ソフト・サービス 77th page

そうかそもそもwi-fiの速度が遅いんだ

昨日Linux側のOneDriveが原因でWindowsとMacの同期ファイルが蒸発したんですが、昨日中に対応してバックアップをとっておいたファルをOneDriveに戻して同期しなおしてWindowsとMacにはもうファイルが反映されました。 しかし、WindowsとMacは朝の時点でファイルが同期されているのに、Ubuntuでは夜の時点でまだ反映されていないファイルの方が多いのです。これはUbuntuが遅い、onedrive-dはダメだ、と思ったんですが。 冷静に考えてみると、WindowsもMacもwi-fiは11ac対応で爆速が出ているのに、Ubuntuは11n対応でそれほど速くな……

げんなり……>ウェブストレージ経由でのファイル同期

結局前回は「同期速度が遅くて使い物にならない」という結論に至ったLinuxでOneDriveが使える「onedrive-d」ですが、最新バージョンが別にあるのを見つけたので、試しに……という気持ちでもう一度インストールしてみました。 その前に「もうUSBメモリでファイルを同期すればいいよ!」と思ってファイルをコピーしていたので、そのフォルダを同期フォルダに設定したのですが、それが間違いのもとで、Mac/Windowsに設定していた同期フォルダのファイルが全部蒸発しました。 先に気づけばよかったんですが、Windows側はゴミ箱を空にしてしまってから気づいたので完全に手遅れです。 という……

そもそもOneDriveに限らずウェブ経由の同期は時間がかかる

自分でもすっかり忘れていたんですけども、OneDriveに限らず、DropBoxだろうがGoogleDriveだろうが、基本的にWeb経由でファイルを同期するウェブストレージって遅いんですよね。 光回線の速度が40Mbpsだとして論理速度で1秒間に2メガバイト受信できれば早い方、1ギガバイトを受信するのに512秒=およそ10分、音楽データが30ギガもあれば受信するだけで300分=5時間かかるわけです。 容量が間に合うのであれば、USBメモリなりSDカードなりで移動させた方が圧倒的に早いんですよね。 今の時期、USBメモリなら64ギガバイト程度の容量のものなら安く入手できるので、ファイル……

Linuxでウェブストレージを使うならDropBox

先日はUbuntuでOneDriveを使うonedrive-dを使って残念な結果に終わったのですが、やっぱりLinuxでウェブストレージを使うならDropBoxが最有力な候補なんですよね。 OneDriveやGoogleDriveと違ってUbuntu用の公式のツールが提供されているので、安心感が格別です。 しかし、DropBoxは他のウェブストレージサービスと比べると無料で使える容量が劣っているので、DropBoxでは確実に同期して手元においておきたいファイルを、OneDriveやGoogleDriveはブラウザ経由で使って「必要なときに必要なファイルをダウンロードして使う」という感じで……

とりあえずUbuntuでマイクラのサーバーが動く所まで持ってきた

ちょっと夏バテで何もできない感じでぐったりしているんですけども。 とりあえず、Ubuntuの設定をゴリゴリやって、マインクラフトのマルチプレイヤーサーバーが問題なく動くところまで持ってきました。 Javaのインストールが面倒くさかったんですが、なんとかなりました。 今のところUbuntuで問題になるような部分は特にないのでこのまま使い続けようと思うんですけども、今度は何をしようかな、と考えています。 まあ今WindowsやMacでやっている事が一通りUbuntuでできるようになればいいな、と思っています。

ThinkPad L420にUbuntu16.04をインストールした

さて、今日の昼間に注文していたThinkPadL420が届いたので、早速Windowsを10にアップグレードして問題なく動くのを確認した後、おもむろにハードディスクを交換してUbuntu16.04をインストールしてやりました。 Windows10へのアップグレードも問題なし、Ubuntu16.04のインストールも全く問題なしです。 Uubntuをインストールした後細々した設定をするのに触っていて、DNSの名前解決ができない時が時々あるんですが、何度か試せば名前解決もできるので大きな問題ではないと判断。 今このBlogもUbuntuから書いていますが全く持って快適そのものです。 まあ……

マイクラというかJavaがおかしくなった

マイクラなのでWindows/Mac/Linux全部関係あるお話です。 昨日Windows機でマイクラをしようと思ったらJavaのアップデートがかかりまして、それが終わったらマイクラは起動するもののすぐに落ちるようになったんですよね。 何回か試したんですがどうしようもなかったので応急処置にJavaを入れなおしたら直ったんですが、入れなおした時に入れなおしが終わるかどうかのタイミングで再起動がかかったんです。 それでも問題なく動いているので昨日はそれで良しとして寝たんですが、今日になってプレイしてみると、マイクラは起動するんですがマルチプレイサーバが起動しなくなっていたのです。 その時……

Ubuntu16.04の日本語Remix、もう出ていますね。

Linuxの中でも扱いが便利でとても有名なUbuntuですが、先月2016年4月に出た「Ubuntu16.04」は長期間サポートが提供されるLTSという奴で、5年位サポートが提供されるので、ゆっくり長く使う事ができるんですよね。 そこで私もUbuntu16.04を使いたいと思っているんですが(前のLTSであるUbuntu14.04とその前のUbuntu12.04は2年ずつくらい使って便利だった)、Ubuntuって日本で開発されているわけじゃないので日本語周りがそんなに便利ではないんですよね。その問題を解消するためにUbuntu日本語チームという方たちが日本語周りを良くした「日本語Remix……

マイクラ・マルチプレイ時のトラブルと対処

昨日家族みんなでマインクラフト(PC版)のマルチプレイ(自サバでマルチプレイサーバを立てている)をしている時に次男のパソコンでトラブルがあったのでトラブル内容と対処・原因なんかをメモしておきます。 【トラブル1】 マルチプレイ時にいきなり次男だけ切断。しかもワールド上にはキャラクターがいて動かない状態。 <対処> 切断を確認、ワールド上にキャラクターが居るとMobに殺されたりするので「/kickプレイヤー名」で次男をキック(サーバー側からキック操作する場合「/」は不要)。 再接続を試すも「ゲームを再起動して下さい」のエラーでログイン不可、マインクラフトを再起動しても「ゲームを再起動し……

MacのNVRAMのリセット方法

使っているMacがいつの間にか起動音を出さなくなったのでNVRAMのクリアをして問題解決しました。 詳しくはこちら→https://support.apple.com/ja-jp/HT204063 起動時にCommand+Option+P+Rを押しっぱなしにして、2回目の起動音が聞こえるまで押しっぱなし、2回目の起動音がしたら手を離せばOKです。 画面解像度とかスピーカ音量とかがリセットされますのでご注意を。

Windows10にアップデートできるOS

つい先日リサイクルショップで良い値段で良いスペックの中古PCを見つけ、危うく買う所だったんですが買う直前に気づいて思いとどまったのでメモを。 Windows10への無償アップデートは2016年7月29日までですが、無償アップデート対象のOSは「Windows7」と「Windows8.1」だけです。 Windows7以降なんですが「Windows8」は「Windows8.1」にしないと無償アップデートの対象外で、しかも「Windows8.1」にアップデートするのは無償ではなく有償なので、これから中古のパソコンを買ってWindows10にアップデートしたいと思っている方は「Windows8は……

メモ:つんでれんこの各種対応

つんでれんこの問題について。 あくまでも自分用のメモなのでお役に立てるかわかりませんが…… (1)エンコードに「〜が見つかりません」と表示されて失敗する エンコードしている動画の画面サイズが奇数かもしれません。偶数で録画しましょう、で解決できれば苦労はしない(一度撮った動画は再現できない可能性がある)ので、エンコードする際に「1」の簡単設定ではなく2か3の設定を使って「画面サイズ」の設定のところを偶数にしましょう。1ドットだけ拡大か縮小すれば問題解決します。 (2)ひどく音ズレする 確認した範囲では録画した動画のフレームレートが安定していないと大きく音ズレするっぽいです。 ロイロゲー……

YouTubeに15分以上の動画を投稿したい場合

今私の家の中で激しいマインクラフトブームが起きていまして、毎日のように私と嫁さんと長男次男の4人で私の立てたマルチプレイサーバでマイクラのマルチプレイをしています。 プレイしているだけならいいんですけど、長男も次男もここ最近YouTubeにかぶれてヒカキンさんのように動画の投稿をしてみたいらしく、「とにかくプレイを録画してくれ!」とねだってくるのです。 しかし普通に1時間30分プレイしたとして、MacBookProで録画すると大体6〜9GBの容量になるわけです。 YouTuberのように毎回編集して投稿できれば一番なんですがそんな時間も余裕もないので編集は後回し、それはそれとして子供達……

iMovieの勉強を始めています。

次男くんにマイクラがプレイできるスペックの中古パソコンを購入し、嫁さんのMacbookにもマイクラをインストールして2人のマイクラアカウントを購入したので、すでにマルチプレイで楽しんでいる私と長男くんを合わせて家族4人でマイクラのマルチプレイができるようになりました。 今まで長男くんと遊んでいた世界はバックアップを取った上で、家族4人で新しく始める世界を作って早速遊んでいます。 が、長男くんと次男くんがいわゆるユーチューバー、特にヒカキンさんにハマっていて、自分たちがプレイする動画を是非録画したいと言い出したのです。 1〜2時間のプレイ動画なら録画自体は次男くんのパソコンでも私のVAI……

とりあえずのペアレンタルコントロールには「ノートンファミリー」

情報源:ノートンファミリー|ノートンポータル 私の家では今小学校5年生になる長男にもノートパソコンを1台渡してマインクラフトや調べ物・動画閲覧に使わせているのですが、やはり未成年にパソコンを自由に使わせるのは怖い部分もあって、ペアレンタルコントロールをしています。 ペアレンタルコントロールをするのに使っているのは無料で使える「ノートンファミリー」です。無料の割に性能が良くて使い勝手がいいんですよね。 ただ、ペアレンタルコントロールをすると言うのはパソコンの利便性を確実に損ねるという事でもあるので、親が自分でリテラシー教育をしっかり行い、最終的には18歳未満でもペアレンタルコント……