- Mac
- 2021年3月22日
M1搭載MacBookAirにプレビュー版のParallels DesktopでARM版Windowsをインストールして使う方法
どうもこんにちは、ここ最近は24時前にブログを書いていたん……
Windows10にしたMacbookの動作が不安定なのでWindows7に戻す、を選択した所PCが起動不可になりました。
もう飽きたのでWindows10はしばらくいいとしてWindows7で使い続けようと思いBOOTCAMPでインストールしなおしたのですが、今度はWindows7のWindows Updateが終わりません。
そこでこういう対処をしました。
(1)Windows Updateエージェントを最新バージョンに変える
・Windows7 32bit版はこちらからダウンロード → ●ここから●
・Windows7 64bit版はこちらからダウンロード → ●ここから●
クリックすると直接ダウンロードされます。
ダウンロードした後実行して指示に従います。
(2)Windows 7用更新プログラム (KB3050265) を適用する
・Windows7 32bit版はこちらからダウンロード → ●ここから●
・Windows7 64bit版はこちらからダウンロード → ●ここから●
クリックするとダウンロードページに移動します。
ダウンロードした後実行して指示に従います。
(3)Windows Update Clientを更新する
・Windows7 32bit版はこちらからダウンロード → ●ここから●
・Windows7 64bit版はこちらからダウンロード → ●ここから●
クリックするとダウンロードページに移動します。
ダウンロードした後実行して指示に従います。
この3つを試すとWindows Updateが実用レベルの速さに戻ります。
逆に言うとこれをせずにWindows Updateをかけると何時間もかかってしかも進まないというループにハマるので、かならず上記をしてからWindows Updateをしましょう。
如月翔也です。ガジェットとAppleが大好きな中年男です。ガジェットがお好きな方、Appleがお好きな方、トラブルでお困りの方はぜひブログをごらん下さい。コメントを貰うと非常に喜ぶのでお気軽にコメントをお願いします。 詳細なプロフィールは「https://saigetudo.com」を御覧ください!