スマホ・タブレット 17th page

Mac関係は有料アプリが強いので購入を検討する必要があると思いますよ。

どうもこんにちは、Macではアプリ課金はした方が楽だと思っている如月翔也(@showya_kiss)です。 基本的にパソコンを使うに置いてMacをメインで使っていく場合、Windowsと違ってフリーソフトの選択肢が多くなく、逆に分野ごとに非常に強いシェアウェアがあるので予算に余裕があるかニーズが切迫している場合シェアウェアを購入する選択肢を考えておいた方が良いと思います。 私はMacだとTwitterクライアントにTweetbot3 fot Twitterを、ブログエディタにMarsEdit4を、メモアプリにBearを使っているんですが、これらのアプリはシェアウェアでお金がかかる分非常に……

回線使用しすぎてフォートナイトがラグい話

どうもこんにちは、ネット回線を重使用しており常に回線が重い如月翔也(@showya_kiss)です。 今お客さんとして子供の友達が来ているのですが、友達と長男次男がフォートナイトをプレイすると回線が重すぎてラグく普通にプレイするのに苦労しているのです。 それもこれも全て私の家の環境がネットに重依存している環境なのが原因で、重依存しているがゆえに回線が重く回線が重いために依存度が高いという悪循環になっているのです。 では私の家では何がそんなに回線を食っているのかというお話をしたいと思います。 基本的にはぶら下がっているデバイスが多すぎだというお話です。 そもそもニンテンドースイッチが4……

アプリ紹介:Tweetbot3 fot Twitter

どうもこんにちは、最近はアプリ課金がそれほど気にならなくなってきた如月翔也(@showya_kiss)です。 私はSNSはFacebook/Mixi/Twitterを使っているんですが、一番使っているSNSがTwitterで、かなり使い込んでいると言うか、リストの全Tweetを読みたいニーズで使っているので公式アプリ・公式サイトでは性能が足りず、MacのアプリのTweetbot3 fot Twitterを使っています。 このTweetbot3 for Twitter、1200円のアプリなのですが、値段相応と言うよりも値段以上の価値があるアプリだと思っていて、Twitterをガンガンに使い……

Apple Watchは全てと連携して便利なのでお薦めです。

どうもこんにちは、Apple製品の中ではApple Watchが一番のお気に入りかも知れない如月翔也(@showya_kiss)です。 私は3年前にApple Watch Series3を購入したんですが、購入してから今日に至るまで毎日満足しています。 この満足度はどちらかというとジワジワ来るタイプの満足度なので「出会ってハッとした」という類のプロダクトではないんですが、使えば使うほどに毎日しみじみと良さを感じる製品なので、あえて強い口調でお勧めしておきます。はっきり言って迷っている暇があれば1日でも早く購入して1分1秒でも早くこの便利さを体感すべきです。 では今日は、Apple Wa……

Pixel3からの投稿テスト

買ってからしばらく経つんですがまだ投稿テストしていないな、と思い出したのでPixel3からの投稿テストを。 全角スペースを入れるのはiPhoneよりも楽な感じですね。 個人的にはスマホからの投稿は好きではないのですが、そうも言っていられない場合もあると思うので投稿の方法だけは覚えておこうと思います。 フリック入力って早いですよね……。

戯言:ソシャゲの進捗

ネタがないので戯言に逃げさせて下さい。 ソシャゲの進捗はまあまあです。 艦これは秋刀魚祭に参加せず資源を温存しボーキ20万、弾薬25万他は30万バケツ1100個あるので次の作戦が大規模でもなんとかなるかな、と思っています。 アズレンはイベントの幕間期間でキューブを貯めながらコロンビア掘りをしています。 リアルゲームはモンスターハンターワールド:アイスボーンに着手し始めた所です。 そんな感じですね……。

結局アズレンをする本体が一番使われるんだな

どうもこんにちは、お船のゲームが大好きな如月翔也(@showya_kiss)です。 今メインの使用環境がiPhone X、iPad Pro10.5インチ、Pixel3とあるんですが、一番使っているのが一番性能の低いPixel3でして、これなぜかと言うとアズレンをPixel3でプレイしているからなんですよね。 アズレンのついでにメールを見たりニュースを読んだりする動線なので、アズレンをプレイしているPixel3が最も使われるのです。 考えてみればiPad Proが使われるようになったのもアズレンが原因ですし、いつもプレイしているゲームというのは環境を決定するインシデントなのだなぁ、と思い……

GPD Pocketも飽きてきたし、新しいおもちゃを探さないとなぁ……。

この前Pixel3を投げ売り価格で購入したんですが、飽きてきたというかもう生活に馴染んでしまって真新しさがないので(使う事は使う、っていうかめっちゃ使ってはいる)何か新しいおもちゃが欲しいのです。 今使っているGPD PocketはWindowsで使っていて動きが悪くなりUbuntuMATEを入れたんですが、MATE自体の動作はなんともないんですがGeekBench5を動かすとバッテリーが飛ぶという謎な動きをしていて、4回やって4回ともバッテリーが飛んだので偶然ではなくなにか理由があると思うのですが、まあGPD Pocketはもう3年おもちゃとしてつかっているのでもういいかな、と思っており……

契約上の問題でPixel3を使わざるを得ない

どうもこんにちは、後先考えずに契約を結ぶので後で首が締まる如月翔也(@showya_kiss)です。 今使っているスマホはiPhone XとPixel3なんですが、ちょっと契約上の問題がありましてiPhone Xは1GB以上のギガを使うと余計な出費になってしまう契約になっており、Pixel3の方は30GBまで使用可能なので実質使うのはPixel3専門ということになってしまっており(まあ家の中で使う分にはiPhone Xでいいんですが)、外に持ち出して使うのはもっぱらPixel3になってしまっています。 まあ今の段階だと性能差もそれほどないですし「iPhoneじゃなきゃ駄目!」っていう事は……

風呂場でスマホは死ぬ恐れがある

どうもこんにちは、よく前言を撤回する如月翔也(@showya_kiss)です。 先日風呂場でスマホは使わないと書いていましたが、今日は試しに風呂場で風呂から手を出してキュレーション系のメディアを見てみたところ片道30分風呂に浸かって茹で上がる結果となりました。 動画だと「終わりまでの時間」が決まっているので拘束されている感が強かったのですがキュレーション系のメディアは自分の読む速度で読みたいだけ読めてしまうので終わりどころがなく、行きの風呂で茹で上がっているのに身体を洗って頭を洗って帰りの風呂でまたスマホを見てしまって30分、42度の風呂に1時間も浸かっていては血栓を起こすのです。命に関……

風呂場でスマホは使わないな……。

どうもこんにちは、デバイスに束縛される事を嫌う如月翔也(@showya_kiss)です。 今持っているスマホ、iPhone XもPixel3もIP68相当の防塵耐水性能で、iPhone Xは水濡れ故障は対象外なので風呂場に持ち込むならPixel3だな、という結論に達したんですが、早速試してみて思うのが、「風呂場でスマホは使わないな」という事です……。 身体や頭を洗っている間はスマホは見ないですし、湯船に使っている時は身体をリラックスさせたいのでスマホを持つ手がなく、風呂蓋に立て掛けたんですが窮屈な姿勢で動画を見る羽目になり、そして20分を超える動画だったので茹だりそうになりました(熱い風……

iPad OS 13.1とiOS 13.1>ダークモードとホーム画面だけ

iPad OS 13.1とiOS 13.1が来たので早速インストールして試しています。 現時点ではホーム画面のアイコン数が増えた(iPad OS)のと、ダークモードに対応した(iPad OSとiOS)のが見た目の大きな違いでしょうか。 個人的にはiPadの画面はアイコンが少なくってスッカスカだと思っていたのでアイコンが詰まって満足です。ただダークモードは指紋が気になるかも知れません。iPadは画面が広いので操作する指も大きく動くので指紋がガッツリ残るんですよね……。

やっぱりセキュリティソフトを入れると重いな>Pixel3

この前購入してベンチを取って満足したPixel3なんですが、セキュリティ対策にセキュリティソフトを入れたんですが、やっぱり入れると入れないでは速度が相当違いますよね。 今iPad ProにiPad OS 13.1を、アイフォンにiOS 13.1をインストールしているのでアズレンをプレイするのがPixel3しかなくて使っているんですが、セキュリティソフトが入っていなかった時と比べると動きが違うんですよね。途中で突っかかるような動作をするようになったのです。 まあオートプレイなので多少のつっかかりは許せるんですが、こう、目に見えて突っかかると嫌だなというか、iPhoneなら大丈夫なのにね、と……

カスペルスキー プレミアライセンス 10台版を使っています。

ウチは家族4人にパソコン1台ずつ、スマホ1台ずつに加え私は追加でパソコン1台とスマホ1台とiPadが2台あり、全部にいちいちセキュリティソフトを契約していくととんでもない金額になるので、カスペルスキー プレミアライセンス 10台版を使っています。厳密には無制限版を使っているのですが、10台を超えたらサポートセンターに電話してIDを追加して貰う形式で、今の所10台は超えていないので10台版と一緒です。 この前AndroidのPixel3を購入して一通りベンチマークも図ったのでウィルスセキュリティを入れましたが、これで安心です。まあ基本的に変なリンクを踏んだり変なアプリを使わなければいいだけの……

次のガジェットを買うのは遠くになる可能性が高いです。

ここ3年ずっとiPhoneを使ってきたんですが、どうしてもAndroidが試したいのとGoogle Pixel3がDoCoMoで21500円だったので思い切って買ってしまい、新しいガジェットとして今メチャクチャ触っているんですが、今年の11月まで割賦だったiPad Proの残債を払ってしまってこれから2年間2000円の契約で行くんですが、今まで割賦で8000円払っていたのが2000円になるのは相当なインパクトがあるなと思っていまして、月々6000円浮くと予算繰りは相当楽になると思うんですよね。 そして今年買うかな、と思っていたiPhone 11 Pro Maxは買わない方向性で心が決まった……