Android 15th page

Android 2019年4月19日

Apple製品の勧め:如月翔也が使っているガジェット系の紹介

どうもこんにちは、最近真面目にブログを更新している如月翔也(@showya_kiss)です。 今日は私が今使っているガジェット系が何かというお話をしたいと思います。持っているものにちょっとコメントも添えて。 パソコン系 今使っているパソコンはメインが1台、サブ用途が1台です。メインはMacBookPro、サブはGPD Pocketです。 2018年モデルMacBookPro15インチ 2018年モデルのMacBookPro15インチを買ったばかりで今ガンガン使っています。 Core i9、32GBのメモリ、1TBのストレージ、Radeon Pro Vega20のグラボを積んでおり、そ……

Android 2019年4月16日

3大クラウドストレージ比較(Dropbox/OneDrive/iCloud)

どうもこんにちは、まだ熱が下がらなくて体調が悪い如月翔也(@showya_kiss)です。 今日は3大クラウドストレージと言われるDropbox、OneDrive、iCloudについてどこが違うかをまとめたいと思います。 なお私はOneDriveを1年、Dropboxを2年使っているのでそのあたりを念頭において読んで頂ければと思います。 そもそもクラウドストレージとは何なのか そもそもクラウドストレージって何?というと、簡単に言うとネット上にあるストレージです。 インターネット上に外付けHDDを契約するイメージで考えると良いでしょう。 大体の場合自分のパソコンに専用のフォルダを掘っ……

Android 2019年4月4日

使い放題プランは大体まとまって来たな……。

今雑誌読み放題と動画見放題のプランをいくつか契約しているんですが、大体何を使って何を使わないかが決まってきましたので、そろそろ契約をまとめようかと思います。 雑誌読み放題プランはKindle Unlimitedだけ生かして他は殺し、動画見放題サービスはそもそも全部殺す事で決定でいいかな、と思います。 雑誌読み放題はKindle Unlimitedが品揃えが一番良いのと、ムックを読めるという強みがあるのでそこを活かそうと思います。dマガジンは日経PC21が読めるんですがそれだけに月々400円は払えない(日経PC21にそこまでの意義を見いだせない)ので、解約という事にしようと思います。 d……

Android 2019年3月3日

戯言:ソシャゲの進捗;毎度のことですが

ブログの更新をすっかり忘れて午前3時、ネタも浮かばないのでいつもの戯言に逃げようと思います。毎度の事ですがソシャゲの進捗です。 艦これはイベント間の凪の状態で今資材を貯めています。 アズレンはガチャ10連で意中のキャラを一発で引き当てポイント交換キャラもゲット済みでのんびり進捗です。 パズドラは再開して新エキドナの強さで色々なダンジョンを攻略して今非常に楽しい所です。ここでパズル能力が鍛えられて来る別キャラの時に活かせればいいなと思います。 そんな感じです。ソシャゲ以外のゲームは全然できていなくて、今非常に心がザワザワしている時期なのでなんとかしのいで春を迎えられればいいなと思います……

Android 2019年2月15日

Root取ったら音が出るようになった>Nox App Player for Mac

アズールレーンを仮想化するのに色々アプリを使っていたんですがBlueStacksがどうも気に入らないと言うか操作音が遅れて聞こえるのが気に入らなくて、なんとかNox App Playerを使えないか確認していたんですが、音が出ない問題はRootを取ったら解決しました。解決した後Rootを手放しても大丈夫でした。なんででしょう? とりあえずBlueStacksに比べると操作音が遅れないので(それでも遅れて聞こえますが)BlueStacksじゃなくてNoxだな、という結論になりNoxを残してBlueStacksは消したんですが、問題が解消して嬉しいです。 MacからWindowsとUbunt……

Android 2019年2月9日

NoxPlayerの音が出ないのでBlueStacksに移行しました。

Macでもアズールレーンをやりたいという気持ちがあるので今までNoxPlayerをインストールしていたんですが、昨日久しぶり(多分100日とかそれくらいぶり)に起動した所アズレンの音声が出なかったんですよね。それどころかブラウザでYouTubeを開いても音が出ない状態になりまして、色々調べたりアンインストールしてインストールし直したりしたんですがMacでも仮想化上のWindows上でも音が出ない、という結果になりましてバージョンのダウングレードも試したんですが結果として駄目、という結論で、諦めました。 Macで使えるAndroidエミュレーターで他に有名なのはBlueStacksですが、イ……

Android 2019年2月8日

仮想環境をParallelsにまとめようかな……。

Windows10を仮想化するのにParallels Desktopを使い始めて満足しているんですが、私のMacには他にNoxPlayerが入っている都合上VirtualBoxが入っておりVirtualBoxでUbuntuを動かしているので仮想環境がゴチャついていて、折角なので全部Parallelsにまとめてしまおうかと思い始めています。 正直な所Androidを仮想化してもぶっちゃけ使わないのと、Ubuntuを仮想化しているのもMacからだとFillezillaがFTPで化けるのを避けるためなのでWindowsが入っているなら問題ない感じで、まあそれほど至急性がある感じでもないのでのんび……

Android 2018年12月1日

戯言:アズレンの進捗

午前2時までいろいろ考えていたんですが全くのネタ切れでどうにもならなかったので戯言でお茶を濁します。 今ソシャゲは艦これはお休み時期、アズレンは「うたわれるもの」コラボの時期です。 アズレンのコラボはコラボキャラは全員引ききって後はデイリー任務を達成してあと1人のキャラを揃えて累計ポイントで更に1人貰えば終了のステータスで、無理をしない資源管理でコツコツやっていけば終わる状態になっています。 コラボキャラは二度と入手できない公算が高いキャラなのでできる限り確保しておきたいニーズがあり、12月中盤に向けてコツコツ頑張っていきたいと思います。

Android 2018年11月26日

USB-Cの充電器の足がもげたので新しいのを注文した

家でiPad Proの急速充電にUSB-Cの充電器を使っていたのですが、昨日見たら足がもげており片足が電源タップに刺さったまま他が抜けているという非常に危ない状況だったので引っこ抜いて捨てました。 しかし捨てたのはいいんですがiPad Proが急速充電できなくて困るので新しくAmazonで注文しました。 [amazonjs asin=”B071R6ZF41″ locale=”JP” title=”Anker PowerPort Speed 1 PD30 (30W USB-C急速充電器)【折り畳み式プラグ/急速充電/Power De……

Android 2018年11月1日

dTV契約しました。

今放送しているThunderbolt Fantasy2が気になってしまい1を見たかったので見放題サービスの中で子どもたちも見れるラインナップからdTVを選んで契約しました。 パソコンでもテレビでもiPadでも見られるので非常に良いです。 まあコレ系の「〜放題」サービスは無分別に色々契約していると結構な金額になってしまうので気をつけなければいけないんですが、とりあえず初回月無料なのでその範囲で楽しんで、十分以上に使えるサービスなら継続契約すればいいかな、と思います。

Android 2018年10月29日

電子書籍の強み

昨日の夜突然「漫画版ゴブリンスレイヤーが読みたい」と思いまして、しかし午前2時、近くに24時間の本屋など無く当然の帰結としてKindleで購入して一気に読んだんですが、やっぱりこういう部分はKindleというか電子書籍は強いですよね。 そもそも紙の本ではないので本が劣化する事がないですし何冊買っても場所を取らないし必要に応じて検索もできますし何よりデバイス1個で本棚1つどころか5個6個を一気に持って歩いて気分によって好きな本を読めるというのは最高だと思います。 24時間時間を気にせずに買えるし在庫の心配も無用、たまに値下げしている場合もあり選択肢としては決して弱くないと言うか、そのためだ……

Android 2018年10月21日

Androidのカテゴリ無くそうかな……。

iPhone XRに続いてGoogleからもPixelシリーズが発表されたんですが私は去年iPhone Xを買ったので今年は買う年ではなく、そしてタブレットも去年iPad Proを買って大満足してしまったのでAndroidに対する欲求がなく、今家の中に転がっているZenPad S 8.0も電源が切れて3ヶ月くらいの放置感なのでしばらくAndroidのお世話になる可能性はないな、と思っていまして、きさらぎめものカテゴリーから「Android」を削除しようかどうか悩んでいる感じです。 別にAndroidに対する憎しみがある訳ではないんですがMac・iOSの囲い込みに抵抗する程の反抗心もなく、囲……

Android 2018年8月27日

これイケるんじゃないか>Simplenote

Evetnoteを課金継続しない事に決めたんですがテキストを共有したい気持ちはあるので色々調べてみたんですが、オートマティック社の「Simplenote」がいいんじゃないかというところに行き当たりました。 SimplenoteはWindows/Mac/iOS/Android/Linuxのクライアントがあるテキスト共有サービスで、いわゆるタグを付けられるメモをEvernoteのようにマルチクライアントで共有できるサービスです。 私の場合Evernoteはテキストしか共有していなかったのでSimplenoteのように「テキストだけ共有」というのは全く問題ないのでコレを使っていこうかと思います……

Android 2018年8月3日

また一時的な不具合かよ>ポケモンGO

昨日ポケモンGOが落ちる挙動をして、嫁さんのiPhoneXでは立ち上がるので個別の問題、というところまで絞り込んだのですがそれ以上手が打てなくなってサポートにメールしたんですが、結局「端末のリカバリを試してそれでもだめなら打てる手がありません」という身も蓋もない返信を貰ったので諦めるか……と思いながら念の為「新しいアカウントを作る」から今まで使っていたアドレスを指定してあげたら起動するようになりました。意味がわかりません。 しかも一回起動したらそれ以降落ちる挙動を一切しなくなったので、多分これ一時的な不具合ってやつだったんだと思うんですよね……。 本当に毎回思うんですが、一時的な不具合と……

Android 2018年7月22日

戯言:アズレンのガチャ卒業

結構長く遊んでいるソシャゲでアズールレーンがあるんですが、昨日潜水艦の伊19がようやく出まして、ガチャを卒業する事ができました。 後は海域ドロップでしか入手できないキャラしか残っておらず、ガチャはデイリー分を回してキューブを貯めれば良い状態になったので一安心です。 まあ月末から新規イベントがあるのでそこでガチャにキャラが追加されると思うので一時の平和なんですけども、今からキューブを貯めて貯めたキューブの範囲内で全部出せれば最高だなと思います。 これ系のゲームはキャラが追加されないとつまらないんですけど追加されすぎると追いつかないので、程よいペースでキャラが追加されていってくれるといいな……