スマホ・タブレット 48th page

iPhone5sキャッシュバックキャンペーン延長バンザイ!>札幌 auショップ ROWDY

キャンペーン | 札幌 auショップ ROWDY. 先月2万円のキャッシュバックキャンペーンに惹かれてiPhone5sの申し込みをしてきましたが順当に入荷せず11月になってしまいました。 キャッシュバックキャンペーンは10月いっぱいまでだったのでしょぼんとしていたのですが、念のため確認したら11月2日から新しく同じキャッシュバックキャンペーンが実施されているのを確認しました。 これで「申込時のキャンペーンが適用」でも「受け取り時のキャンペーンが適用」でも2万円のキャッシュバックが確定する訳で、本当に助かります。 キャッシュバック自体は来年の4月とかになるはずなんですが、艦これがPSVi……

ドラクエI~VIIIがスマホにやってくる! 今冬から展開 – ねとらぼ

ドラクエI~VIIIがスマホにやってくる! 今冬から展開 – ねとらぼ. 超楽しみ。 実はドラクエ1、2はちゃんとクリアしていないので、リバイバルしたらちゃんと挑戦したいと思っていたのだ。 3以降8までは全部ちゃんとクリアしているので3以降はいいけれども(もしかしたら3だけ再挑戦するかもしれない)、それ以前はぜひ欲しいなーと。

どこのキャリアのiPhone5sにするか、それが問題だ。

ドコモ・au・ソフトバンクと3キャリアからiPhoneが発売される運びになり、キャリア選びに選択肢が広がって大変素晴らしい事だと思いますです。 私は今ソフトバンクのiPhone4sを使っているんですが、10月下旬に2年契約の縛りが消えるので、これを機にiPhone5sに乗り換えようと思っています。 そこで3キャリアどこがいいかを検討したんですが、結果としてこんな感じです。 ・ドコモ とにかく電話としての電波の良さは一番。本体価格は一番高いが2年契約での実質金額は一番安い。 ・au iPhoneのプラチナバンド対応で対応基地局が段違いのトップ。調べた限りではLTEの対応範囲も広く電話で……

グーグルの新型「Nexus 7」レビュー–「Android 4.3」搭載、7インチタブレットの決定版 – CNET Japan

グーグルの新型「Nexus 7」レビュー–「Android 4.3」搭載、7インチタブレットの決定版 – CNET Japan. 新型Google Nexus 7は非常に魅力的に見えるんですが、自分としては多分「買わない」選択肢になるような気がしてきました(まあ衝動買いの可能性は否定しませんが)。 その理由としては、別に新型が駄目なのではなく、旧型のGoogle Nexus 7があまりにも高性能だからです。 画面の解像度については現状で十分満足している上に、私は目が良くないのでこれ以上細かく表示されても目がついていきません。 CPUの性能についても現時点で十分に……

Google、「Nexus 7 2013」発表──7型1920×1200ドット+Android 4.3、日本発売は「数週間以内」 – ITmedia ニュース

Google、「Nexus 7 2013」発表──7型1920×1200ドット+Android 4.3、日本発売は「数週間以内」 – ITmedia ニュース. 正式発表来ましたね。 新しいGoogle Nexus 7は背面カメラ(500万画素)がついただけでも素晴らしいのに、Andoroid4.3搭載、CPUパワーも増えてバッテリも強力になっているというので今まで以上に使い勝手が良くなりそうです。 どうやって嫁の稟議を通すかな……(苦笑)

ASCII.jp:「Kindle Fire」が9800円! 買うなら今しかない

ASCII.jp:「Kindle Fire」が9800円! 買うなら今しかない. ヤバい、クーポンコード「FIRE3000」を入れるだけで3000円引きだって。 9800円なら使わない飾りになっても惜しくない金額だよね。 ぶっちゃけGoogle nexus 7で満足しているのでいらないといえばいらないんだけども、1万円以下といわれると心が動くなぁw

投稿テスト

Google Nexus 7にキーボードを追加してミニPCとしてどれだけ使えるかチャレンジ中。 打鍵が早すぎると入力されないがチャタリングも発生しないしわりとよい感じ。

ASCII.jp:Siriを使って『リマインダー』に予定をカンタン登録|富士見iPhoneクラブ

ASCII.jp:Siriを使って『リマインダー』に予定をカンタン登録|富士見iPhoneクラブ. なるほど、「〜をリマインド」→「時間指定」でリマインド、「〜を覚えて」でタスクに放り込んでくれるという事か。 Siriは結構音声認識のレベルが高いので、簡単な内容であればリマインダにどんどん放り込んでいくのが正しいやり方、っていう事だね。 できればリマインダじゃなくGoogleカレンダーに連携してくれると超助かるんだけども……

脱獄成功、テザリング可能になる。

前回のメモを参考にiPhone4Sに脱獄を試してみました。 (1) 特にiPhone4SにはなにもせずにAbsintheで試してみる。 →Absinthe側で固まってしまって半日消化。仕方ないのでもう一度試して3時間消化。諦める。 (2) iPhone4Sをバックアップしてから初期化し、もう一度Absintheでテスト。 →上手く行き、Cydiaが表示される。 →バックアップから復元を行い、Cydiaも残っているのを確認。 (3) iFileを入れてplistファイルをいじり、テザリングをオンに。 →上手く行き、テザリング自体が可能になる まあわかっていた作業なので、特に注意点もな……

iPhone 4S で純正テザリングを解放する – NAVER まとめ

iPhone 4S で純正テザリングを解放する – NAVER まとめ. 脱獄からテザリング開放までの作業内容のまとめ。 とりあえず脱獄自体はフリーソフト1個ダウンロードして実行するだけの簡単方法なのでまあ問題ない(文鎮になるかは運次第っぽい)が、いざテザリング開放となると書き換えなければならない物が何種類か方法あるっぽくて迷う。まずは1箇所書き換えだけでやってみよう。

対策はどうする? iPhoneでGmailをプッシュ受信できる「Google Sync」機能が終了 – bizmash!:@nifty

対策はどうする? iPhoneでGmailをプッシュ受信できる「Google Sync」機能が終了 – bizmash!:@nifty. メモメモ。 来年2月から以下ができなくなる ・GmailをExchange接続してメールをプッシュ受信(新規登録) ・GoogleカレンダーをExchange接続で内容同期(新規登録) ・Googleアカウントの連絡先をExchange接続で同期(新規登録) まあ、メールのプッシュ受信はGmailのアプリでなんとかなるらしいので、それほど火急の問題でもない感じですねん。

マグレックス、Nexus 7用のBluetoothキーボード付きカバーケース – ITmedia PC USER

マグレックス、Nexus 7用のBluetoothキーボード付きカバーケース – ITmedia PC USER. これ、わりと理想的かも。 横幅が狭いだろうからキーピッチ自体は確保できないんじゃないかと疑ってかかってるんだけども、キー操作が楽なものだとしたらある意味一生もののアイテムになる可能性がある。 タブレットは持ち歩きやすいが文章を打ちづらいのだ。 ノーパソはキーが打ちやすいが持ち運びづらく起動も遅い。 そういう訳でタブレットにBluetoothキーボードが正義なんじゃないかと思ってるのだったりする。

今すぐ使えるスマホレシピ:第9回 プッシュ受信するには? オススメアプリは?――スマホでGmailを快適に使う(基本編) (1/2) – ITmedia Mobile

今すぐ使えるスマホレシピ:第9回 プッシュ受信するには? オススメアプリは?――スマホでGmailを快適に使う(基本編) (1/2) – ITmedia Mobile. 以前どこかの記事で読んで、「GmailをiPhoneでプッシュ受信するにはMicrosoft Exchangeを使え」というのは覚えていて設定もしているが、今度iPhoneを変えた時には覚えていない可能性があるのでメモメモ。 近々Android端末も購入予定なので、そっち側の設定をする時にも有用な記事だと思う。 しかし、こうやってクリッピングをしながらメモを作れるんだからWordPressはマジで神オープンソ……

Google、「Nexus 4」「Nexus 10」、32Gバイトの「Nexus 7」を発表 – ITmedia ニュース

Google、「Nexus 4」「Nexus 10」、32Gバイトの「Nexus 7」を発表 – ITmedia ニュース. なるほど、日本では3G対応じゃない32GB版が24800円、海外では3G対応じゃない32GB版が249ドル、3G対応ロック無し版が299ドルか。 ちょっと待てよ。ロック無し版にSoftbankのiPhone4SかiPad2のSIMがさせればかなりイイんじゃないか? 299ドルって事は大枠で考えて25000円以下な訳だから、日本で32GB版を買うよりも下手すりゃ安いなコレ。 いや最終的には俺自身がauのiPhone5にMNPしてテザリングでGoogle……