iOS 27th page

なくなった>MacBookAir11インチ

先日AppleWatchとMacBookAir11インチのどちらを買うか迷い中、と書いていましたが、悩んでいる内にMacBookAir11インチがAppleサイトから消えました。サイトからはそもそも消えていたんですが、リファービッシュ品も売れてしまったらしくリファービッシュのページからも消えました。もう新品では入手不可能です。 じゃあAppleWatchに絞り込まれたかというと、今度はMacBook(12インチ)もいいなと思い始めていて、本当に浮気性というか自分でもどうかと思うんですけども、ただMacBookで満足行くスペックのものを選ぶと20万円とかになって、もうちょっと足したらTo……

Spotify、一般公開されましたね。

無料プランのある音楽聴き放題サービス「Spotify」、今日から一般公開が始まりましたね。 私は1ヶ月ほど前にインバイトを貰って1ヶ月ほど先行体験させてもらいましたが、なかなか良いサービスだと思います。 無料の範囲では「30日間の範囲の間に15時間までしか自由に聞けない(スマホからのランダム再生は無制限)」「有料と違って高音質がない」「有料と違ってダウンロード再生ができない」という部分が違いますが、まあ30日間の間に15時間でプレイリストをいっぱい作ってそれからスマホでランダム再生すれば無料の範囲内で延々楽しめますし、無料の音質もさほど悪くなく、wifi環境ならダウンロード再生しなくても……

Spotifyの時間のカウント

先月早々に無料時間を使い切って使えなくなっていたSpotifyのアプリが復活していました。 11月の1日に復活するかな、と思っていたのですがそうではなかったので、「アカウントを有効化した日を初日として」「そこから30日区切りで」「合計15時間まで」無料で使えるシステムみたいですね。 まあSpotifyで気に入った曲をリストアップして、その曲が入っているCDをゲオレンタルで借りてiTunesに取り込んで使う方式でいけばSpotifyの無料制限とも上手く付き合えるのでそれでいいかな、とは思っています。 あとSpotifyは無料時間を使い切ってもスマホでプレイリストのランダム再生をするのは無……

迷う>Apple WatchとMacBookAir11インチ

タバコを辞めて1年半になるんですが、タバコを辞めてから毎月1〜2万円ほどお小遣いが余るようになって、そのお小遣いで色々ガジェットを買っているのですが、最近欲しいガジェットも揃ってきた感じでまたお小遣いの使い先に迷っている感じなんですよね。 そんな中、今欲しいなと思うのがAppleWatchSeries2とMacBookAirの11インチなんですけども、どっちを買おうかなーと迷っています。 先に欲しいと思うのはAppleWatchなんですけども、今MacBookAir11インチのリファービッシュ品が出ていて、これを逃すともう新品ではAirの11インチは買えないなと思うんですよね。 ……

古いiPodがカーナビRCAに繋がった

iPad2をカーナビのRCAににつなげるのにコンポジットケーブルを買ったがYouTubeとかがキャストできないという話題を前に出したのですが。 家の中に転がっていた古いiPodがYouTubeアプリとかが激古い奴で、それを繋げたら普通にカーナビRCA画面にキャストできました。純正アプリだった頃のアプリなんで出来て当然なんですが、そんな古いレガシーアイテムが家にあった事自体驚きですし動くのもびっくりでした。 とりあえず充電環境をしっかり作ってテザリングでネットに繋げるように設定すれば車専用のメディアプレイヤーに早変わりするのでそのまま使ってやろうと思います。

MacでEvernoteの代わりにOneNoteを使うのは使いづらい

細々としたメモをWindowsとMacで同期するためにEvernoteを使っていたんですが、Evernoteの設定改悪によって無料では2台までしか同期できなくなり、WindowsとMacで同期してしまうと今度はAndroidやiPhoneから見られなくなるという状態に陥ったので、代替策としてOneNoteを使ってみようと思ったんですが、これが案外使いづらいんですよね。 Evernoteではテキストだけをシンプルに同期できるんですがOneNoteはフォントや書式なんかも同期してくれてしまうので逆に使いづらいというか、もっとシンプルに使いたいのです。 とは言えシンプルさに年3100円とか52……

嫁さんにもSpotifyの招待コードが届いていた

昨日友人分の招待コードが届いたSpotifyですが、嫁さんにコードを送ろうと思ったら嫁さんの事前申請も通っていて招待コードが発行されていたらしく、私の友人用に発行された招待コードが無駄になってしまいました。 Twitterで「招待コード欲しい人ー?」と募集をかけたら1名から応募があったのでコードをお送りして、あと2個コードが余っています。 とりあえず引き続きTwitterで相互の人に募集かけるのと、多分そのままだと応募ない気がするのでmixiでもマイミクさん限定で募集かける事にしました。 Spotify、わりと良いサービスで無料の範囲内でも十分楽しめる感じなので、もっと注目が集まっても……

Spotifyの招待コードが届いた

只今月間無料時間を完全に使い果たしてスマホでのランダム再生専用になっているSpotifyですが、お友達用の招待コードが3つほど届きました。 この招待コードを使えばSpotifyに登録して使い始める事ができます。 とりあえず3つある招待コードのうち1つは嫁さんに送ってあげるとして、残り2個はどうしようかなぁ、と思っています。 子供に送ってもいいんですけどSpotifyって下限年齢ありますよね。息子達はそれに達していないですし……。 とりあえずTwitterで相互フォローしている人にプレゼントしようと思って「欲しい人DM頂戴」とツイートしてるんですが、今のところ反応がないのでこのまま握り……

iTunesのプレイリストを作り直そう

CDを30枚位取り込んで大幅にiTunesのライブラリを更新したので、そろそろプレイリストを作り直そうかと思います。 先日色々あって使っているプレイリストが蒸発したんですが、プレイリストのバックアップを発見してそこから書き戻しをして大体は復旧したんですが、ファイルを整理した都合上プレイリストから消えてしまった(ライブラリには存在する)曲もあるので、大量に追加したCDからもプレイリストに追加したいですし、一回全曲を精査しつつお気に入りプレイリストくらいは作り直したいと思います。 問題は1300曲あるのでイントロ〜歌い出しの30秒を聞くとして650分、まあ概ね11時間かかるという部分で、これ……

iTunesのライブラリを更新したのにiPhoneに転送されない時

iTunesにCDを30枚位取り込んでライブラリを整理している時に、ファイルがごちゃごちゃになったので一回全部削除してファイルを入れ直し、iTunesに登録し直したんですが、それを反映しようとiPhoneにつないだら同期してくれなかったんですよね。 iTunesでiPhoneを開いて「同期」を押しても一瞬で終了、ライブラリは反映されず、みたいな状態でした。 原因はiTunesのiPhone、「ミュージック」の項目の「音楽を同期」のチェックが外れているからです。 チェックを入れれば無事ライブラリが転送されて同期が始まります。 コレに気づくまでに10分位かかってイライラしたので、同じ状況……

不思議な挙動>SpotifyのiPhoneアプリ

Spotifyのフリー15時間を使い切ってしまったのでタブレットとPCではSpotifyが聞けず、今はiPhoneのアプリでプレイリストをランダム再生しているんですけども、アプリが不思議な挙動をします。 音楽再生と再生の合間に宣伝が流れることがあるのは「そういうサービスだから」織り込み済みなんですが、時々音楽再生と再生の間に一時停止が勝手に差し込まれる挙動をするんですよね。 普通に音楽聞いているときならもう一回再生ボタンを押せば済むのでいいんですが、風呂入っている時とかはなるべくiPhoneを触りたくないので、そういう挙動はやめてくれると嬉しいんですよね……。 まあそれでも無料サービス……

iTunes面倒くせえ……

音楽を聞くのに特にこだわりがないので、iPodの頃からiTunesで音楽を聞いているんですが、iTunesって面倒くさいですね……。 OneDriveでファイルをWindowsと同期している都合でiTunesの音楽もデフォルトじゃなく「「USR]/OneDrive/Media/Music」フォルダにファイルを置いているんですけども、iTuneMediaフォルダを「[USR]OneDrive/Media」にすると音楽ファイルがMediaフォルダに溢れかえりますし、「[USR]/Onedrive/Medhia/Music」フォルダを指定すると新しいCDを取り込んだ時にMusicフォルダの中に……

HDMI経由でRCAに出力するのに失敗したので30ピンから行こうかな

先日ブログでも書いていた「iPhoneの画面をカーナビ画面に映す」方法ですが、HDMI/RCA変換器を噛ませたら音声は再生するのに画像は再生しない感じになってしまいました。多分物が悪いか相性が悪い感じなんですけども。 しかし、純正じゃないものを使うと必ず相性問題とか、特にRCA変換器は日本製品がないので安心できないんですよね。 そういう意味では持っているiPad2(Airですらない)だと30ピンコネクタなので、純正で30ピンからRCAに変換してくれるケーブルがあるので、iPadを使えばいいんじゃないかと思うんですよね。 値段も5000円行かないですし、悪くないかなと。 [amazonj……

OneDriveが嫌になってきた

ファイルのバックアップと同期目的でOneDriveに課金しているんですが、ちょっと嫌になってきました。 昨日OneDriveの同期で特に更新されているわけでもない特定ファイルを何十回も同期しようとしてはコケる挙動をしていたのでアプリを再起動しても直らず、Macを再起動しても直らず、という状態だったので、一回アプリからログアウトしてログインしなおしたんですが、なんか挙動が変わりました。 同じフォルダを同期フォルダとして指定しているのに「OneDriveフォルダを開く」で開くフォルダが1階層上になりました。しかし指定し直しても直りません。 地味にこういうのってイライラしますよね。 One……

モレスキンのiPhoneケース・タブレットケースを買いました(テクニカル関係なし)。

今まで適当なiPhoneケース、タブレットケースを使っていたんですけども、先日雑貨もおいている本屋さんでモレスキンのケースを見つけて一目惚れしたんですが、両方買って1万超えるのでどうしよう……と思っていたんですが、嫁さんがタブレットケースを買ってくれると言うので喜んで買って貰い、自分は自分でiPhoneのケースを買いました。しめしめです。 適当なケースでも困りはしないんですが持っていて満足度が高くないのと、結局耐久性が高くないので書い直す羽目になって高くつくというパターンがあり得るので、ちょっと高かったですがモレスキンのを買えてよかったと思います。 テクニカルが全く関係ないんですが、今日……