Mac 42nd page

自分で勉強して作るしかないのか……。>Twitterクライアント

どうもこんにちは、Janetterが死んだ影響で自分も殉死寸前の如月翔也(@showya_kiss)です。 TwittermのTLSの仕様変更でJanetterが死んだんですが、蘇る見通しがなくクライアントの乗り換えを検討しているのですがJanetterライクがJoytterしかなく、そしてJoytterはWindows専用ソフトなのでMacではparallelsDesktopで仮想化したWindowsで使うしか方法がなく、とにかくまだるっこしくって使う気が失せるので、なんとかならないかと思っています。 ジャストの要望として「Tweetは上に更新されていくが表示は勝手に上に行かない」(……

パソコンにはメモリがないと愛せない

個人的な意見なんですけども、私の使用環境はノートパソコン限定なんですが、ノートパソコンであろうともパソコンにはメモリが大量に載っていないと愛せないのです。 基本的に普段使う可能性のあるアプリは全て立ち上げておいて使いたい瞬間に待たされずに使いたいんですよね。使いたいと思った時に1クリック一瞬以上かかってはストレスになるのです。 そしてChromeなんかも20個くらいページを開きっぱなし、艦これも立ち上げっぱなし、仮想環境でWindowsも立ち上げっぱなし、Janetterで読んでいないTweetを全部表示させておき音楽もiTunesでかけっぱなしにできないと駄目なんです。 そうすると普……

そうだAirDropを使えばいいんだ

どうもこんにちは、1日に5個のブログと1個の日記を更新している文章依存症の如月翔也(@showya_kiss)です。 先日から新しくアナログゲームのブログを立ち上げて更新しているんですが、ゲーム紹介を取り扱うのでゲームの写真が必要で、それは持っているiPhoneXで撮ればいいんですが撮った写真をMacに持ってくる手段をどうしようと思い色々やっていたんですが、気づきました。一番単純な方法は撮った写真をiPhoneXからAirDropで直接Macに持ってくればいいんです。アプリとか不要です。 写真をいっぱい撮って「一番良いのを使おう」と思うのであれば一旦Macに保存してMacの画面で選別……

あれ?Dropboxが2TBになっている/2020年8月までだった

どうもこんにちは、注意力の不足している如月翔也(@showya_kiss)です。 この前「2019年8月でDropboxの契約が切れるのでOneDriveに乗り換える」と書いていたんですが、調べてみたら2020年8月まで有効でした。とりあえず来年までこの運用のままで行こうと思います。 そして気づいたんですが、Dropboxの容量がいつの間にか1TBから2TBに増えています。この金額で2TBを使えるなら選択肢としては断然ありなのでどうしようか考えています。 MacBookProの容量が1TBなのでストレージは2TBもいらないですし、OneDriveは今使っているOfficeの月額課金に無……

戯言:自分が異端だと確信した

どうもこんにちは、タイトル詐欺で何人来るかなと思っている如月翔也(@showya_kiss)です。 戯言なんですが、私TRPGクラスタでアナログゲームクラスタでガジェットクラスタでAppleクラスタなんですけども、自分は異端だと確信しました。いや、このクラスタが異端なのではなく、このクラスタ内で異端なのです。 TRPG勢なのに特撮にも仮面ライダーにも興味がない、アナログゲーム勢なのにイベントに興味がない、ガジェットクラスタなのにカメラにもヘッドフォンにも興味がない、Appleクラスタなのに据え置きMacに興味がないのです。 普通隣接分野なのでみんなが履修しているものについて興味がなく、……

Mozilla ThunderBirdを外してから

メモリを馬鹿食いするので普段起動するアプリからThunderBirdを外したんですが、大体4GBくらいメモリが空いているので満足しています。 メールはGmailでいいですし、複数メールアドレスは「CheckerPlusforGmail」という機能拡張で確認できるので何の問題もありません。 まあiMAPで過去のメール全てを読み込むThunderBirdでは「普段立ち上げっぱなしにしておく」+「Gmail」の処理には向いていなかったな、というお話だと思います。 とりあえずしばらくこのまま運用していこうと思います。

写真の同期をどこから行くか……。

どうもこんにちは、これからどんどん写真を撮って行く事にした如月翔也(@showya_kiss)です。 先日アナログゲームの写真を撮る事に決めたんですが、写真の撮影はiPhone、ブログの更新はMacからなのでどこかで写真を同期してやる必要がある事に気づいて今方法を考えています。 普通にiPhoneをMacに挿して写真アプリで同期も方法としてはあるんですがiPhoneをMacに指すのは面倒くさいのでアプリを使って同期したいんですよね。 となるとDropboxかGooglePhotoなんですがDropboxだと容量を喰うのでGooglePhotoなら「高品質」に限り無制限で保存できますし、……

Mozilla ThunderBirdを外す運用にしてみています。

もう3ヶ月ほど使ってMacBookPro1台体制で問題ない(サブのWindowsにはGPDPocketがあれば十分)であると判断できてきたので、MacOS/Windows/Linuxのクロスプラットフォームを優先する必要もないな、と思い始めてきまして、とりあえず起動しておくとメモリをバカ食いするThunderBirdを外してGoogleChrome上のGMailで使っていく運用をスタートしました。 今までクロスプラットフォームの呪縛というか、いつかWindowsを使うだろう、Ubuntuも使うだろうと思ってソフトの選定をしてきましたが、ぶっちゃけMacBookProで十分なので無理にクロ……

雑談:HomePodとニンテンドースイッチライト

どうもこんにちは、虫刺されで左目がぼっこり腫れている如月翔也(@showya_kiss)です。不思議と痒くはないんです。 さて雑談ですが、Appleの更新凄いですよね。無印MacBookが消えて、TouchBarなしMacBookPro13インチが消えたのでMacBookProのラインナップは全部TouchBarアリにリプレイスされていますし、一昔前から日本は無視という感じだったHomePodも今年出る事になりましたし、結構な変化じゃないでしょうか。 そして任天堂。スイッチライトは予測されていましたが思ったより早くきれいにまとまっている感じで値段も安いのでいいんじゃないでしょうか。でも1……

MacBook消えましたね……。

昨日Appleのホームページが更新、MacBookPro13インチの更新と共にMacBookがラインナップから消えましたね。 MacBookPro13インチもTouchBarモデルのみに統一されましたし、結構大きなアップデートだと思います。 個人的にMacBookは軽くて持ち運びに良いという意味では極まったものづくりだと思っていたので、消えたのはちょっと残念ですが、消えなくてもMacBook関係はあと5年は買わないだろう状態だったので仕方がないかな、と思います。 消えたMacBookではなく、今年買ったMacBookPro15インチ2018年ProVega20モデルを愛していこうと思……

  • Mac
  • 2019年7月8日

USB-A変換プラグが1個あれば十分>MacBookPro15インチ2018年モデル

どうもこんにちは、月曜定例の艦これ駆逐艦キラ付けに5時間かかって疲労困憊状態の如月翔也(@showya_kiss)です。 MacBookPro15インチ2018年モデルを購入してしばらくになりますが、USB-C端子しかない事で困る事はほぼなく、唯一今まで使っていたUSBヘッドセットを繋げるのにUSB-A変換プラグが1個必要だっただけで、後は全くUSB-A端子を必要としていません。 まあカードの類を刺さないのでその時点でもうUSB-Cだけでいい感じなんですが、USB-CtoLightningケーブルも2本ありますし他でUSBを使う事が考えづらくなったんですよね。 昔はUbuntuをパソコ……

戯言:2019年前半買って良かったもの

どうもこんにちは、昼間よりも夜起きている時間の方が長い如月翔也(@showya_kiss)です。 ネタが浮かばず色々遊んでいる内に24時を超えてもう2時になろうとしているので戯言に逃げようと思います。 2019年の上半期も終わったのでYouTuberさんがネタにするような「2019年前半に買って良かったものベスト5!」みたいなネタはどうかと思ったんですが、よく考えるとハードウェア的なガジェットでいうと上半期はAirPods2とMacBookProしか買っておらずベスト5どころか2個で終わるよ、というお話だったので(しかもAirPods2は嫁さんのです)、買って良かったものはMacBook……

Skypeよりも音質いいんじゃないか……?Mac版LINEアプリでの通話

ここ数日で友人とおしゃべりするのにLINE通話を使っているんですが、Mac版アプリを使っている範囲ではSkypeよりも通話品質高いんじゃないかな、と思います。 まあ通話できればツールはSkypeでもLINEでもディスコードでもいいんですが、音質がいいとノイズが少ないので通話に集中しやすくなるので良いですよね。 LINEではグループ通話も出来るのでTRPGのオンラインセッションなどにも最適ですし、使い方を知っておくとできる事が多くなるので良いですよね……。

やっぱりAirPodsはいいですよ。使いやすいです。

今嫁さんがAirPodsの第2世代を使っており、余った第1世代のAirPodsを帰して貰って使っているんですが、やっぱりAirPodsはいいですよ。使いやすくて便利です。 基本的にバカ耳なので音質の違いとかについては何も言えない立場なんですが、同じ音楽を聞くにせよMacBookProのスピーカーから聞くのとAirPodsで聞くのでは聞こえてくる音が違いますよね。スピーカーでは聞き分けられない音が聞こえる訳で、音楽を楽しむならやはりイヤホン型式のほうが良いですよね。 MacBookProからiPhoneに移動してiPadに移動してAppleWatchで音楽を聞いてまたMacBookPro……

戯言:今年も半年終わりましたね。

どうもこんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。 今年も半年終わってしまいましたね。 今年のApple関係はまだAirPods第2世代とMacBookPro15インチ2018年モデルしか買っていないんですが、このままで行くと今年のApple関係の買い物はこれで終わりかな、という気がします。 iPhoneがXを使っているので今年あたり切り替えの年なんですが5G未対応・来年大きなアップデートがかかる見通しという事がありあまり食指が動かない感じで、iPadもPro10.5インチで十分な感じですしAppleWatchもSeries3で困っていない感じなので今年は追加で買い物はしな……