スマホ・タブレット 36th page

Android 2017年9月15日

Jorte:カレンダーはジョルテ

普段はカレンダーなんかをあまり使わない方なんですが、今Evernoteを活用する一環で思いついたものをどんどんEvernoteに放り込んで片っ端からタスク・スケジュールに移動する試みをしていまして、そうなるとカレンダーソフトが必要になる訳です。 Windows/Mac/iOS/Android/Linuxの全てで使える便利なカレンダーソフトというと、GoogleカレンダーをWebで使うかもしくはジョルテしか選択肢がないようなものです。 Googleカレンダーはちょっとシンプルすぎるのですが、ジョルテならWindows/iOS/AndoridにアプリがありますしMacとLinuxはブラウザで……

Android 2017年9月11日

GPD Pocket:タブレットが息をしていない

GPD Pocketを買ってから「気軽にどこでも持って歩いてキーボードを使う」用途として使いまくっていまして、その結果タブレットが全然使われなくなってしまったんですよね。 GPD Pocketはサイズ的に7インチなのでもうこの時点でタブレットと被るのですが、同じ使うならキーボードがある方が良いという判断に毎回至るため、タブレットの出番が回ってこなくなってしまったのです。 今唯一使っているタブレットの用途は電子書籍で、それ以外の用途は全てGPD Pocketが出てきてしまう状態なので、タブレットが壊れても買い直さない気がします……。 ただ、まあ、電子書籍リーダーとしてはZenPad s ……

Android 2017年9月1日

Evernote:課金するか迷う

そんなにめちゃくちゃ使うサービスではないので必須というほどのものでもないんですが、メモ同期サービスを使いたい気持ちがあり、特にMacとWindows間で使えるものが欲しいのです。 ぶっちゃけMacのメモがWindowsで使えるのならばそれでいいんですがそういう系のサービスはない感じなので、Evrnoteしかないのかなぁ、と思っています。Onenoteだと高機能な分気軽に使えないんですよね。 しかしEvernoteはアプリは2台までしか無料じゃないので私みたいにWindows/Mac/Android/iOS/Linuxから使いたいみたいなニーズの場合課金するしかないのです。 ソースネクス……

GPD Pocket 2017年8月31日

新しいiPhone:容量が大きいのが欲しい

さて、9月12日にAppleの発表会があるんじゃないかと言う事でAppleファン界隈が賑わってきましたが、新しいiPhone楽しみですね。 私は2年縛りが解けたタイミングでiPhone8を買おうと思っていて、そして買うのであればストレージは一番大きいのが良いと思っているのです。 何故かと言うと、私自分で持っているデータって全部合わせても200GBちょっとしかないので、一番大きな容量のiPhoneを買えば持っているデータ全部iPhoneに入れられると思うんですよね。そうすれば常日頃データを持ち歩いてるという事なのでいざという時に便利なのではと思うのです。 今使っているGPD Pocket……

iOS 2017年8月6日

AirPodsは未だに使っている(というか外す未来が見えない)

6月に購入したAirPodsですが、未だに使っています。というか、これを定番から外す未来が見えません。 BLUETOOTH接続のイヤホンとしては接続の安定度が抜群で、MacやiPhoneとの連携が非常に便利で、音も良いという感じで、値段が高いのだけが難点、みたいな感じなので、一度買ったら壊れるまでは身につけない選択肢はなくなると思います。 AirPodsは未だに品薄で、サイト上の注文だと6週間待ちみたいな感じですけども、個人的に6週間待って手に入れてみて「6週間待った甲斐があるな」と思うプロダクトですし、入手するのが6週間遅れたからと言って何かを失うものでもないので、さっさと注文してしま……

iOS 2017年7月31日

バッテリーがヘタってきた気がする>iPhone6s PLUS

今使っているスマホはAppleのiPhone6s PLUSなんですけど、ここ数日一日使ってバッテリ表示を見ると今まで以上に少なくなっている事が多く、そろそろ買って2年という事もありバッテリがヘタってきたのかな、と思い「バッテリーライフ」というアプリでバッテリを調べてみたんですが消耗度0〜1%で「立派」な状態なんですよね。なんだろうこれ。でも2年使って損耗なしも信用できない結果な気が。 と思って設定を色々見ていたんですが、インターネット共有がオンになっていたのでその分バッテリを喰っていたのかな、という気がします。いつの間にオンになったんだろう? インターネット共有とBLUETOOTHを切る……

Android 2017年7月20日

一年以上使って不満はない>カスペルスキーのプレミアライセンス

GPD Pocketが届いたら何のソフトを使おうかと考えている中で、ウィルス対策ソフトはカスペルスキーを使おうと思い、久々にカスペルスキーがプレミアライセンス版だった事を思い出しました。 10台用3年で15000円で買ったんですが、今Mac1台Windows4台Android2台で使っているのでまだライセンスに3台ほど余裕があり、そのうちの1台分を使ってGPD Pocketにインストールする予定なのです。 この1年普通に使ってきましたが、若干重い気はするんですがそんなに足を引っ張るほどでもなく、特に不満なく使えています。 10台以上のライセンス契約だとカスペルスキーかマカフィーリブセー……

iOS 2017年7月14日

iPad Proじゃなく小さいMacが欲しいな……。

この前iPad Proの誘惑は完全に断ち切ったんですが、冷静に考えてiPad Proはいらないな、と思えるようになったんですが、これがiOSじゃなくてiPad ProサイズでMacOSが動くマシンがあったら間違いなく買うな、と思ったんですよね。 今Macの最小サイズが12インチ(MacBook)なんですが、個人的に10インチ以下のサイズのMacがあれば持ち歩きように欲しいと思っていて、それ以上のサイズなら今持っているMacBookPro13インチを持って歩いちゃうので、iPad Proサイズでタッチ操作が出来てスマートキーボードを外付けできて……というのがあれば今のMacのラインナップにな……

iOS 2017年7月12日

やはり今年の新しいiPhoneは買いだな

今日プレミアムショップに行ったらauのiPhone5sの32GBが9000円で売っていて、これは使えなくなった長男のiPhoneの入れ替えに良いのでは、としばらく悩み、嫁さんとも相談したのですが結局買わない事にしました。 何故かと言うと、今は長男にはGoogle Nexus7(2013)を持たせているのでモバイルデバイスはある事と、あと私が今年iPhoneの入れ替えサイクルなので今使っているiPhone6s PLUSを機種変更して押し出し式で長男に譲る予定なので、あと半年も使わないものに9000円は払ってられないよね、という結論だったのです。 とりあえず今年発売されるiPhoneが最低限……

iOS 2017年7月11日

スマホ用三脚が即日で届いた>ヨドバシカメラ

GPD Pocketについて興味津々で毎日Twitter検索とBlog検索・YouTubeで検索もしているんですが好きなだけ情報が集まる、というほど人気沸騰の状態でもないらしく、満足できるだけの情報量がないんですよね。 とりあえずは毎日検索を続けて自分のGPD Pocketが届くまで過ごそうと思うんですが、これだけ情報がないなら、自分のGPD Pocketが届いた時にTwitter/Blog/YouTubeで情報共有した方が人のためになるんじゃないか?と思い始めまして、じゃあとりあえず写真を撮るにせよ動画を撮るにせよ手ブレが酷いと使えないのでスマホ用の三脚を用意しよう、と思ったのです。それ……

iOS 2017年7月8日

物欲が冷めてきた……>iPad Proに対して

つい先日までGPD Pocketを注文しているにも関わらずiPad Pro10.5インチが欲しくてどうしようもなかったのですが、冷静に考えている内に物欲が冷めてきたというか、いらないな、という結論に達しました。 まあ衝動買いの可能性は否定しないんですが、今のところは不要、というカテゴリに放り込む事にしました。 何故かと言うと、私がiPad Proに対して求めていたのは「スマートキーボードでキーボードが打てる」「持ち歩いてウェブ閲覧用に使う」「Apple Pencilで画面に書き込む」という使い方だったんですが、スマートキーボードでキーボードを打つのはGPD Pocketのハードウェアキー……

Apple Watch 2017年7月7日

AirPodsは良いアイテムだと言える5つの理由

先月の中頃に満を持して到着したAirPodsですが、そろそろ3週間使っていて、感触としてかなり良いな、これは一生使うな、という実感があったのでメモにします。 AirPodsとは AirPodsはApple社の販売するBLUETOOTHワイヤレスイヤホンです。 税抜き16800円と結構値段が高く、Appleのサイトで購入する場合6週間待ちと相当待たされるアイテムなのですが、評判が非常に良く、そして実際に使ってみると相当良いアイテムです。 [amazonjs asin=”B01N2VMGT6″ locale=”JP” title=”……

Apple Watch 2017年7月5日

いつ買うのか>Apple Watch

このきさらぎめもを読み返してみると、去年の今頃から「次はApple Watchが欲しい」「Apple Watchを買おう」「スマートウォッチのない生活は考えられない」などと書いていて、そして今持っているスマートウォッチが壊れたのでApple Watchを買うなら今がタイミングなんですけども、「次のSeries出るまで待とう」みたいな煮え切らない感じになっているんですよね。 というか、煮え切らないというよりも、ZenWatch2が壊れる前から「今年発表されるであろう【血糖値が測れるApple Watch】が出たら買う」というのはもう決めていて、その気持ちが揺らいでいない、という事なんですよね……

Android 2017年7月3日

最近タブレットを使わなくなってきた

基本的に持っているガジェットは全部使う流儀なので、Windowsにはサーバー用途を、Macには普段使い用途を、iPhoneには連絡用途を、ZenPadには持ち歩きのウェブ閲覧用途を割り当てていたんですが、最近タブレットを使わなくなってきました。 理由は明らかで、スマートウォッチが壊れたからなんですよね。 どういう事かというと、今までは細かい連絡はスマートウォッチでこなしていて、「ウェブを見たいな」と思った時はタブレットを取り出す動きをしていたのですが、今はスマートウォッチが壊れたため細かい連絡も全てiPhoneを取り出すようになって、そのついででウェブを見てしまうので、タブレットの出番が……