小型なのが欲しい気持ちなのと、iPhoneXも満足しているんですがAndroidも触りたいな、という気持ちなんですよね。 まあ今つき2万のローンとiPadProの割賦料金8000円が乗っている状態なので何も買えないんですが、iPadProの割賦が終わったらちょっと小遣いへそくって何か買えるかも知れないのでそれを楽しみにしていきた……

余しているZenPad S 8.0を何に使おうか……。

今身の回りはAppleWatch、iPhone、iPadで固めていて満足しているんですが、家に1台扱いに困るデバイスが転がっていまして、ASUSのZenPadS8.0なのです。 Androidも6ですし今Appleで固めているので出番はないんですが、別に壊れているわけでもなく充電すれば使えるので何かに使えないか、と思っていまして、まあ艦これのアプリ程度だよね、とも思うんですがこのまま腐らせるのももったいない気がするんですよね。 それこそiPadを入手するまでは電子書籍もWeb閲覧もニュース閲覧も全部こなしていた愛着のあるマシンですし、何か良い余生はないか……と思っています。 もう……

Apple製品の勧め:如月翔也が使っているガジェット系の紹介

どうもこんにちは、最近真面目にブログを更新している如月翔也(@showya_kiss)です。 今日は私が今使っているガジェット系が何かというお話をしたいと思います。持っているものにちょっとコメントも添えて。 パソコン系 今使っているパソコンはメインが1台、サブ用途が1台です。メインはMacBookPro、サブはGPDPocketです。 2018年モデルMacBookPro15インチ 2018年モデルのMacBookPro15インチを買ったばかりで今ガンガン使っています。 Corei9、32GBのメモリ、1TBのストレージ、RadeonProVega20のグラボを積んでおり、そ……

3大クラウドストレージ比較(Dropbox/OneDrive/iCloud)

どうもこんにちは、まだ熱が下がらなくて体調が悪い如月翔也(@showya_kiss)です。 今日は3大クラウドストレージと言われるDropbox、OneDrive、iCloudについてどこが違うかをまとめたいと思います。 なお私はOneDriveを1年、Dropboxを2年使っているのでそのあたりを念頭において読んで頂ければと思います。 そもそもクラウドストレージとは何なのか そもそもクラウドストレージって何?というと、簡単に言うとネット上にあるストレージです。 インターネット上に外付けHDDを契約するイメージで考えると良いでしょう。 大体の場合自分のパソコンに専用のフォルダを掘っ……

使い放題プランは大体まとまって来たな……。

今雑誌読み放題と動画見放題のプランをいくつか契約しているんですが、大体何を使って何を使わないかが決まってきましたので、そろそろ契約をまとめようかと思います。 雑誌読み放題プランはKindleUnlimitedだけ生かして他は殺し、動画見放題サービスはそもそも全部殺す事で決定でいいかな、と思います。 雑誌読み放題はKindleUnlimitedが品揃えが一番良いのと、ムックを読めるという強みがあるのでそこを活かそうと思います。dマガジンは日経PC21が読めるんですがそれだけに月々400円は払えない(日経PC21にそこまでの意義を見いだせない)ので、解約という事にしようと思います。 d……

戯言:ソシャゲの進捗;毎度のことですが

ブログの更新をすっかり忘れて午前3時、ネタも浮かばないのでいつもの戯言に逃げようと思います。毎度の事ですがソシャゲの進捗です。 艦これはイベント間の凪の状態で今資材を貯めています。 アズレンはガチャ10連で意中のキャラを一発で引き当てポイント交換キャラもゲット済みでのんびり進捗です。 パズドラは再開して新エキドナの強さで色々なダンジョンを攻略して今非常に楽しい所です。ここでパズル能力が鍛えられて来る別キャラの時に活かせればいいなと思います。 そんな感じです。ソシャゲ以外のゲームは全然できていなくて、今非常に心がザワザワしている時期なのでなんとかしのいで春を迎えられればいいなと思います……

Root取ったら音が出るようになった>Nox App Player for Mac

アズールレーンを仮想化するのに色々アプリを使っていたんですがBlueStacksがどうも気に入らないと言うか操作音が遅れて聞こえるのが気に入らなくて、なんとかNoxAppPlayerを使えないか確認していたんですが、音が出ない問題はRootを取ったら解決しました。解決した後Rootを手放しても大丈夫でした。なんででしょう? とりあえずBlueStacksに比べると操作音が遅れないので(それでも遅れて聞こえますが)BlueStacksじゃなくてNoxだな、という結論になりNoxを残してBlueStacksは消したんですが、問題が解消して嬉しいです。 MacからWindowsとUbunt……

NoxPlayerの音が出ないのでBlueStacksに移行しました。

Macでもアズールレーンをやりたいという気持ちがあるので今までNoxPlayerをインストールしていたんですが、昨日久しぶり(多分100日とかそれくらいぶり)に起動した所アズレンの音声が出なかったんですよね。それどころかブラウザでYouTubeを開いても音が出ない状態になりまして、色々調べたりアンインストールしてインストールし直したりしたんですがMacでも仮想化上のWindows上でも音が出ない、という結果になりましてバージョンのダウングレードも試したんですが結果として駄目、という結論で、諦めました。 Macで使えるAndroidエミュレーターで他に有名なのはBlueStacksですが、イ……

仮想環境をParallelsにまとめようかな……。

Windows10を仮想化するのにParallelsDesktopを使い始めて満足しているんですが、私のMacには他にNoxPlayerが入っている都合上VirtualBoxが入っておりVirtualBoxでUbuntuを動かしているので仮想環境がゴチャついていて、折角なので全部Parallelsにまとめてしまおうかと思い始めています。 正直な所Androidを仮想化してもぶっちゃけ使わないのと、Ubuntuを仮想化しているのもMacからだとFillezillaがFTPで化けるのを避けるためなのでWindowsが入っているなら問題ない感じで、まあそれほど至急性がある感じでもないのでのんび……