Apple 39th page

戯言:もうネタもないので

どうもこんにちは、午前6時を迎えようとしているのにネタ一つなく仕方がないので戯言で逃げようと思ったのに戯言のネタすらないのに気づいて愕然としている如月翔也(@showya_kiss)です。 今日はあつまれどうぶつの森を熱心にプレイしていたらネタも拾わずに午前6時になったので戯言に逃げたいと思うのですが、戯言のネタもないので日々の話を単発でつなごうと思います。 あつ森が面白い 発売日の24時に早速買いに行って手に入れた「あつまれどうぶつの森」ですが、家族みんなで熱心にプレイしています。 ゲームシステムとしてはもう完成された物なので「良い悪い」ではなく「自分に合うか合わないか」だと思うんで……

MarsEditはやめられない

どうもこんにちは、久々に戻ってきたMacBookProのキーボードがなじまなくて誤打が多くなりアレッと思っているんですが原因は多分つなぎに使っていたMacBookAirに慣れてしまった事なのでもう一回指をなじませる作業をしている如月翔也(@showya_kiss)です。 今日はMacBookProでキーボードを打つシチュエーションのほぼ8割を占めるブログ作成に欠かせないMarsEditがやめられない、というお話をしたいと思います。 そもそもなんでブログを書きたいのか そもそもの話をするとMarsEditをなんで使っているかというとブログを執筆したいからなんですが、なぜブログを書きたいのか……

ゲーム系まとめ

どうもこんにちは、体調不良に歯止めがかからないのに夜型生活がやめられない睡眠障害持ちの如月翔也(@showya_kiss)です。 今日は睡眠状態がガタガタなのに午前4時までブログも書かずに色々しておりネタもないので自分のゲーム関係のまとめで逃げさせて頂きたいと思います。 ソーシャルなゲーム ゲーム関係はコツコツやるのが好きなので自然とソーシャルゲームに流れてしまうんですが、ソーシャルゲームばかり遊んでいると窮屈になってくるのでソーシャルじゃないゲームもわりと必要で、まあ遊べる範囲内でソーシャルなゲームは遊ぶんですが「周回ゲームを3つ」「ポケモンGO」「ソーシャルじゃないゲーム2本」が限界……

MacBookProの再セットアップ:SSDがフォーマットされて帰ってきた

どうもこんにちは、修理に出していたMacBookProが覚悟していたほど遅くはならなかったのでラッキーだったと思いながらもSSDがフォーマットされていたので再セットアップが必要ですごい手間がかかるなと思っている如月翔也(@showya_kiss)です。 先週から修理に出していたMacBookProですが、1週間を覚悟していたんですがそれよりは早く帰ってきました。 BLUETOOTHのレシーバーの故障、バッテリーの膨張、キーボードの文字消えがありそれに加えて水濡れがあったので下部フレームがほぼ総とっかえになって帰ってきたので、結局ロジックボードも交換したようでSSDがフォーマットと言うか違……

メイン環境が壊れているのに毎日3000文字更新はキツいです。でもできなくはありません。MarsEdit4があれば。

どうもこんにちは、修理に出したMacBookProが戻ってこないので仕方がなくMacBookAirでブログをつけているんですが指がMacBookAirを覚え始めてMacBookProが戻ってきたらまた指を慣らさなければならない感じになってしまった如月翔也(@showya_kiss)です。 今日はメイン環境が壊れているのに毎日ブログを3000文字更新するのはキツいです、というお話をしたいと思います。 本来のメイン環境はMacBookProです 私の本来のメイン環境はMacBookPro15インチ2018年モデル、CTOの特盛スペックでCPUがCore i9、メモリが32GB、ストレージが……

戯言:MacBookProがないと何も手につかないです、他

どうもこんにちは、自慢のMacBookProが修理中で手元になく非常に寂しい思いをしている如月翔也(@showya_kiss)です。 今日は色々あって朝5時にブログを書いているのですが正直ネタがないと言うかMacBookProがないと何も手につかないのでブログも書けない(打ち込みはできるんですけどね……)という状態なので、素直に戯言に逃げさせて頂こうと思います。 MacBookProが修理中で手元にない ここ1年鼻高々の自慢タラタラで使っていたMacBookPro15インチ2018年の特盛モデルですが、1年使わないうちにバッテリーが膨らんだので今Appleに預けて修理して貰っている所で……

基本的にApple製品が良いと思っているので

どうもこんにちは、メイン使用環境のMacBookProが今修理中で手元になく、サブのMacBookAirでブログを打ち込んでいる如月翔也(@showya_kiss)です。 メイン環境がMacOSなのにサブ環境もMacOSという時点でお察しなんですが、私いわゆるApple信者という奴らしくて、パソコンはMacがいいですしスマホはiPhoneがいいですしタブレットはiPadがいいですしイヤホンはAirPodsが良いのです。 今日は今修理中のMacBookProも含め、自分の持っているApple製品のお気に入りの部分をお話ししていこうと思います。 メイン使用環境のMacBookPro メイン……

戯言:メイン環境が死んでいるんですが色々やっているので

どうもこんにちは、メインパソコン環境が死んでいるのに周囲は関係なく動いているので一緒になって色々動いている如月翔也(@showya_kiss)です。 今日はここ最近の状態について戯言を流してみようと思います。 メインパソコン環境が死亡・現在バックアップ体制で稼働中 最近の状態で言うと、まず今まで自慢タラタラで使っていたメインパソコン環境であるMacBookPro15インチ2018年モデルが現在修理対応でAppleに引き取られているので環境としては死亡中です。 MacBookProを使っていて気づいたんですけど、ゴム足で4箇所固定のはずなのに底面の中央を中心にしてMacBookProが……

バックアップ体制からのブログ投稿

どうもこんにちは、パソコン関係については普段からバックアップ体制を用意しておかないと万が一の故障の時に気が狂うのに耐えられない不安神経症の如月翔也(@showya_kiss)です。 私は基本的にパソコン依存が凄く、家にいてパソコンがない状況は考えられないというか気が狂うのが確定するので万が一メインパソコンが故障してもサブパソコンで繋げるようにしておかないと駄目な方なんですが、今回メインパソコンが故障というか修理対応になったので無事バックアップを使う段階になりました。ここでサブパソコンも故障すると気が狂うんですが今の所サブパソコンは非常に調子が良いので大丈夫なんじゃないかなと思います。 ……

メイン環境の外出しについて

どうもこんにちは、メインの環境には必ず外出しの方法を考えてあるどっちかというと慎重な性格の如月翔也(@showya_kiss)です。 今日は自慢のMacBookProが修理対応で4〜5日(下手したら1週間)なくなるので、その間にメイン環境でする事をどうやって外出しするのか、というお話をしたいと思います。 何故MacBookProを修理に出さなければならなかったか そもそも環境の外出しが必要になったのは今使っているMacBookProが修理しなければならない状態になったからで、その理由としては多分なんですがバッテリーが膨らんだと思われる状態になったからなんですよね。それに加えてキーボードの……

最近のゲーム事情

どうもこんにちは、ポケモンデータも引っ越しを機にポケモンを気にするようにしたら結構時間を持っていかれている如月翔也(@showya_kiss)です。 今日は戯言、最近の私のゲーム環境のお話をしたいと思います。 ソーシャルなゲーム 遊んでいるゲームにはソーシャルなものとそうじゃないものがあって、私はわりとソーシャルゲームは熱心に遊ぶ方です。 数多くのゲームを手広くやると言うよりは少ないゲームをやり込んである程度突き詰めて後は巡回だけ、という状態にして複数オートプレイするのが好きなのでそんな感じでスタートは艦これだけだったんですがアズールレーンが加わり、アズールレーンがある程度巡回だけでオ……

モノの良し悪しはもちろん、サポートの良い会社に悪い会社はない

どうもこんにちは、デジタルデバイスが身近に多いので故障件数も多く故障対応は慣れてしまった感のある如月翔也(@showya_kiss)です。 今日は最近気づいた「壊れたもの」と、そのサポートについて、特にサポートの良い会社に悪い会社はないというお話をしたいと思います。 そもそもスイッチのスプラトゥーン2が壊れていた ひっそりこのブログにも書いていたんですが、ニンテンドースイッチのソフトの中でスプラトゥーンが1本動かなくなっていました。 30個くらいソフトがあって1個の事なのでそれほどキレていないのと、4個あるスプラのうち1個だけ、しかもうちは4人家族で4個必要だけど私がスプラを好きじゃな……

テクノロジーに限界はない、他雑談

どうもこんにちは、テクノロジー好きが高じてブログ運営が10年近くになっている如月翔也(@showya_kiss)です。 今日はテクノロジーには限界はない、という話と雑談をしようと思います。 テクノロジーに限界はない 基本的にテクノロジーって人間の技術の粋を言うものなので、テクノロジーって限界がないと思うんですよね。 現在のテクノロジーでできない事があってもそれはテクノロジーの限界なのではなくまだブレイクスルーを迎えていないだけの問題で、人間がその問題に腰を据えて対処をしていけばいつかはブレイクスルーを経験して「できない」事が「できなかった」事に変わっていく瞬間を見られるのだと思うのです……

毎日3000文字のブログ更新をするためにしている事

どうもこんにちは、一度決めたら折れるまで辞めないので辞める羽目になる頃にはボロボロになっているタイプの如月翔也(@showya_kiss)です。 毎日3000文字以上のブログ更新を毎日するようになってからおおよそ3ヶ月が経過し、ブログ記事も100個近く(まあ計算上90個なんですが切りが良いので)書いたんですが、未だに自分でもどうして毎日3000文字更新ができているか不思議ですし、なんで3000文字更新がここまで継続できているのか自分でも方法を確認しておく必要があると思うので、今日は「毎日3000文字のブログ更新するためにしている事」を考えてみようと思います。 そもそもなぜ毎日3000文字更……

戯言:ネタがないので戯言に逃げます。

どうもこんにちは、明日早起きしなければならないのに午前3時30分時点でブログが書けていない負け犬の如月翔也(@showya_kiss)です。 今日は本当にネタがないので戯言に逃げさせて下さい。 戯言のネタもないのでソシャゲの進捗とデバイスの現状についてです。 ソーシャルゲームについて 今プレイしているソーシャルゲームは艦これ、アズールレーン、デタリキZですが、全てそれなりにイベントが絡んでいるので頑張っています。 艦これについて 艦これは大型イベントの谷間期間なんですが桃の節句イベントが始まってしまいまして、1海域だけなんですが期間限定海域が実施されているのです。 個人的には持って……