Apple 53rd page

ガジェットじゃないんですけど……>Docomoの新料金プラン

どうもこんにちは、艦これのイベント攻略に着手してゴリゴリ進めている如月翔也(@showya_kiss)です。 今日はガジェット系じゃないんですけどDocomoの新料金プランについて。 今契約回線がメインで自分と嫁さん、サブで自分のiPadと母のガラホの4台契約していて、自分と嫁さんの契約はシェア30GBパックで2回線合わせて18000円くらいの請求なんですよね。 でサブ回線は今iPadを割賦契約していて7000円くらい、母のガラホは自分で払って貰っているんでどうでもいいんですがシェアには加入しているので4回線合わせて30GBです。 新料金プランに移行すると嫁さんと自分のメイン回線がそ……

凄く高機能>MacBookPro15インチ2018年Pro Vega 20モデル

どうもこんにちは、艦これのイベントは全部録画したいニーズの如月翔也(@showya_kiss)です。 ついにその日が来たので実戦に及んだのでご報告と言うか自慢を。 冒頭にも言いましたように、私、艦これのイベントは全部録画したいニーズで、これまではWindowsにロイロゲームレコーダを載せて録画していたんですが、今のMacBookPro15インチ2018年Pro Vega 20モデルに一本化するに当たり色々考えたのですが、やはりWindowsでロイロゲームレコーダを使うのが一番、という結論に達し、ParallelsのParallels Desktopを使ってWindows10を仮想化してそ……

iPodTouchはいらないですよね……。

発表されましたね、新しいiPodTouch。 基本的にはSIMが不要な年齢層向けのコンソールという意味合いが強いんだと思うんですけども、iPodTouchを買うくらいなら新しいiPhoneを用意して型落ちのiPhoneを使わせるよ、という話になるので基本的には必要ないんじゃないかなと思います。 まあSIMがないとAppleのサービスに乗れない現状は良くないと思うのですが、だからといってiPodTouchが正解なのかと言われるとどうなんだろう……と思うんですけども、Appleも戦略があって出してるんでしょうし、これからサービス主力でやっていくなら必要なアイテムなのかも知れませんね……。

欲しい物がないと記事が書けないので困ります。

どうもこんにちは、最近記事のネタに困っている如月翔也(@showya_kiss)です。 まあ基本的にはただの自慢なんですが、今身の回りを1世代前のApple製品のハイエンドで固めているので不満がまったくなく、不満がないと欲しいものがなく、そして欲しいものがないと「欲しい!」という記事が書けないので記事のネタに困り果てる結果になるのです。 今日はCinebenchを入れてCPUのベンチを測ったりしたんですが別に特記すべき結果は出ませんでしたし、本当にネタがないんですよね……。 本当はソフトウェアにについて突っ込んだ記事を書きたいんですが今体調不良でソフトウェアを使い込む余裕がなく、ネタの……

セーフブートってこんなに時間かかったっけ……?

どうもこんにちは、最近ゲームで子供の足を引っ張ってばかりの如月翔也(@showya_kiss)です。今日はゲームの話、ではありません。 新しく買ったMacBookPro(2018/15インチ)なんですけど、起動時にMagic Mouseを認識しなかったりソフトウェアの反応がおかしかったりで色々修正を試したんですが、PRAMのクリア、SMCのリセットを試しても上手く行かなかったのでじゃあセーフブートを試そうか……と思ってセーフブート(起動時に左Shift押しっぱなし)を試したんですけど、起動までに5分くらいかかりまして、セーフブートってこんなに時間かかったっけ?と思いました。 このMacB……

不具合があったらとりあえずPRAMのクリアですよね。

MacBookPro、起動時にMagic Mouseを認識しないのでおかしいな、と思ってPRAMをクリアしましたが無事認識するようになりました。 Macはとりあえず不具合があると思ったらPRAMのクリアですよね。 Mac起動時にOption+Command+P+Rを押しっぱなし、Appleマークが2回表示されたら手を離してOKです。 これだけで色々な不具合が直りますし、あとはセーフブートを覚えておけば大体のトラブルはシュートできる感じですね。 簡単な方法なので覚えておくと良いと思います。

現状に満足してしまっているので……>買い物しない 貧乏なのもある

どうもこんにちは、最近テクノロジー関係の買い物が少なくなった如月翔也(@showya_kiss)です。まあプリンタ買ったばかりなんですが。 最近なぜテクノロジー関係の買い物が少なくなったのかと言うと、必要なものが全部揃ったから、というかApple製品のハイエンドよりの製品で固めてしまったので不足を感じないんですよね。 MacBookProはこの間新しいのが出ましたが、それまでは最高グレードだった奴を先月買ったばかりで満足度の塊みたいな奴ですし、iPhoneはiPhone X256GBで不満なく運用しており、iPadはiPad Pro10.5インチ512GB版を持って大満足、Apple W……

Apple Musicは使わないので

どうもこんにちは、ようやく風邪が治りつつある如月翔也(@showya_kiss)です。 使っているiPhoneに「Appe Music1ヶ月無料」の通知が来たんですが、Apple Musicは以前無料体験の他に誤って1ヶ月課金して使ったものの結局定着しなかったので今回も試さないでいいかな、と思っています。 基本的に新しい曲を身にまとうのではなく、自分の気に入った曲をプレイリストにしてシャッフルして聞くスタイルなのでサブスクリプションで音楽を聞くメリットがあまりなく、月に980円支出するなら3ヶ月に1回CDを買ってプレイリストに追加する方が結局お得(しかも最近洋楽ばかり聞いてるので1〜2ヶ……

脱Windowsしても別に困っていないので……(仮想化Windowsは用意してある)

先月今使っているMacBookProを買って今まで使っていたVAIO Zを長男に譲り完全に脱Windowsしたんですが、まあWindows使用環境としてParallels DesktopでWindowsを仮想化しているんですが、今の時点でネイティブWindows環境がない事にはまったく困っていなくて、それどころか仮想化Windows環境もいらないんじゃないか、くらいの勢いです。 まあ私の場合艦これのイベントを録画したいニーズでどうしてもWindowsのロイロゲームレコーダが必要なのでそのためだけにWindowsを仮想化していると言っても過言ではなく、今回の艦これのイベントを録画してみてその……

購入1ヶ月弱で新しいMacBookProが出たので記念書き込み

どうもこんにちは、新しいMacBookProにもようやく慣れてきた感じの如月翔也(@showya_kiss)です。 はい。先月MacBookPro15インチ2018年Pro Vega20モデルを購入して浮かれていたんですが、新しいMacBookPro出ましたね。最大8コア、現行の最高機種(今持っているMacBookPro)に比べて40%早いんだとか。 普段ならのたうち回って悔しがっているところなんですが、今回は今持っているMacBookProの性能に十分以上に満足しているのでそんなに悔しくないんですよね。いや、言い訳じゃなくて。 個人的にはインテルMacの最終世代という覚悟で購入したM……

とりあえず買ってきた>CANON TS203

どうもこんにちは、未だに風邪が治らず4週間目に突入した虚弱体質の如月翔也(@showya_kiss)です。 個人的な話なんですが家で使っているレーザープリンタが壊れたと言うか印刷が汚くなりまして、とりあえず変えたいんですが嫁さんがトナーを買い込んでしまっていて、使い切るまでは新しいレーザープリンタは買わないと宣言しているので困り果て、とりあえずレーザープリンタじゃなければ良かろうという事でインクジェットの安いのを買ってきました。 ※Amazonで売上上がらなすぎてAmazon JSが死んだのでリンクが雑です! CANONのTS203というプリンタです。実売5000円を切るくらいのカ……

Mac用の「使える」ポータブルBDドライブってどれなんだ?

3連続で買い物に失敗しているのでそろそろ自信をなくしつつあるんですが、Mac用の「まともにつかえる」ポータブルBDドライブってどれを選べばいいんですかね? 初代機は1年寝かして初めて使おうと思ったら初期不良(期限切れ)、2代目はWindowsでは動くのにMacではまともに動いてくれず、3代目はやっぱりWindowsでしかまともに動かず。 BDを読むのはLeawoで頑張るとして、書き込みがまともにできないので書き込み専用ソフトがちゃんとついているのがいいな、と思っていて、Toastがバンドルされているドライブだと選択肢は少ないですよね……。 もうちょっと「わかりやすい」選択肢が増えてくれ……

バッテリの持ちが良いiPhoneが欲しいな

今身の回りをApple製品で囲まれていて、スマホ周りもApple WatchとiPad Proで固めているのでスマホはそれほど重要でもない立ち位置なんですが、唯一バッテリーだけは長持ちして欲しいと思っていて、何かと言うと方向音痴で慣れていない場所を歩く時はGPS使ってGoogle Mapを使いたいニーズなんですよね。歩く時のGoogle MapはiPhoneがジャストサイズなのでiPad Proの出番ではないですし(逆に車で使うならiPad Proの選択肢です)、歩き回る時に必要なので一定のバッテリーがないと困るので、今の消耗したiPhone Xでは若干バッテリーが不安なので今年のiPhon……

  • Mac
  • 2019年5月17日

性能に余裕のあるMacBookProを買って本当に良かったです

新しいMacBookPro15インチを買ってから、今までEarly2015のMacBookPro13インチとVAIO Zで手分けして行っていた作業をMacBookPro15インチに一本化して、ついでにWindowsも仮想化しててがっつりインストールして色々やっているんですが、性能に余裕のあるモデルなので本当に快適で、一本化したにもかかわらず快適度は上がっている状態なので本当に買って良かったです。 基本的にブラウザで艦これを起動しながらChromeでタブを20個開きiTunesで音楽を流しながらJanetterでツイッターを楽しみつつThunderBirdでメールを見ながらSimplenot……

購入から1ヶ月が経過している!>MacBookPro15インチ2018年モデル

自分の中で非常に驚きなんですが、未だ「キーボードに慣れない」と言いながら使っているMacBookPro15インチ2018年モデル、もう購入してから1ヶ月が経過しています、 個人的に購入直後に風邪を引いて治らずに引きずってGW超えて風邪が治らないままに東京旅行、ようやく帰ってきて倒れ込んだらもう1ヶ月が経過していた感じで、あれ、これ、風邪ひきすぎじゃないですかね……? 個人的にはMacBookProを買って、風邪が治ったら挑戦したい事がいっぱいあったはずなんですけども、結果としては未だに風邪が治らずに何もしていない体たらくで本当に申し訳ないと言うか情けないです。 とりあえず風邪を治してか……