Webサービス 6th page

Parallels Desktopで仮想化したWindowsでゆっくりムービーメーカー・AviUtlを使用可能です

子供たちが夢中になってやっているので私もやってみようかな、と思ったゆっくりムービーメーカーなんですが、子供と同じパソコンを使うのもアレなんでParallelsDesktopで仮想化したWindowsから使えないかと思って色々設定していましたが、結論から言えば使えます。 ゆっくりムービーメーカーというか連携するAviUtlの設定で「x264guiEx」がちゃんとインストールされきらない(見た目には問題なくインストールできている)状態になるので、「QuickTimeAlternative」というフリーソフトを別にインストールすれば問題なくMP4ファイルを書き出せます。 まあ実用レベルで言う……

戯言:ブログのセッション数が戻ってきました。

このブログはアクセス解析にGoogleAnalyticsを使っているんですが、ちょうど先月11月の今頃はセッション数が月2200くらいまで落ち込んでいて、それまでは月3600セッションくらいだったのでどうしたのかな、と思っていたんですが、特になにかしたわけでもないんですがまたセッション数が戻ってきて今月3800セッションくらいになっています。 原因不明なのが凄く気持ち悪いんですが、「見て貰う」ためのブログなのでアドセンスの金額よりもアナリティクスのセッション数の方が大事だと思っていて、そのセション数が減った理由がわからない・戻ってきた理由がわからないだとまた同じ事が起きると思うので対策を……

最新情報:Google Chromeの更新で「タブのミュート」が消えた場合(右クリックからミュート可能)

GoogleChromeが更新された結果、「タブをミュート」の機能が消えてしまい復活できなくなった問題で、対応法が「ない。機能拡張するのみ」と書いていましたが、対応方法がありました。 ・「chrome://flags/#sound-content-setting」にアクセス(URL欄に左をコピペでOKです)して「Soundcontentsetting」を「Disable」にし、Chromeを再起動すれば、タブを右クリックした時のメニューに「タブをミュート」が復活します。それで対応可能です。 ソース元:日々のつぶやきさん、「Chrome71で廃止されたフラグ」の記事 他のソースをこ……

戯言:ブログのヒット数

☆GoogleChromeで「タブをミュート」が使えなくなった人はこちら。「最新情報:GoogleChromeの更新で「タブのミュート」が消えた場合(右クリックからミュート可能)」をご覧下さい☆ とりあえずGoogleChromeが更新された結果「タブをミュート」の機能が消滅してしまい困ってさまよっている人が多いようなので誘導を。上リンクをご参照下さい。基本的に公式機能として「タブをミュート」は消えましたが、設定変更で右クリックメニューに「タブをミュート」が復活します。詳しい方法は上リンクをどうぞ。 というわけで最近ブログのヒット数が極端に増えたな、と思ったらChromeの更新による……

Google Chromeでタブのミュートが使えなくなったので拡張機能でタブをミュートする

まだ未確定情報なんですが(とは言っても多分本当にそうですが……)、GoogleChromeを更新したら「タブをミュート」の機能が死んで復活しない感じです。 今までタブの横に表示されるスピーカーアイコンからミュートの切り替えができていましたが更新後はできなくなっており、英語のフォーラムを読んだ限りでは「わざと機能を消滅させた」という記述があるので純正機能では対応できないっぽいです。 純正機能で駄目という事は拡張機能で対応です。 Chromeウェブストアから「TabMuting」を検索、このページの一番上にある「MuteTab」をインストールして使いましょう。 インストールしたらボ……

WordPress:Gutenbergに慣れてきた

WordPressが5.0になってしばらくになりますが、日記ブログだけGutenbergを有効にして「慣れよう」としてきたんですが、大体慣れてきました。 肝は「ブロック」を使う事みたいなんですが私は文章の段落だけブロックにして基本の改行はShift+Enterで改行するようにしていて、linkも使いますしだいたいは大丈夫かな、という気がしてきました。 まあGutenbergではAmazonJSみたいな追加ボタンが効かないのでそこはどうしようかな、という感じですが、そこ以外で言えばもうGutenbergにしても大丈夫だな、という感じなので、きたる乗り換えのタイミングではそれほど困らないで済……

WordPressのテーマ「Simplicity2」でトップページの新着2件を全文表示したい場合

今このきさらぎめもに加えてTRPGブログ・TRPGサイトで共通してわいひらさんの作ったテーマ「Simplicity2」というのを使わせて貰っていて、非常に便利に使えているんですが一つだけ不満というか解決がつかない問題がありまして、それを解決して貰ったのでメモを。 TRPGサイトでトップページに「メニュー」を表示したいのでメニューを記事として作り、「先頭に固定表示」機能を使ってトップに表示させているのですが、Simplicity2って「トップだけ全文表示」の設定はあるんですがそれを使うとメニューだけが全文表示化されて本来の最新記事は全文表示じゃないんですよね。 これは機能の問題として仕方が……

戯言:PV数がめちゃくちゃ減っているので

このサイト、Googleアドセンスは調子が良いんですがPV数が最近めちゃくちゃ減ってきていまして、GoogleAnalyticsで見る限り今月3100ユニークユーザーくらいしか来ていない感じなんですよね。最も調子が良かった時は月3800ユニークユーザーくらいいたので700ユニークユーザー、2割位ヒット数が減っている感じです。 サイトの内容に変更はないですし普段どおりの低空飛行できているのでヒットが上がる道理もないんですが下がる原因も思いつかず、レンタルサーバーのログを見てみるとヒット数が減り始めた頃から「503エラー」が出るようになってきているんですよね。 503エラーだとAnalit……

回線速度が気になったので

使っているインターネット回線の速度はいつも気になっているので定期的にチェックしていて、今日もチェックしたんですが満足な数字が出ているので安心したところです。 回線速度のチェックは一番楽なのがGoogleで「スピードテスト」を検索すると出てくる「インターネット速度テスト」をつかうのが楽でしょう。 うちの速度は光回線をOCNで使っていてダウンロード90Mbps・アップロード75Mbpsくらいなのでまあ満足できる数字です。 まあ数字よりも体感の方が大事なので実測いくら出ているかはそれほど重要性が高いわけではないんですが、ここの部分が小さいと他の部分の体感を損ねる感じな部分なので、たまに計測し……

VirtualBoxを使う事にしました。

先日「Mac+Filezilla」の組み合わせてWebサービスのどどんとふが上手くアップデートできなかった問題で、結論としては「Windows+Filezillaでアップデートする」という結論になったのですが、Macから完全にアンタッチャブルになるのも嫌だなと思ったので、ちょうどNoxPlayerで使っている事もありVirtualBoxでUbuntuをMacにインストールする事にしました。 普通にVirtualBoxを起動して割り当て作業を行いあらかじめダウンロードしておいたUbuntuのisoファイルを指定してやれば後はインストールまで一気にできるので特に悩むところもなかったです。 仮……

Macからだと駄目だった>どどんとふのアップデート

昨日の記事に上げていた「どどんとふのアップデートに問題がある」という問題ですが、結局わかったのは「Mac+Filezillaでは駄目だ」という事で、同じファイルをWindowsから転送したら問題なくアップデートできました。とりあえずMacでは駄目みたいです。 そしてアップデート後キャッシュのクリアをして再読込しようとしたんですが駄目で、結局Chromeが「キャッシュのクリア」だけでは再読込してくれないのでページを開いて「command」+「option」+「i」→リロード長押しし、表示されるメニューから「キャッシュの消去とハード再読み込み」を選ばいないとちゃんと再読み込みしてくれずに結構な……

何が問題だ?>現在対応中

どどんとふというWebサーバでTRPGを遊ぶツールを使っているんですが、今日バージョンアップしようとしたところ動かなくなりまして、なにか問題があったのかと思いバックアップしたフォルダに差し替えても動かないままになってしまったんですよね。 普通に考えてフォルダを書き戻しているので動かない道理はないんですが動かなくなってしまったんです。 問題の切り分けをしたところ、本来Rubyのファイルで実行されなければいけない呼び出しファイルがサーバ側で実行されないでテキストとして表示されてしまっているのに気づいて今色々試しているんですが、わけがわかりません……。 とりあえずできる範囲で色々調べてみよう……

PCとiPadがあるとLINEは便利

まあ普通に使っていて思う事なんですけども、LINEを使っている場合PCとiPadがあると便利なんですよね。 何かと言うと、LINEって基本スマホ1台にしか連携せず2台のスマホで同じ内容を見る事はできないんですが、PC版とiPad版を併用する事で合計3台のデバイスからLINEを確認できるので便利なんです。 特にPC版はパソコンを使っている画面でLINEを開いてコピペができるので視線を動かさない意味でもコピペをうまく使う意味でも便利ですし、iPad版はタブレットとして使っている一連の動作の中でLINEが使えるので良いんですよね。 本当はLINEが規制緩和して何台かのデバイスで同じLINEを……

dTV契約しました。

今放送しているThunderboltFantasy2が気になってしまい1を見たかったので見放題サービスの中で子どもたちも見れるラインナップからdTVを選んで契約しました。 パソコンでもテレビでもiPadでも見られるので非常に良いです。 まあコレ系の「〜放題」サービスは無分別に色々契約していると結構な金額になってしまうので気をつけなければいけないんですが、とりあえず初回月無料なのでその範囲で楽しんで、十分以上に使えるサービスなら継続契約すればいいかな、と思います。

電子書籍の強み

昨日の夜突然「漫画版ゴブリンスレイヤーが読みたい」と思いまして、しかし午前2時、近くに24時間の本屋など無く当然の帰結としてKindleで購入して一気に読んだんですが、やっぱりこういう部分はKindleというか電子書籍は強いですよね。 そもそも紙の本ではないので本が劣化する事がないですし何冊買っても場所を取らないし必要に応じて検索もできますし何よりデバイス1個で本棚1つどころか5個6個を一気に持って歩いて気分によって好きな本を読めるというのは最高だと思います。 24時間時間を気にせずに買えるし在庫の心配も無用、たまに値下げしている場合もあり選択肢としては決して弱くないと言うか、そのためだ……