- Linux
- 2014年6月9日
Macbook Pro Retina (mid2012)でWindows7 / Mavericks (Mac OS X) / Ubuntu13.30のトリプルブート構築
自分で設定するにあたって非常に苦労したので環境構築のメモを……
メモリを馬鹿食いするので普段起動するアプリからThunderBirdを外したんですが、大体4GBくらいメモリが空いているので満足しています。
メールはGmailでいいですし、複数メールアドレスは「Checker Plus for Gmail」という機能拡張で確認できるので何の問題もありません。
まあiMAPで過去のメール全てを読み込むThunderBirdでは「普段立ち上げっぱなしにしておく」+「Gmail」の処理には向いていなかったな、というお話だと思います。
とりあえずしばらくこのまま運用していこうと思います。
如月翔也です。ガジェットとAppleが大好きな中年男です。ガジェットがお好きな方、Appleがお好きな方、トラブルでお困りの方はぜひブログをごらん下さい。コメントを貰うと非常に喜ぶのでお気軽にコメントをお願いします。 詳細なプロフィールは「https://saigetudo.com」を御覧ください!