Linux 5th page

pCloudを導入した

どうもこんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。 今日は買い切りクラウドであるpCloudを契約して今設定しているというお話をしたいと思います。戯言編成です。 pCloudとは pCloudとはスイスのpCloud社が提供するクラウドストレージサービスです。 クラウドストレージサービスと言うとDropBoxやOneDrive・GoogleDriveなんかが有名なんですがpCloudも日本では無名ながら海外ではそれなりに満足度が高いサービスとして知られており、正式に日本進出はしていないのでサービス利用は全て英語で大変なんですが、pCloudにはそれにしかない特徴的なサービスが……

1TBのSSDだけで環境を渡り歩く方法

どうもこんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。 私は比較的持っているパソコンが多いと言うか、色々なOSを使いたいので実環境を色々用意しているんですが、使っている環境についてはそれほどSSDの容量に余裕があるわけではなく一番小さい環境についてはOS込みで50GBしかない、みたいな状況なのでクラウドストレージで全部同期、みたいな使い方はできないので1TBのポータブルSSDを使ってデータを取り回すようにしています。 今日はポータブルSSDを使って所持データはSSDで管理しつつ色々な環境でSSDを使ってパソコンを使っていく方法についてお話しようと思います。基本的に戯言編成なので気楽……

アプリ紹介:詳細:Notion

どうもこんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。 今日は私が心からオススメするオールインワークスペースアプリであるNotionについて、使い方の詳細をお伝えしたいと思います。 もちろんNotionは奥が深いので今回の説明では全ての機能どころかごく一部の機能しか紹介できないのですが、その範囲でも便利だと思います。 Notionは基本無料で1ファイル5MB以下の制限あり、有料は月5ドルか年48ドルでファイル制限なしになります。私は課金して使っていますが超便利ですよ。 Notionとは NotionとはNotionLabの開発・提供するオールインワークスペースサービスです。基……

Notionに全て引っ越しました/Notionに望む事

どうもこんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。 今日は各種パソコンの中にあるメインデータを全てNotionにアップロードして全部クラウド上にある状態にしたので、Notionに全て引っ越しましたよ、というお話と、私がこれからのNotionに望む事を書いていきたいと思いいます。基本的に戯言編成です。 Notionとは NotionとはNotionLabの開発・販売するオールインワークスペースアプリで、基本はWebアプリでブラウザから使うのですが専用アプリがWindows/MacOS/Linux/iOS/Androidに用意されているので大抵の環境で専用アプリが使えるのでクライ……

Notionでファイル管理をしようと思っています。

どうもこんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。 今日は無料もしくはとんでもなく安く使えるオールインワンワークスペースアプリであるNotionについて、それを使ってファイル管理をしようかと思っている、というお話を中心に戯言編成でお送りしようと思います。 Notionとは NotionとはNotionLabの開発・販売するオールインワークスペースアプリで、基本的にはWebサービスなんですが専用のアプリがWindows/MacOS/Linux/iOS/Android向けに作られているので大抵の環境で専用アプリを使う事ができ、無料もしくは月5ドルか年間48ドルで使えるサービスな……

如月翔也が使っているガジェット・デバイスの一覧

どうもこんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。 今日は私が持っているガジェット・デバイスの棚卸しをしていこうと思います。 インテルMacBookPro15インチ(2018年モデル) まずメインのマシンはインテルMacであるMacBookPro15インチ(2018年モデル)です。 2019年前半当時物凄く良いパソコンが欲しかったので、その時点で出ていたMacBookPro15インチ(2018年モデル)のCTOモデルをリファービッシュで探していて、ストレージ以外特盛でCPUが本来クアッドコアのCorei7であるところをヘキサコアのCorei9に変更、メモリが16GBのと……

アプリ紹介:有料アプリ:006:Notion

どうもこんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。 今日は今波が来ている新サービスであるNotionについてご紹介しようと思います。有料アプリですがフリーミアムで無料でも相当使えるアプリです。 Notionとは NotionとはNitionLabの開発・販売するアプリで、基本的にはWebサービスなんですがWindows/MacOS/Linux/iOS/Androidの全てのOSに専用アプリがあるのでクロスプラットフォームアプリだとも言えるサービスです。 基本的には有料アプリなんですがフリーミアムで、無料版と有料版の違いは1添付ファイルあたり5MB以下の制限がある事とAPI……

アプリ紹介:Notion:基本的には課金した方がいいんですが課金なしでも十分使えます

どうもこんにちは、1時間以上今日のネタについて考えに考えたんですがネタが全く浮かばず、過去記事を一気にスクロールして目を閉じてクリックして選ばれたネタをひねってネタを提供する事にした如月翔也(@showya_kiss)です。苦しすぎます。 今日はフリーミアムなWebサービス・アプリであるNotionをオススメする内容をお送りしたいと思います。 Notionとは NotionとはNotionLabの開発・配布するオールインワンワークスペースのWebサービス・アプリを指します。 基本的にはWebサービスではあるんですが、ネイティブアプリがWindows/MacOS(Intel)/Mac……

Spotifyが便利なのでローカルから音楽データを削除しました

どうもこんにちは、今日は早めにブログを書いて残った時間はモンスターハンターライズでもゆっくりプレイしようと思っていたらブログのネタが思いつかずに2時間くらいが経過して計画がおしゃかになった如月翔也(@showya_kiss)です。 今日は音楽サブスクリプションサービスであるSpotifyが非常に便利なのでローカルから音楽データを削除しました、というお話を中心に戯言編成でお送りしたいと思います。 Spotifyとは SpotifyとはSpotify社が提供する音楽サブスクリプションサービスで、いわゆる無料または定額を支払う事でSpotifyの提供する音楽データをストリーミング再生して聞く事……

Notion:結構困っている

どうもこんにちは、昨日PlayStation5を購入したんですが次男がコントローラーを離さないまま今にいたりまだゲームを触ってすらいない如月翔也(@showya_kiss)です。 今日は今Notionについて困っている事、というかNotionの不具合についてを中心に戯言編成でお送りしたいと思います。 Notionとは NotionとはNotionLabの開発・提供するオールインワンワークスペスアプリで、基本的にはWebアプリなのですが各種OSについてはWindows/MacOS/Linux/iOS/Androidに対してネイティブアプリが提供されており普通のアプリとしてガンガンに使え……

デバイスの棚卸し

どうもこんにちは、いつも夜ご飯後にブログを書くんですが夜ご飯後だと風呂入ったりテレビ見たりして時間が遅れて午前3時とかにブログを書く羽目になるので思い切って夜ご飯前にブログを書いてみてはどうだろう、と思い立った如月翔也(@showya_kiss)です。 今日は今持っているデバイスの棚卸しをメインに戯言編成でお送りしたいと思います。 ここ1年でデバイスが結構出し入れされたので 気づけば3月ですが、ここ1年で使っているデバイスが結構出し入れされたので入れ替わっており、入れ替えに伴って使い方も変えているので1年前に比べるとデバイス周りは結構変化があります。 たまに棚卸しして何をどう使っている……

回線周りはかなり満足できるものになっているので

どうもこんにちは、大量のデータ転送をするとMacBookProがKernelTask暴走で固まるんですが、同じ作業をM1搭載MacBookAirにさせてみるとなんの問題もなくサクサク進むので原因は何かと考えたんですが、もしかしたら有線LANをつなげていて回線が早いからかも知れない、という部分に突き当たった如月翔也(@showya_kiss)です。 今日はここ3ヶ月くらいで通信環境を整備したんですが、回線周りが結構満足できる結果になっているので、というお話を中心に戯言編成でお送りしたいと思います。 もともとネット回線は遅かった(ドコモ光200Mコース) 我が家はもともとネット回線は遅かっ……

データ周りの処理は面倒くさいですよね

どうもこんにちは、PlayStation5の予約抽選に参加してようやく当選したので来週頭には買える状態なんですが嫁さんが乗り気ではない感じなので自分でカードを切って処理しなければならないかも知れない如月翔也(@showya_kiss)です。できるだけカードは使いたくないんですが……。 今日は使っている各種デバイスでストレージが違うので、データ周りの処理は面倒くさいですよね、というお話をお送りしたいと思います。 先月誕生日にポータブSSDを買って貰ったのですが 私先月誕生日があって45歳になったんですが、嫁さんから誕生日プレゼントで1TBのポータブルSSDを買って貰ったのです。大きさがUS……

Notionの使い方:今の所の使い方

どうもこんにちは、Notionへのファイルのアップロードを始めたらメインパソコンが転送中KarnelTaskが大暴走して転送以外に使えない状態になるので寒い台所にあるサブのM1搭載MacBookAirを使っていたんですが寒すぎて一回転送を諦めて暖房の前にあるメインパソコンに戻ってきた如月翔也(@showya_kiss)です。ファイル転送は温まったら再開しようと思います……。 今日はここしばらくずーっと使っているNotionというアプリについて、私の場合の今の段階での使い方についてお話しようと思います。 Notionとは NotionとはNitionLabの開発・販売するオールインワン……

NotionのPersonal Proプランがかなり使えるので

どうもこんにちは、買ったばかりのものに問題があるのに気づいたので購入して速攻なんですがAmazonで返品を手配した如月翔也(@showya_kiss)です。返品する代わりに別の製品を買うのでチャラという事にして貰えればと思います。 今日はこの前課金したばかりのNotionのPersonalPro契約ですが、使い勝手としては物凄く使い勝手が良く便利なので、そのお話をお送りできればと思います。 Notionとは NotionとはNotionLabの開発・販売するオールインワンワークスペースアプリで、クラウドメモを取りつつタスク管理をしながらデータベースを参照しカレンダーを管理する、ような……