スマホ・タブレット 30th page

これでいい>iPad ProのApple Pencilケース

重いケースはもう嫌だという事でSmart Keyboardとしっかり目のソフトケースを外して1000円の一体形iPad Proケースに変えたんですが、Apple Pencilケースが無いので別途買いました。 [amazonjs asin=”B01LY2J2ER” locale=”JP” title=”LOE Apple Pencil ケース PUレザー ゴムバンド付”] ケースに付けるにはちょっと締める力が強すぎなんですが、閉じたケースの上から本体ごとにつけると丁度よい感じなのでこれでいいと思います。軽いのは正義。

Apple Pencil用のケースを買おう

iPad Proですが、重いSmart Keyboardとソフトケースを外して安くて軽い一体形ケースに変更したらかなり満足度が上がったんですが、持ち歩く時にApple Pencilを入れる部分がないので不便していまして、ケースに合体できるタイプのApple Pencilケースを買おうと思いましした。見た目は良くないんですが一番軽くて都合が良い形に収まると思うのです。 iPad Proは高い買い物だったのでムダにする訳には絶対に行かないものなので、とにかく取り回しを良くして使用頻度をあげなければならないのです。 という縛られ方をするのは良くないんですけどねぇ……。

やっぱり便利>Apple Watch

去年買った割にはあまり個人的に騒がなかったプロダクトとしてApple Watchがあるんですが、騒いでいない割には凄く満足していて、とても便利だと思うんですよね。 特に心拍計の機能がイカしていると思っていて、これを着ける事で意識していなかった心拍数が常時測られる事になり、結果として頻脈がわかったのです。 そしてそれをお医者さんに相談する時も「Apple Watchを買って身につけるようになって、これ心拍計の機能があるんですが」と話すとすぐに分かってくれたので非常に良かったです。 時計としてはもちろんカロリー把握や心拍数の確認に使えるので、スマートウォッチとしては非常に良いですよ。

これくらいでちょうど良かった>iPadのケース

去年買ったiPad ProにはSmart Keyboardとしっかり目の背面ケースを付けて使っていたんですが、あまりにも重くて取回しが悪く、そしてキーボードを使う用事は全てGPD PocketでやってしまうのでSmart keyboardは不要という結論に達し、とりあえず安くて軽い一体形ケースに付け替えようと思って新しいケースを買いました。これです。 [amazonjs asin=”B07175N8XP” locale=”JP” title=”iPad Pro 10.5 ケース, JEDirect 薄型軽量 スリムフィット 本革調P……

やっぱり買おう>iPad用の軽量カバー

去年末に購入したiPad Proは性能には十分満足しているんですが取り回しには満足しておらず、ぶっちゃけSmart Keyboardと背面カバーを取り付けた状態では重すぎるのです。 性能に満足していても重いとついつい据え置きデバイスやGPD Pocketを使ってしまうので取り回しの良さは非常に重要な要素だと思っていて、もうSmast Keyboardは捨てアイテムだと割り切って軽量級のカバーに付け替えて使わないと今後iPadを使わなくなる危険性があると思うのです。 まあ無理に使うものでもないんですが20万円近くしたものを「使わない」で封印してしまうのは勿体無いので、なにか気軽に使えるよう……

新しく一体型のカバーを買おうかな>iPad Pro

今iPad ProにはSmart KeyboardとApple Pencil収納型の背面カバーを取り付けているのですが若干というか相当重くて取り回しが良くないので、Smart Keyboardにこだわらずに背面一体のタイプの軽いiPadカバーでも買おうか、と思っています。 個人的にはiPad Proは値段に劣らない価値のあるパワーアイテムだと思うのですが、とにかく周辺機器関係が重くて取り回しが悪いんですよね。 キーボードを使う用途は全てGPD PocketでやってしまうのでiPad ProにはSmart Keyboardは不要だと思いますし、Apple Pencilを取り付けるためだけに……

iPhone Xは断然便利に使えている

去年の11月に買ってそろそろ3ヶ月になるiPhone Xですが、私は断然便利に使えています。 本体サイズがジャストで持ちやすく持ちやすい範囲の中で画面も最大級に大きいですし、性能も必要十分以上のスペックがあるので満足しています。 賛否両論あるFaceIDですが私は好きです。別に顔バレして困る立場にないので普段からマスクはしないですし花粉症もないのでスポットでマスクをする事もほぼないので問題ありません。まあTouchIDでも良かったとは思うんですが、そのために画面を小さくする、というのであれば反対の意見なので、FaceIDで良かったのだと思います。 個人的にiPhone Xの画面でアズレ……

Apple Watchは買って良かった

去年買ったものの中では比較的騒いでいないプロダクトであるApple Watchですが、これは別に良くなかったとかそういうことは一切なく、普通に「買って良かった」と思っていますし事実毎日身に着けています。 ただまあスマートウォッチとしては初代としてZenWatch2があったのでそれを知っているので「これは!」という真新しさがないだけで、通知を手首に集約できるのもスマホを取り出さないでLINEに返信できるのも超便利です。 あれば便利というものというよりはないと不便という方向性のアイテムなのでたまに身につけるのを忘れて家を出るとテンションが下がります。それくらいには依存していますね。 そもそ……

正直Apple Pencilだけで良かったかもしれない>iPad Proの周辺機器

昨年の暮れに買ったiPad Proは非常に満足してるんですが、正直同時に買ったSmart Keyboardは不要だったかな、と思っています。 Apple Pencilはスタイラスとして最高なので1万円の価値は十分以上にあると思うのですが、どうにもSmart Keyboadの使い道がないというか、ぶっちゃけて言ってしまうとキーボードを叩く用事があるならGPD Pocketを使ってしまうので、iPad Proはそれ以外の用途に使われる運命であり、結果としてSmart Keyboardが死に体なんですよね……。 決して安い買い物ではなかったので活用したいのは山々なんですが、GPD Pocket……

GPD PocketにTeamViewerは大正義

GPD Pocketを買ってからはモバイル環境はすべてGPD Pocket中心、布団に持ち込んで遊ぶのもGPD Pocketという感じでかなり依存して使っているのですが、かなり頑張っている構成とは言えAtomのパソコンなので重量級の処理は難しいというか無理で、そういう処理をしたい場合はメインのパソコンを使うわけですが、わざわざメインのパソコンの前まで移動しなくてもTeamViewerという神アプリがあるのでそれを使ってGPD Pocketからメインパソコンをリモート操作しています。 基本的に家の中でも家の外からでもTeamViewerを使って家の中のパソコンをリモートできるので、気軽に持ち……

来月のカード請求がアホみたいに高い

今月のカード請求が高いのは最初からわかっていたので10後半万円台の請求があっても動揺しなかったのですが、どうやら先月は後半も良い勢いで使っていたらしく来月の請求もアホみたいに高い金額が請求されるのに気づきました。 iPad Proの請求が来月から始まるのでそれだけで毎月の金額に+8000円くらい、それに加えて先月色々やった分が全部乗ってくるので10万までは行きませんが一桁後半万台の請求です……。 しかも今年に入ってから想定していない形で1万2万が飛んで行くインシデントがたびたび起こっているので資金の供給にも不安があり、これマズいかもしれないです。嫁さんに預けてあるお小遣い引き出さないと駄……

まあそれだけで会員になる価値あるよね>プライムビデオ

先日Amazonのプライム会員になったので特典は使おう、と意識して使っているんですが、プライムビデオ良いですね。 北海道みたいなアニメ後進国に住んでいるとTwitterのTL上を流れるアニメの情報に置いていかれるんですが、プライムビデオなら時間差最小で乗っかっていけるのでそれだけで便利です。 年額4000円以内でビデオ流し放題、雑誌も結構読めて買い物の送料無料、お急ぎ時間指定自由みたいな総合サービスなので、一回便利さにハマると脱退はできなくなりますね。まあ私は北海道住みなので特典の幾つかは使えないんですが、それでも便利だと思います。 後は北海道にも配送センター作って2時間以内配送に対応……

割と良い感じ>Kindle Unlimited

Kindle Unlimitedを契約してみたので早速色々なムックを読んでいるんですが、これ月額980円なら良いサービスですよね。ムック一冊1000円は当たり前の世界なので、月に1冊以上読むならお得、という点でdマガジンと一緒です。 とりあえずdマガジンとKindle Unlimitedは両方契約しておこうと思いますが、内容的に被る部分があるので将来的にKindle Unlimitedに一本化できればいいな、と思います。 個人的にはMacFan1冊のお金でそれ以上が読めるのがありがたいのでプライムリーディングは確定で抑えておき(プライム会員はやめない)、後はdマガジン/Kindle Un……

安いのは駄目だな>スマホ三脚

去年の年末くらいに「来年は動画でも撮るか」と思い立って撮影用のスマホ三脚の安いのを買ったのですが、私が使う前に子供達が撮影ごっこをして遊んでいるうちに首がもげまして、新しいのを買い直す羽目になってモチベーションがダダ下がりしました。個人的にGPD Pocket関連の動画でも撮ろうかと思っていたんですけどね。 カメラとしてはiPad ProもiPhone Xも素人の動画撮影ごっこには十分すぎるスペックがありますし、私Apple Watchで撮影画面確認しながら背面カメラで映像を撮れるので環境としては十分なんですよね。 まあBlogですらこの薄さなのに動画で何を引き伸ばすつもりだって言う話で……

コンテンツ消費メディアとして最高>iPad Pro

昨年末に購入したiPad Proですが、モバイル環境としてはGPD Pocketが強すぎてあんまり役に立たない感じ(GPD Pocketのテザリング用としてワンチャンありか、くらい)なんですけども、そうではなくコンテンツ消費メディアとしては最高級のできの良さなんですよね。 電子書籍を読むのには最高ですし、雑誌読み放題・Kindle Unlimitedなんかをみるにはサイズも発色も素晴らしいので全く問題ないですし、プライムビデオやYouTubeで動画を見るにもスペック最高なので文句は一切ありません。 最高スペックのセルラーモデルを買ったので支払いは弩級ですがそれだけの価値はあると思うんです……