スマホ・タブレット 38th page

iTunesのプレイリストはエクスポートして保存しておくと良い

iTunesのプレイリストって消えてしまうとどうにもならず、iPhoneにプレイリストがあってもiTunes側に戻す方法が純正の方法ではないので、iTunesのプレイリストをパソコン側で保存しておくのってとても大事です。 とは言えiTunes側の調子が悪ければプレイリストは消える可能性があるので、一度作ったプレイリストはテキストファイルとしてエクスポートしておくと良いです。 「ファイル」メニュー、「ライブラリ」の項目、「プレイリストを書き出し」からエクスポート可能です。 万が一プレイリストが消えた場合、「プレイリストを読み込み」からエクスポートしたプレイリストをインポート可能なのでそれ……

無くなる前に確保しておくか?>iPad mini

Mac界隈というかApple界隈の情報を見ていると、とりあえずiPhoneは8が順当に年末に出そうな感じ、Apple Watchも新しいのが発表されるんじゃないか、iPadも大きいサイズのが準備されているっぽい、みたいな情報が流れているんですが、その中で一つ気になる情報が。 「iPad miniが商品ラインナップから消える可能性がある」みたいな情報なんですよね。 これが本当だとApple製の8インチ準拠タブレットが消えるという事なので自分の中ではわりと大事件で、もしなくなるのであれば完全に消える前に確保しておきたい、という気持ちがあるのです。 現状タブレットは8インチサイズが最高だと思……

戯言:スプラトゥーン2を予約した/Googleアシスタントが楽しみ

予約開始しましたね、スプラトゥーン2。早速ヨドバシカメラで予約しました。発売日当日に送られてくる予定です。 Googleの発表会でGoogleアシスタントについてのアップデートがあり、iOSへのGoogleアシスタントの移植が明言されたようですね。 今のところiOSだとalloじゃないと使えなかったので、これがGoogleアシスタントのアプリになったらどれだけ便利になるのかが楽しみです。 最近テクニカルな内容に疎くなってきてブログのネタが相当苦しいんですけども、6月に入れば色々アップデートがあるので少しネタ切れに困らないかなぁ、と思っています。 まあ逆に言えば5月いっぱいはネタ切れ状……

iPhone側のプレイリストはパソコン側には同期できない

ネタがあまりにもなくてパソコンの前で30分以上唸っていたら日付を超えてしまったので投稿日時編集で前日23時50分の投稿としてポストしています。 iPhoneに保存されているプレイリストですが、一回パソコン側でプレイリストを削除してしまった場合、iPhone側からパソコンのiTunesに同期する方法はありません。専用のフリーソフトなりシェアウェアなりを使って復旧して下さい。Appleの公式な方法ではパソコン側でプレイリストを削除してしまったら取り返しはつかないのです。 そして今実際にプレイリストを削除してしまったのでこれから作り直しをするんですが、まとまった時間が取れないので作り直しも出来……

我慢できない>AirPods

先日注文したAirPodsですが、到着予定日が6月13日になっていまして、要するに到着まであと1ヶ月かかるのです。我慢できない。 そして無視しきれない情報として、「iPhone8(7sかも)にAirPodsがついてくる」という情報が……(まあ信頼度は低い情報ですが)。 これで到着まで1ヶ月待たされて、そしてiPhone8にAirPodsがついてくるというオチだとたまらんと思うので、iPhoneには付いてこないで欲しいなぁ……。 しかしAirPodsは嫁さんに盗られる可能性がわりと高いので、その観点からするとiPhone8についてきてくれれば自分の分に出来るという考え方も出来るわけです。……

そろそろZenWatch2が限界かも知れない……。

嫁さんがAppleWatchの資金を2万円分提供してくれると言うのでもう入れ替え待ちのステータスになっているZenWatch2ですが、そろそろ限界かも知れません。 何かというと、充電が不安定になってきたのです。充電ケーブルをくっつけても充電しない事の方が多くて、接触部分とケーブルをフーフーしないと充電してくれないのはほとんどなのです。 まあ近々AppleWatchと入れ替える予定なんですが、逆に言うと入れ替える予定の新しいシリーズのAppleWatchが出て入手できるまでは持ってくれないと困るので、なんとなかって欲しいのです……。 とりあえず様子見だなぁ……。

はてなブログの「投稿日時変更オプション」は

今日も24時を超えて2時にポストを作成しており普通に投稿日を変更しているんですが、はてなブログではどうやって投稿日を変更するのかわからずに「できない」と思っていたんですが、iOSのアプリからは普通に投稿日を編集できたので「アプリだけできてWebでできない訳がない」と思って調べてみたんですが、多分コレ、という設定を見つけました。 サイドバーオプションの中に歯車マークの「編集オプション」という項目があり、その中に日時を指定するフォーマットがあります。 書き方が「未来投稿用」みたいな書き方をされているんですが、多分過去日付にして編集もできると思います。 まあ、次回日付をまたいだ時に試してみま……

AirPodsを注文した

ここ最近ポケモンGOがてらに散歩に行く事が増えて、一人で行く時には暇なので音楽を聞きながら歩くんですが、有線のイヤホンだと取り回しが面倒なので安いBLUETOOTHのヘッドホンを使って音楽を聞いています。 しかし、この安いBLUETOOTHのヘッドホンが満足度が低いというか、iPhoneをジーンズのポケットに入れて歩くと結構な割合で音が飛ぶんですよね。音自体の良し悪しとかいうレベルじゃなくて用途としてどうなの、と思うのです。 そこで新しいBLUETOOTHヘッドホンを買おうと思ったのですが、そもそもヘッドホン業界は奥が深いと言うか千差万別で、しかもBLUETOOTH界隈はそれ自体が玉石混……

iPhone5s、中古で買うより修理した方が安定かなぁ……。

以前画面割れして正規じゃない修理店で修理した長男のiPhone5sですが、今度はポケモンGOのために持ち歩いたら20分くらいでバッテリが空になって電源が切れる挙動をするようになりまして、多分普通にバッテリの消耗なんですけども、バッテリ交換って普通にやって1万弱なので、それくらいならそれなりの程度の中古のiPhone5sを買った方が良いよね、という感じになっていて迷っています。 バッテリ交換すればバッテリは新品になるので長持ちはするんですけども正規じゃない修理店での作業になるし、中古で買うとそもそもバッテリが死んだ中古が来ないとも限らないし、悩ましい所です。 まあ長男のiPhoneは64G……

そうかGPD PocketはZenPadと競合するのか

GPD Pocketが出資者募集締め切りまであと2日くらいで、私が決済した時に比べて今ドルが10円位ほど安いので、一度出資を取り消してから出資しなおせば4000円くらい安くなるのに気づいたのですが、出資し直すと出荷順が遅くなるので「じゃあいいや」と思って放置している如月翔也です。 GPD Pocketについてはもう「届くまでワクワクしながら待つ」ステータスなんですけども、使い方を色々想定する中で、今便利に使っているZenPad s 8.0を代替できるシロモノである事に改めて気づきました。 7インチの画面があって持ち運び可能、キーボードも物理キーボードがある、という前提で考えると、家の中で……

Apple Watchは年末まで待とう

先日家族旅行で香港に行く際に長男の学校の都合があって私と長男だけ別の日程で移動する事になりまして、そのミッションを完遂したご褒美に「Apple Watchを買うなら2万円まで補助してあげる」という嫁さんからの言質を得まして、いまだかつてないほどApple Watchが欲しいのです。 とは言えスマートウォッチは現時点でZenWatch2で事足りているので急ぐ必要は特になく、せっかく買うなら新しいのがいいに決まっているので、とりあえず現状売っているApple Watchは無視して、今年の後半に発表されるであろう新しいApple Watch(Series3?)を買おうと思います。 まあ将来的に……

BLUETOOTHヘッドホンは選べない

iPhoneを持ち歩いてポケモンGOをする時に、音楽を聞きながら歩きたいニーズがあって、その為に無線接続のBLETOOTHのヘッドホンが欲しいんですが、選択肢が幅広すぎて選べません。 正直それなりに音が出てくれればなんでも良いんですが、ヘッドホン界隈は世界が広すぎて、そしてBLUETOOTH界隈は玉石混交すぎて選択肢が絞れないんですよね。 これ、ヘッドホンは諦めてイヤホンにして、AirPodsにしちゃった方がいいんじゃないかしら……とか思います。 うーん、どうしようかなぁ……。

もうiPhone5sのバッテリが消耗する時期なのか……。

以前私が使っていて、私がiPhone6sPLUSに乗り換えたので余ったのを長男にプレゼントしたiPhone5sですが、バッテリが消耗して残り50%くらいからいきなり電源が切れる挙動をするようになりました。 まあもう3年以上前の製品で、結構普通に使っていたものなので消耗してもおかしくない時期ではあるんですが、もうちょっと持って欲しかったなぁ……と思います。 私が今年iPhone6sPLUSから新しいiPhoneに乗り換える予定なので今年一杯まで持ってくれれば良かったんですが、まあ持たなかったのは仕方がないよね、と思います。 しかし問題があって、このiPhone、一回画面割れしたのを正規じ……

WordPressでblogをタブレットから更新する

iOS・AndroidのWordpressアプリを使ってタブレットからblogを更新するテストをしています。 一番の興味はアプリから「全角スペース」が反映されてくれるか。 iOSのアプリでは駄目だったんですが、Androidアプリはどうでしょうか……? 【追記】 やはりiOSのアプリでは駄目だったように、Androidのアプリでも行頭のスペースは削除されてしまう結果になりました。意図してスペースを入れているんですが反映してくれないのは仕方ありません……。

スマートウォッチ、そろそろ換え時かも知れない

一昨年のアメリカ旅行で入手して毎日身に着けているASUSのZenWatch2ですが、バッテリがヘタってきて18時間くらいしかバッテリが持たなくなって来たのです。 まあ18時間あれば睡眠中だけ充電してればいいんじゃない?という話ではあるんですが、私は不眠症があって下手すると起きてから36時間位寝れない事が多々あるので、その間にスマートウォッチの電源が切れてしまうと面倒というか使えないので、もうちょっとバッテリには頑張って欲しいんですよね。 まあ半ば願望的な部分もありますが、今年のAppleWatchのアップデートでSeries3になってバッテリも増えるという噂があるので、そうなったらApp……